三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-05 07:43:34
 

パート3を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.31平米~88.06平米
売主:三菱地所レジデンス

[スレ作成日時]2012-01-27 23:17:47

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3

429: 購入検討中さん 
[2012-11-02 09:53:23]
西向きに住んだことがないので、参考になります。

じゃあやはり南向きが良いですかね?
でも五千万以上で高いんですよね。

東向きは迷ってるうちになくなったし、やはりタイミングって大事ですね。

北棟の南向きはどうですかね。
南棟みたいに景色とか気にならなければ、お得ですよね。

西も午後は良いんだけど、やっぱり夏場は暑いのかな~、、、迷います。
430: 匿名さん 
[2012-11-02 10:28:53]
そうですね、買えるなら南が良いと思います。
今は南東向き住戸に引越しして、方角の大切さに気付かされました。

不動産はタイミングも大事だけと、縁ものと考えて買った方が良いと思います。

必ず惚れる物件に出会えます。
431: 匿名さん 
[2012-11-02 10:44:00]
検討中の者です。間に入ってすみません。方角はやはり大切なんですね。私も参考になります。

西が安いのはやはり夏とかそういう短所があるからなんですね。

西に住んでる友人にも色々聞いてみたいと思います。
432: 入居済み住民さん 
[2012-11-02 10:51:20]
南向きに入居しました。
日当たりがとってもいいです。
ただ少し前の道が埃ぽいです。
広い道に面した場所に住んだことがなかったので。
夜は静かです。
433: 匿名さん 
[2012-11-02 10:53:26]
その気持ち分かります。
今の物件買う前に西側物件で迷ってまさした。
安くても過去の経験を思い出して私は断腸の思いで諦め、南東物件にしました。
参考になれば幸いです。
434: 匿名さん 
[2012-11-07 13:24:18]
>>432,433
結局、今は検討していた物件には何の未練もなく
購入した物件で満足なさっているということでしょうか?

南側も夏場結構暑いのでは・・・と感じているものなのですが・・・
まあ、どれをとっても完璧はないとは思うんですが。
435: 匿名さん 
[2012-11-07 13:41:05]
434さん、

もちろんですよ。
妥協して物件は買えません。
物件を選ぶ時には、気に入った所を
書き出して、一番譲れない部分が多くある物件を買いました。
うちの場合は、閑静な住宅街で眺望がある徒歩一桁を絶対条件として選び買いました。
434さん、もちろんですよ。妥協して物件...
436: 匿名さん 
[2012-11-07 14:11:57]
西側マンションは住んだことないですが、真西側だとやはり暑そうな気がしますね、南西だったら一日中明るくていい感じがします。昔東側マンションに住んでましたが、昼ぐらいから暗くなってしまうので冬は寒い感じでした。
437: 入居済み住民さん 
[2012-11-07 14:45:31]
435さんはルフォンさんでしょうか? 素敵な眺めですね。我が家は北棟なのでとっても羨ましいです。北棟は南向きなので、日当たりも良く快適ですが、眺望はありませんからね^^;
439: 匿名さん 
[2012-11-07 19:43:48]
437さん

不動産て何が譲れなくて、何が譲れるかだと思いますので、人それぞれであって然りだと思いますよ。

我々は投資家では無い、自分が住む所として第一に考えるべきです。
今の物件惚れて買われた訳ですから、全くもって問題ない筈です。
私も非常に満足してますし、全く問題ない物件であるのは確認済みです。

438さん
発言は慎重になさって下さいね。
人の物件を問題あると言う発言はどうかと思いますね。
私はパークも良いと思いますよ、私には予算オーバーだっただけ、それで諦めました。
442: 匿名さん 
[2012-11-07 20:43:48]
どちらの方も購入された物件に満足しているということなので
自分に合った良い選択をなさったのですね。
色々見てくると、やっぱり一長一短あって
完璧に惚れた物件と言える自信はないので
皆さんのように住んで結果良かったと思いたいからこそ、悩んでしまいます。

443: 入居済み住民さん 
[2012-11-07 20:56:39]
442さん

先ずは、譲れない条件を箇条書きにして一番多く当てはまる物件に絞るとイイですよ。

私も私の友人もこの方法で気に入った物件を買って満足していますよ。
参考になれば幸いです。
444: 匿名さん 
[2012-11-08 00:24:52]
そうですね。
書き出してみて、気持ちを整理してみて納得するの大事ですね。
ちょっと不足の部分の覚悟や解決策も考えて、一番満足する形を探ってみます。
そろそろ決めたいと思っています。
ありがとうございました。
446: 入居済み住民さん 
[2012-11-10 08:09:30]
ルフオンとこの物件とは、全く違う物件。
とにかく駅近で、共用重視ならパーク、眺望と閑静さを求めるならルフォンだね。
ルフォンの残っているのは一階の一部屋だけだから、眺望は期待出来ない、南東の日当たりだけかな。
447: 匿名さん 
[2012-11-10 13:20:00]
4480万円の物件は3階なので、購入価格とあまり変わらないのではないでしょうか?
448: 匿名さん 
[2012-11-10 13:57:02]
中古の場合、仲介手数料発生するから割高やで。
最低、3%はね。
451: 匿名さん 
[2012-11-11 00:58:18]
中古が出るという事は、誰かが売りに出したんですね
何か問題あるんでしょうか?

気になりますね。
452: 匿名さん 
[2012-11-12 08:16:04]
問題あるでしょう。
ただ徒歩五分てだけて、相場よりかなり高い西向き物件は破格にしないとね。246の排気ガス確実に俟ってるしね。

マンションはやはり眺望が一番!
眺望なければ、この値段だすなら駅前か、一軒家買った方がマシです。
453: 匿名さん 
[2012-11-12 08:29:00]
この値段ならドレッセ美しが丘待ちが良さそう。
一割引きでも厳しいかも、二割引けば買い物件です!
454: 匿名さん 
[2012-11-12 08:32:06]
ドレッセ美しが丘も立地悪いよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる