三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-05 07:43:34
 

パート3を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.31平米~88.06平米
売主:三菱地所レジデンス

[スレ作成日時]2012-01-27 23:17:47

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3

518: 匿名さん 
[2012-11-14 08:32:58]
中古物件出でましたね。
居住してるのに、強気な値付けでしたね。
イーストの三階じゃ殆ど一階だよね。
坪203万の価値あるか疑問。

六年落ちで坪159の物件が殆ど十年で149だからなー
値下げするまで塩漬けだな。
519: 匿名さん 
[2012-11-14 08:35:54]
ま、坪190から180提示なら売れるよ。
手数料あるからこれ位の値付けでないと、中古はもっとシビアだよ。
520: サラリーマンさん 
[2012-11-14 08:46:03]
抽選に落ちた人が飛びついたらラッキーだね。
でも、マンションで一階レベルの三階だからただのテラスだけなんて物件魅力ある?

徒歩五分なんて物件ザラにあるのにね。
521: 匿名さん 
[2012-11-14 08:53:58]
一階レベルの三階だからただのテラスだけってどういう意味?
522: 匿名さん 
[2012-11-14 08:55:00]
て、事は一階と二階物件は地下になる?
モグラじゃ無いんだから、、
三菱あくどいなあ。
地下駐車場にして三階以上から物件にしたら良かったのに。
523: サラリーマンさん 
[2012-11-14 08:56:37]
ご自分で物件情報みられては?
Yahoo不動産に出てますよ。
524: 匿名さん 
[2012-11-14 09:21:13]
見たけどテラス付きも出てる?
525: 匿名さん 
[2012-11-14 09:22:23]
五階以上じゃないとただの徒歩五分物件てとこか、、
資産価値がありそうな五階以上に絞って交渉かな。
マンション買うのに眺望無いなんて最悪な選択、三階以下の眺望しか無いなら一軒家買った方が資産性あるしね。
526: 物件比較中さん 
[2012-11-14 09:29:28]
521さん、

多分、ベランダって言いたいんだと思うよう。
テラスは普通のマンションの一階しかないから。
527: 匿名さん 
[2012-11-14 09:34:49]
ここの売りになるかどうか分からないが、江田北に慶応付属の小学校が出来る話が本格化してるらしい。

パークとルフォンなら通学圏内!
中学からは藤沢になるらしいが、、

たまプラーザの地下高騰があれば、市が尾も盛り上がるね。
528: 物件比較中さん 
[2012-11-14 09:34:56]
高台で坂になってるから一階で二階の高さの部屋もあれば普通に一階の部屋や道路より下になる一階もありです。
だいたい南は三階以上から西は四階以上からは全面の建物より上になり眺望が抜けます。
もうないかもしれませんが西の南に近い部屋の三階以上なら富士山も見えます。
イースト棟のエントランス前から富士山も見えます。
529: 物件比較中さん 
[2012-11-14 09:37:07]
この事ですか?

http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2010/kr7a43000003jpeo-att/10092...'慶応大学付属+江田西'

530: 匿名さん 
[2012-11-14 09:44:19]
ベランダのことですか。

坂だから同じ階でも道路からのレベル違いは仕方ないですよね。買う側が納得していれば。
ただ、高々と崖がある物件よりは良いと思います。
531: 匿名 
[2012-11-14 09:51:59]
>520 マンションで一階レベルの三階


違うよ見に行ったけど、坂だから低層階の三階でも眺望はひらけてるんだよ。

しかも田都でこれぐらいの規模で徒歩五分の物件今探してるけど、物件ザラにないよ(笑)

発言全てが間違ってるよ。
532: 物件比較中さん 
[2012-11-14 10:18:10]
531さん

それは西向きですよね?
イーストの三階の話ですよ。
大丈夫ですか?
533: 購入検討中さん 
[2012-11-14 10:21:13]
おー、変なのがまた出たよ。

誰もこれくらいの規模のマンションなんて一言も発してないし。
徒歩五分以内の中古物件はザラにありますよって会話なんだけど、途中から訳わからない話を持ち込まないでねー
534: 入居済み住民さん 
[2012-11-14 10:38:27]
イースト北棟3階は玄関側は4.5階、ベランダ側は2.5階って感じです。0.5は1階が半地下のためです。
ベランダ側は駐車場ですが、3階であれば車の上げ下げも気にならないと思いますよ。 北棟ですので、皆さんがおっしゃるように眺望はありませんが、南向きで日当たりはとても良いです。
535: 物件比較中さん 
[2012-11-14 10:46:18]
売りに出てるのは北側なんですか?
玄関側とベランダ側では二階も差が出るのですか?
かなり歪な気がしますが何かの間違いでは?
駐車場からベランダは見えるのですか?
536: 匿名さん 
[2012-11-14 11:13:20]
実際見に行ってる人と適当に話してるのがいて、話がめちゃめちゃ。
参考にならないね

百聞は一見にしかずだわ。
537: 入居済み住民さん 
[2012-11-14 11:19:07]
535さん、値段的に北棟かと思いましたが、間違いならすみません。
現地をご確認いただければすぐわかりますが、北棟は地形から玄関とベランダで2階分の差があります。東棟の北側も同様です。
南棟はベランダと玄関側で差はありません。傾斜については、一番東側のお部屋が1階の1階。そこから西側に向かって坂になっていますが、一番西側のお部屋も半地下レベルなので、3階で1階レベルというお部屋はありませんよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる