三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-05 07:43:34
 

パート3を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.31平米~88.06平米
売主:三菱地所レジデンス

[スレ作成日時]2012-01-27 23:17:47

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3

121: 匿名さん 
[2012-03-15 22:36:47]
でもあと4割残っているけれど
122: 匿名さん 
[2012-03-15 23:56:57]
いくら駅近とはいえ、市ヶ尾でこれほどの大規模では・・・
123: 匿名 
[2012-03-16 00:06:00]
1月行った時はまだ半分残ってたからイースト値引きでまずまず健闘?
でも駅に近いウェストはもっと売れるかと思ったけど各駅で大型はやはり苦戦?
各駅駅近か急行バス便か…ウェスト早く値引き始めないかな~。
124: 匿名さん 
[2012-03-16 09:28:43]
大規模で残り4割は普通レベルじゃない?
イースト棟も大幅値引きって程じゃないし。
125: 匿名 
[2012-03-16 09:49:31]
週末行ったけど、ウエストが3割、イーストが1割残ってるぐらい。

今月竣工の同じ沿線マンション他2件も行ったけど、同じく1割は残ってる感じ。

越す時期&間取り・方角を気にしないなら、どこも竣工後に実物を見て買うのがいいかな。

ここは実物見れたけど、全体的に近隣新築マンションより良かった。
126: 匿名 
[2012-03-16 15:05:01]
近隣の新築マンションのモデルルームをたくさん回りましたが、ここは特別目立つ特徴はないけど、デメリットがかなり少ない感じがしました。
127: 匿名さん 
[2012-03-17 23:37:12]
最寄りが市が尾ということを除けば文句なしでしょう。
128: 契約済みさん 
[2012-03-18 12:12:03]
市が尾は、のんびりしていていいですよ。
130: 購入検討中さん 
[2012-03-19 21:45:30]
イーストの建物内を見学しましたが、出来はかなり良かったです。
ただ、もう少し安ければいいんですが。。。
値引きの話は出ませんでしたが、交渉の余地はあるんでしょうか?
131: 匿名 
[2012-03-19 22:06:48]
値引きは可能ですよ。
ただし、当然条件があり、今の時期であれば、今月末までに引き渡しできる事。
年度末、どこも成約の追い込みですから。
でも、今からとなるとキャッシュ以外の人は成約間に合うか微妙でしょうね。
132: 購入検討中さん 
[2012-03-19 22:29:19]
130です。
131さん、返答ありがとうございます。
条件厳しいですね。。。
ちなみに、どのくらい値引いてくれるのでしょうか??
133: 匿名 
[2012-03-20 20:11:08]
消費税分でも厳しいでしょう。
まだ引渡しが終わっていませんからね。
1割以上の値引きを期待するのであれば、
夏ごろまで空いている部屋を狙うのがよいと思いますよ。
135: 入居予定さん 
[2012-03-20 21:02:16]
まぁ、ウェスト引渡し頃に残っていればの話ですよね。実物が良いので、実際見てからの成約は多いみたいですし、どうでしょうね。
136: 購入検討中さん 
[2012-03-20 23:09:40]
130です。
皆さん、返答ありがとうございました。やはりまだこの時期での大幅値引きは厳しそうですね。営業の方もそういう話を積極的にしてきませんでした。イーストは残りも少なくなってきたので、真剣に検討してみます。
137: 購入検討中さん 
[2012-03-22 22:12:44]
フラット35など固定金利で借りる人は、長期金利の動向も気がかりですね。
138: 匿名さん 
[2012-03-23 01:47:05]
確かに、市が尾にとって、良い建造物ができたな。
139: 匿名 
[2012-03-23 18:54:57]
青葉区で徒歩5分以内でこんないい立地はあともう五年は出ないんじゃない?
140: 匿名さん 
[2012-03-23 19:04:48]
市が尾は急行駅に比べて地味だけど、確かに駅前には全部揃ってるし、区役所や青葉スポーツセンターもあるし、マンション近くには病院も揃ってるから日常生活は過ごしやすいとは思う。夜道も怖くない場所だし。
たまプラドレッセも駅近だけど、高くて定借なのが残念。
142: 購入検討中さん 
[2012-03-23 19:53:29]
東棟前にある古いマンション、築40年近いと思いますが、10年以内に建て替えたりするんでしょうか?市が尾の駅近くのマンションは築年数結構いっているのが多いですね。
143: 契約済みさん 
[2012-03-23 22:29:08]
パークハウスの横の団地はわかりませんが、駅前の団地は1969年築です。いずれは改装するでしょうね
144: 匿名 
[2012-03-24 10:03:26]
駅前団地?市が尾プラザ?は築40年以上経ってるのに今だに二千万半ばでリセールできてるらしいですね。
数年前に外壁大規模修繕したばかりかな?立て替えはないんじゃないかな。

市が尾はもう駅近でマンション建てられそうな場所ないからパークは希少価値高いかも。
145: 契約済みさん 
[2012-03-25 10:23:22]
パークは、他のエリアの物件と比べると、劣るかも知れませんが、市が尾限定ですと、市が尾プラザ以来の街一番物件ですので、市が尾を好きな方にとっては、希少価値は高いですね。そもそも市が尾を好きな人が希少価値かも知れませんけど。
146: 匿名 
[2012-03-25 11:40:37]
急行駅のあざみ野、鷺沼だって特に何があるわけじゃないから市が尾でそこまで卑屈にならんくても。
市が尾はスーパーの豊富さと役所駅なのが住んでみてよかった点。
147: 匿名さん 
[2012-03-25 13:27:17]
確かに、市が尾は、いいところですよ。
149: 匿名 
[2012-03-26 21:42:06]
島忠がありますよ
150: 購入検討中さん 
[2012-03-26 22:50:54]
私も何もないと思ってましたが、駅前を歩くと

東急ストア、西友、成城石井、セイジョー、
デポ、クリエイト、モス、ココイチ、ドトール、
オリジン、ローソン、サークルK、TSUTAYA、メガロス、セントラル等がありました。
マンション裏も島忠とファミリーマート。

日常生活の利便性はかなり良いと思いますよ。病院が豊富なのも便利。
個人的にはダイソーがあると便利なのですが。
151: 購入検討中さん 
[2012-03-26 23:08:01]
このマンションを買った人は都心方面への通勤の人が多いのかな? ここがネックとなるのは通勤問題だろうね。急行(準急)よりは混んでいない各駅にずっと乗ってのんびり行くほうが好きな人にはいいと思う。
まぁ、急行にしろ各駅にしろ、田園都市線沿線なら電車問題は付きものだけどね。
152: 匿名さん 
[2012-03-27 01:33:47]
東横とか小田急とかの田舎駅だと、本当に何もなかったりするからねえ。
それに比べれば市ヶ尾はだいぶマシだと思う。
ただ、通勤問題はどうにもなりませんね。
153: 入居前さん 
[2012-03-27 08:45:40]
通勤問題は、便利の裏返しですね。
生活はしやすいと思います。
154: 匿名 
[2012-03-27 19:39:18]
パーペキな街はないですよ。
155: 匿名さん 
[2012-03-27 19:44:02]
>153
どゆこと?
便利なところほど通勤不便??
157: 購入検討中さん 
[2012-03-28 23:14:18]
あの坂、結構きつい。
南側の道路、交通量が多くてうるさい。
駅から5分でも微妙な物件。パスやね。
158: 購入検討中さん 
[2012-03-29 01:13:44]
近所に住んでいますが、南側の道路の交通量は少ないほうだと思いますよ。
159: 匿名さん 
[2012-03-29 02:43:57]
あの坂、元気なお年寄りは「いい運動だ」と言ってるレベルで、そこまでの長くて急な坂では無いかと思いますけど、個人差ですかね?
160: 契約済み 
[2012-03-29 07:29:08]
私には今住んでる坂より楽になります。
感じ方は人それぞれですね。
161: 購入検討中さん 
[2012-03-29 08:31:21]
最近のスレの流れを読むと、なんか、どうしてもここを認めたくない人がネガレスを連発しているように感じる。
そういう人がいるってことは人気物件の証なんだよね。
162: 匿名さん 
[2012-03-29 09:46:06]
購入する人への妬みですかね。
人気物件の証ですね。
163: 購入検討中さん 
[2012-03-29 10:17:36]
人気物件かどうかはわかりませんが、条件がいいのは確かでしょう。ただ、うちには高すぎました。竣工後の値引きに期待します。
164: 匿名さん 
[2012-03-29 11:29:10]
今から見ると、イーストはお買い得でした。
震災後でしたので、決断ができなかった。
ウエストは、手が届かない。
166: 物件比較中さん 
[2012-03-29 20:56:40]
イーストとウエスト、価格差それほどないのでは?同じ階広さで150万くらいの差だったと聞きました。
その程度の違いなら駅に近く坂をのぼらないウエストがいいに決まってるけど、入居が早いし春で区切りいいからイーストが売れてるのかと思った。
うちが行った時にはイーストはもう選べなかったし、断然ウエストのが駅近便利なのでただいま前向きに検討中です。
167: 物件比較中さん 
[2012-03-29 21:05:23]
あとこの立地はすごくいいと思う。マイナー駅だろうと日常生活しやすいなら自分的には合格。
東横や田都の人気駅でこの立地だったらそれこそとてもじゃないけど手が出ず検討外だけど。
168: 匿名 
[2012-03-29 21:11:27]
現在鷺沼在住ですが、市が尾のあの坂なんてマシな方ですよ。田園都市線の川崎市域はもっとキツイ坂だらけです。坂下からエントランスまでは3分もかからなかったし、駅近で店も病院にも5分以内に沢山あるので、我が家も前向きにウエストを検討してます。
170: 匿名 
[2012-03-29 21:23:04]
マイナーな駅が好きだからです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる