三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-05 07:43:34
 

パート3を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.31平米~88.06平米
売主:三菱地所レジデンス

[スレ作成日時]2012-01-27 23:17:47

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3

44: 購入検討中さん 
[2012-02-01 21:34:46]
なんか、近所の物件の人が必死で荒らしてるような気がするんだよな…。
45: 申込予定さん 
[2012-02-01 21:56:05]
私はヘタ営業が何を書こうとパークハウスです。お住まいは市が尾のパークハウスに住んでますと何気に言えるのはステイタスです。
46: 匿名さん 
[2012-02-01 22:00:17]
44に同感。分かりやすいですからね。
47: 購入検討中さん 
[2012-02-01 22:01:57]
ブランドってそういう心理的な優越感を得られますよね。ただ、その分値段は高くなっちゃうけど。
48: 購入検討中さん 
[2012-02-01 22:18:14]
我が家がマンション購入時にデベロッパーを決めるにあたって一番重要視してるのは、
『購入後潰れないデベロッパーにする』 という点です。

何よりも一番心配なのは、何千万もして購入したマンションを売ったデベロッパーが潰れてなくなってしまうことです。
潰れてしまっては購入後の問題に対してのアフターサービス等の保証がありません。

その点大手デベロッパーならば問題が起きてもよほどのことがない限り潰れることはないでしょう。
施工に関しても、マンションを建設するには、設計事務所が設計して施工会社が施工します。(当たり前ですが)
基本的には施工会社が施工したものを設計事務所が検査・チェックをしてデベロッパーに検査してもらいます。
デベロッパーの担当者がいい加減では検査も甘くなり、マンションの品質も悪くなります。


又、大手デベロッパーは自社独自の“施工マニュアル”が作成されています。
これによりどのマンションも高品質で均一なマンションを建てることができるのです。
もちろん大手ではなくても“施工マニュアル”等しっかりしている会社もたくさんあります。
しかし、割合を考えると大手の方が安心です。

まぁどこを重要視するかは各々ですが、我が家はデベは重要視の一つですね。
49: 購入検討中さん 
[2012-02-01 22:51:58]
最近、大地震が来る可能性がかなり高いとニュースで頻繁に取り上げられているので、購入に後ろ向きになってしまいました…。
50: 匿名さん 
[2012-02-01 23:00:41]
> 一番重要視してるのは『購入後潰れないデベロッパーにする』という点です。
勉強不足。地震への耐震性は建築基準法で決められている。大手じゃなきゃ不安とかいう話しではない。ライセンス持ってる建築業者がやるのだから。
51: 物件比較中さん 
[2012-02-01 23:18:24]
大手デベが安心なのは、専門セクションがあることと、社内仕様が厳しいことかな。
社内に専門家がたくさんいるから、建設現場であれこれ注文をつける。
だから、大手ゼネコンも利幅のとれない大手デベの仕事は本音ではやりたくないけど、
工事実績になるから中小のゼネコンはやりたがると聞いたことがあります。
格安マンションで中小デベが売り主で、中小ゼネコンが施工の物件だとやりたい放題かもね。
52: 匿名 
[2012-02-01 23:21:37]
イーストの中でも少し日当たりの悪いところは値引きしてくれると。
決算だから、早く売り切りたいと言っていました。値引きしてくれるなら買うと言えば直ぐ値引きしてくれますよ。
嘘をついても仕方ないし。本当に言われました。
53: 購入検討中さん 
[2012-02-01 23:49:04]
50さん
潰れないというのは、地震でマンションが潰れないということではなく、デベが倒産しないということですよ。
54: 匿名 
[2012-02-02 08:36:37]
藤が丘の駅前が終わってしまった今、次はここかな、、というところ。
無駄な共用施設はいらないが。
リスト、ブレエスタ、あざみ野、鷺沼…はそれぞれ妥協できない点があり(個人的になのですみません)、
ルフォンは論外。
55: 匿名さん 
[2012-02-02 09:26:42]
>50
読解力不足。
56: 物件比較中さん 
[2012-02-02 10:10:51]
>54さん
人それぞれですが私は共用施設が魅力でこちらを前向きに検討、決めるつもりでいます。駅5分でこれだけ充実してるのは希少価値に違いないし。

でも、ルフォンの営業さんが他と比べ一番感じ良いと思ってます。
もともと市が尾に土地勘なし&マンション購入自体を悩んだりしてましたが、今の時期に購入するメリットを税制・優遇面から分かりく説明してくれたり、他物件のことも価格・売れ行き・特徴とよく調べていてメリットデメリットを悪口にならないように話してくれて、ここパークハウスも良い物件だけど「車があって小さな子がいるファミリーならルフォンを選ぶ方が多いです」とガツガツした感じではなく本当に親身になって言ってくれてたので揺らいでしまいました。。値下げも「しますよ!」と言う感じじゃなくて「本社はダメですが…できる限り努力してみます」と言う感じ。
パークハウスさんの営業の方はどちらかと言うとさっぱりしてて「あとはお客様の判断で決めて下さいね」と言う感じですよね。

でもまぁうちは主人が第三者に意見聞いてきたり調べたりして、何を言われようと駅近・大手・嫌悪要因がない物件が間違いないと思ってるし、私もルフォンはパークハウスのイースト同様にもう部屋も限られて選べなかったし、駅に近く日常生活が楽なこちらで決めようかなと思ってます。

同じ市が尾のマンション、どちらも順調に売れて行くといいですね!
57: 匿名 
[2012-02-02 12:54:28]
>56
本当に初心者ですね。
営業マンも色々ですが、感じ良く 色々説明するのが当たり前ですよ。プロですから。
そして 引き渡し後は 二度と会う事のない他人です。
58: 匿名 
[2012-02-02 14:05:25]
うちもルフォンのモデルルームに行きましたが、親切でガツガツしていなく、とても親身な方で安心してお話が出来ました。
条件等が合いルフォンを契約します。
パークは立地が良かったのですが、お部屋が狭かったので断念しました。
皆さんの条件など合って快適に生活出来たらいいですね。
59: 匿名 
[2012-02-02 15:18:41]
一生に一度か二度の買い物ですから初心者なのは無理ないですよ。
私は 新築マンションは二度目で、両方で20ほどのモデルルームに行きましたから20人ほどの営業マンに会いましたが、まぁ色々ですよ(笑)
要は 必要な情報を間違い無く漏れなくくれれば良い営業マンです。
以後会うことはありません。

一度目は子供が生まれたばかりで 共用施設があって良かったと思う事もありましたが、せいぜい5、6年か10歳くらいまでです。
二度目の今回は なるべくシンプルで価格帯高めの 中小規模を選びます。

価値観は人それぞれで、又 変わって行くものです。
60: 匿名さん 
[2012-02-03 19:28:30]
このマンションは良いとは思いますが、ここの
バナー広告は、本当にしつこくていただけない。
そんなに頑張らないといけないのという感じですし、
意欲を減退させます。

ずっと露出で、希少性なし。と感じます。

61: 購入検討中さん 
[2012-02-03 21:38:33]
最近のバナー広告の仕組み知ってますか?あなたがよく市が尾のHP見てるから、他のページを見てる時も出てくるんですよ。簡単に言うとそんな仕組みです。
62: 匿名さん 
[2012-02-03 22:56:14]
そんな仕組みあるわけないじゃないですか。あれば広告会社に人いりません。もう少し広告勉強された方が良いです。少し業界にいましたもんで。
63: 匿名 
[2012-02-03 23:19:36]
うちは一度MRに行っただけなのに、たくさんのお便りが届くから苦戦してる感が出まくりですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる