パート3を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.31平米~88.06平米
売主:三菱地所レジデンス
[スレ作成日時]2012-01-27 23:17:47
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
476:
匿名さん
[2012-11-12 23:24:12]
|
477:
購入検討中さん
[2012-11-12 23:31:09]
471ですが、相場云々で決めるのではなく、
駅遠で安いのと駅近で高いなら、うちみたいに駅近を選ぶ人もいると言うのも一つの意見です。 近隣で駅近で南向きで同じ5千万台ぐらいの物件を探しているので、他にもあったらどなたか教えて下さい。 |
478:
匿名さん
[2012-11-12 23:51:14]
477さん、なかなかないのですよ。
私もそのような物件を二年近く探し、結局は先週こちらに決めました。 予算ギリギリのまぁ希望の部屋で決めましたが、まだ予算以上の条件の良い部屋が残ってたのでここで批判されているようにずっと残ってこの先値引きされたら悔しいな。 でも条件の良い部屋は値引きしないだろうと判断したので決めました。 三菱地所的には失敗ではなく人が悩みに悩んで買おうと判断するギリギリの高値で売れてるのだから大成功なのでは。 |
479:
匿名さん
[2012-11-13 00:05:46]
478さん この物件を気に入っていて自分が購入できる範囲であればギリギリだと思うんですよ。 たまプラの駅近物件は高くて南向きではありませんが即完売しましたよね? 世間一般的にはこんなに駅近なのに何で売れてないの?から入ります。 西向きか、246から近いかなど粗探ししてそれでもこの物件買い?と思ったとき 過ぎるのはお買い得なの?、あれ高いじゃんてなります。 MRに行ってないからとか関係ない世間はそう評価するものですよ。 そういう意味では472さんの意見もなるほどと思うものです。 |
480:
匿名さん
[2012-11-13 01:44:39]
たまプラ駅前とは世間の注目度も…というか世帯数が全然違いますよ。
ここは大規模な上、市が尾の狭い地域でルフォン、サンクタスと競合し供給過剰となり不運でしたが、この規模では普通ではないですか?(100世帯は第一期で即売しました) 条件のよい南棟は残りわずかですし、他の部屋も決算期からの値引き次第では。 批判されるほど周辺環境は悪くないし(むしろ駅から近い割に大変良いと思いますがそこは価値観の違いですね)、市が尾も生活便利でよいマンションですよ。 |
481:
匿名さん
[2012-11-13 08:24:05]
世間はたまプラーザはたまプラーザの相場、市が尾は市が尾の相場で見ますから。 たまプラーザの徒歩10分の価格帯と同じなのは、ちょっとリスクが高すぎますね。 駅近でありながら完売しないのは世帯数ではなく、それだけの魅力しかないからですよ。普通なら飛ぶように売れるのが駅近の武器ですよ。 ルフォンやサンタクスは、駅近物件では無く客層が違うので関係無いですよ。 条件の悪いルフォンの方が先に完売しそうですね。 やはり、価格設定に問題あると考えるべきでしょう。 |
482:
申込予定さん
[2012-11-13 10:35:43]
>481
南棟でたまプラ徒歩12分犬蔵町の相場と同程度。 同規模のドレッセシルフィーノが2年近くかけて完売したことを考えれば普通なのかと。 この規模で早期完売が近いことろがどこか他にあるのでしょうか。 ルフォンは早い時期から値下げを打ち出して来ましたから早期の完売は納得です。 ルフォン、サンクタスとここの客層が違うとも思えませんが、最終的にどの点を妥協し納得して 購入するかという価値基準が違っているのでしょう。 価格設定は高めでも条件の良い部屋はほとんどなくなって来ていますし、 お手頃感のある部屋も抽選となったことから設定価格が大きく間違ったとは思えませんが、 残りの部屋を割高と判断する人が多くこの先の販売が進まなければ、デベも値下げしていくでしょうから この物件が気に方は今後の動向を見守られたらよいのではないでしょうか。 |
483:
匿名さん
[2012-11-13 11:05:16]
冷静に分析出来てませんので、おかしいですよ。
ルフォンとサンタクスとパークが類似物件ですか? 全く特徴が違いますから、客層は違いますよ。 ルフォンは南東眺望のギリ徒歩圏内で共用は少な目、サンタクスはバス便の比較的安価な物件、比較にならないでしょう。 また、犬蔵の価格帯はかなり安いですよ? しかも徒歩圏内じゃないし。 私が話してるのはたまプラーザ徒歩10分以内ですから。 現実を曲げてはいけません、 売れ残ってるのは事実です。 |
484:
匿名
[2012-11-13 11:13:22]
100戸以上は第一期で販売済み、200戸以上も第二期で値引きなしで販売済みなら売れないと批判されるほど悪くないデスネ。
|
485:
購入検討中さん
[2012-11-13 11:14:04]
482さん
ルフォンは早い時期から値下げを打ち出して来ましたから早期の完売は納得です。 認めてるじゃん、今の市況で適正価格だから完売するんですよ。 パークは発売当初より市況は高いと判断してるから完売しにくいんですね。 |
|
486:
匿名さん
[2012-11-13 11:34:11]
意見が二分してますね。
高いと思う人、適正だと思う人がいるギリギリ物件というのが結論でしょう。 この条件ではお買い得!っては成らないかな。 普通か、ちょい高目なリスキーな物件ですね。 |
487:
申込予定さん
[2012-11-13 11:55:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
488:
匿名さん
[2012-11-13 12:41:57]
客層 = 顧客になる人たちの階層。性別・年齢・職業・所得などによって区分する。
487さんが正解だろう。 |
489:
匿名
[2012-11-13 13:52:21]
北棟も南向きで日当たり十分です。眺望こそありませんが将来的に建物が立ちはだかる心配もなく大規模のスケールメリット、駅近の利便性を享受できます。
|
490:
匿名さん
[2012-11-13 14:05:09]
客層に選ぶ物件の指向性、予算が抜けてますよ。
物件買うのに職業、年齢関係ありますか? 都合の良い解釈ですね。 不動産は先ずは立地や建屋に対する指向性が需要で、次に予算ですよ? 貴方の物件選びはそもそもがズレていますよ。 だから話が噛み合わないんです。 |
491:
購入検討中さん
[2012-11-13 14:56:56]
市場より高くても買ってる人は買えてるんだから、それでいいんじゃない?
高いと思うなら買わなくていいだけだし。 私も先週沢山残っているかと思ってここ来たけど、 もうほとんど西しか残ってなかったよ。高い南でも売れてたよ。4Lで6千万以上の部屋は残ってたけど。 西向きって経験したことないからわからないけど、 やはり夏は暑いのかな~ どうなんだろ でもやはり買うなら高くでも大手で駅近がいいわ |
492:
匿名さん
[2012-11-13 15:22:56]
|
493:
入居済み住民さん
[2012-11-13 15:57:21]
487さんに一票。 |
494:
入居済み住民さん
[2012-11-13 16:01:02]
「たまプラ10分(12?13?)」と比較されている方いらっしゃいますが 「徒歩5分以内!絶対に5分!」って人もいますよ。 「10分と5分は 大違い!!13分なんて論外!!」って感じる人もいるんです。 ***** ものすごくパークハウスが気に入らない方がいるようですね。 それはその方のご意見なのでまったく構わないのですが なんでそんなにご自分の意見を認めさせようと必死なのか・・・・ いろんな意見の方がいて 気に入った人は買えばいいし 気に入らない人は買わなければいいし あんまり力説されると 「うんうんそうだねそうだねわかったわかった。わかったからもういいよ」って言いたくなります。 |
495:
匿名さん
[2012-11-13 16:11:32]
南も5階以外は結構空いてると思う。
北棟上階も。 うちも迷ってる。 南道路側も埃っぽいという話もあったし、完璧はないね。 夏の西日対策は必要かもだけど、生活習慣が東よりは西が合ってる気がする。 |
4千万台だったらもっと売れてると思うよ。
高くても南は売れてたからね。やはり人気のない西向きだけが残ってたよ。