三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-05 07:43:34
 

パート3を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.31平米~88.06平米
売主:三菱地所レジデンス

[スレ作成日時]2012-01-27 23:17:47

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3

1001: 匿名 
[2012-12-04 14:32:50]
予算内だったので。
1003: 匿名さん 
[2012-12-04 14:40:45]
荒らしの挑発には乗らない方がいいかと。
どこのマンションも、その家族にとってデメリットよりメリットを上回ったら買いなんじゃない?

どんなマンションだって一長一短だし、完璧なマンションなんてこの世にないし。
1004: 物件比較中さん 
[2012-12-05 00:03:48]

デメリットを少なく書いてはダメですよ。
メリットでない部分多し!

・急行駅に比べ市ヶ尾は駅力がない
・R246に最短50mと近いのと東名が100mのデルタ地帯に立地し排気ガスにさらられている。
・市ヶ尾の割には高い(青葉区の平均坪単価200万なのに駅力のない市が尾徒歩五分で230-260万円は高すぎ)
・小学校まで8分、中学校は13分歩く。
・アイランド型などもあるが、田の字型の部屋が多い
・四方位に建物を立てているため方位が良く抜けがある部屋はたったの1/4程度
・西向きと北向きはマンションとしては論外
・北棟リビング眺望なく駐車場で味気ない。
・288世帯もありながら共用は貧弱

メリットに感じた点ちかいているが資産評価に全く関係なし。
・夜遅くても道が明るくて怖くない⇒そんなことはない普通に暗いですよ。
・3分以内にクリーニング屋・耳鼻科・歯医者・内科・眼科が揃い、5分で総合病院のカリヨンがある。
 ⇒評判の良い病院があるならメリットだがどこのマンションも普通にあるよ。
・マンション内から宅急便やクリーニングや年賀状印刷など頼めて便利。
 ⇒最近の分譲では当たり前!
・管理人の常駐時間が長いので安心。
 ⇒24時間常駐ならメリットあり!普通
・どの幼稚園バスもマンション前に止まってくれる
 ⇒まとまればどこも普通に止まるし、小さい子供がいなければ全く関係なし。

よってメリットは駅近だけだよ、良く言いすぎだよ。


1006: 管理担当 
[2012-12-05 07:43:34]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
/bbs/thread/297247

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる