もう直ぐ新築の引渡しとなりました
今日施主検査を終え色々と話をしていると
『電気代や水道代は竣工後は施主の負担となります』
の一言
確認していなかった私らも悪いんでしょうが、今まで家を建てた人から水道代や電気代は引渡し後と聞いていてそれが普通だと思っていました
また、竣工後は施主負担と言う話も今日になって初めて聞かされた内容です
(契約書にはその記述は無し)
そもそも竣工とは工事が終わることを意味していますが
竣工後も
・手直し工事があった
・しぶしぶ承諾した内覧会があった(内覧会を行なう事による値引き等は一切無し)
・今だ不具合の手直し工事がある
こういった事からも引渡し前の電気、水道代の支払いに疑問を感じます
実際こういったものなんでしょうか?
なお、施工した業者は地元の小さな工務店です
[スレ作成日時]2007-02-23 17:56:00
電気代や水道代はいつからでしょうか?
4:
スレ主
[2007-02-23 19:02:00]
|
5:
03
[2007-02-23 19:14:00]
変だということで、工務店に一度戻してみて、解決しなかった
前提での話ですか。自分のもので無いのに、何故支払わないと いけないのですか?に対して如何返答されたんでしょうか。 まず、そこから解決しましょう。 |
6:
匿名さん
[2007-02-23 19:33:00]
法的には固定資産税も含めて、登記上の所有が支払うことになってます。
出るとこ出ましょうかと言ってみれば? |
7:
匿名さん
[2007-02-23 19:35:00]
積水でしたが、引渡し式で始めて鍵を手にし、初めて自分のものに。
その日に電気・水道・ガスの契約変更に手続きをメーカー側で行ってくれ ましたよ。 絶対におかしいです。 |
8:
匿名さん
[2007-02-23 19:39:00]
スレ主ではないが、もう十分にオカシイというのは分かっていると思う。
如何に解決すべきかを論じる方向へシフトすべきだと思うが。 |
9:
スレ主です
[2007-02-23 20:21:00]
05さん
>自分のもので無いのに、何故支払わないといけないのですか? その返事はマダしていません 今日帰り際にポストに入っていた電気&水道の請求書を見て『あ、忘れ物ですよ?』と言った時 『竣工後は施主が払いますのでこちらに関してはお願いします』 と言われ、そのまま現場監督は帰っていきました 明日、もう一度合うのでその際にきっちり聞いて見ます 06さん そうですか、 それならば明日強気で言えそうです 07さん 普通はそうですよね 08さん やっぱりおかしな話だったのですね もう一度しっかりと契約書を読み直しましたが、電気代&水道代に関する記述はいっさいありませんでした まさに寝耳に水といった感じです とりあえず、あまりに強気で言った際の今後の関係も気になります 私の性格上、何も考えないで言う限り強気で相手を凹ます可能性が… |
10:
スレ主です
[2007-02-23 20:36:00]
補足です
住民票に関しては登記や竣工の際住民票が移動していないと行えない と言う事から今月頭には住民票だけは移しています |
11:
匿名さん
[2007-02-23 20:53:00]
大手HMですが、住民票は引き渡しの直前くらいに移しましたが・・・?別に問題はなかったけど。
|
12:
匿名さん
[2007-02-23 22:29:00]
(土地の売買はしておらず、建築請負契約しかしないHMです)
うちのHMは、工事中の電気・水道代も施主負担です(><) |
13:
匿名さん
[2007-02-24 01:36:00]
>>12
え〜っ!! |
|
14:
匿名さん
[2007-02-24 02:14:00]
|
15:
匿名さん
[2007-02-24 19:56:00]
うちの場合、引渡し後にも工事ややり直しがありましたが、引渡し後の電気水道料金は
自分で払いました。 |
16:
14
[2007-02-24 20:14:00]
15さん、現在の状況で発言するなら、支払った事実が必要なのではなく
それが妥当と判断するか否かなのです。ですから、払う必要なかったの かとか、必然だとかのコメントが無いと意味が無いと思うのですが。 先にも書きましたが、HMがお金を支払うにしても、お金の出所は施主 の請負費用な訳です。ですが完成までは施工側の義務であり、建物権利 を主張できるのに引渡しが前提なことを考えると、引渡しまでの費用は 先に決めてあるわけで、そこにかかった諸経費含めて、未使用分を清算 してもらえたりする訳無いんですから、支払うことに疑問を感じるのは 正しいと思います。 ただその会社の慣習という感じも受けますね。 |
17:
匿名さん
[2007-02-24 22:06:00]
そりゃ電気水道代分建物やすくしてるんだぜと言われても納得できる物ではないわな。気持ちの問題。
|
18:
匿名さん
[2007-02-24 22:13:00]
いっそ、12の様に明瞭になっている方が嫌じゃない気もする。
ただ人によっては、建築中にラジオをかけていると、その電気代は 俺が払っているので無駄だなんていう人間も出てくるのかな。 家を建てる際の電気代、水道代っていくらぐらいなんでしょうか? 金額の問題でないのは分かっていますが。 |
19:
匿名さん
[2007-02-24 22:18:00]
>家を建てる際の電気代、水道代っていくらぐらいなんでしょうか?
めっちゃ興味あるなぁ。わし払ってないからわからへん。 |
20:
匿名さん
[2007-02-27 14:51:00]
工事中の水道や電気代も通常施工費の項目に載っていますので、最終的には間接的でも施主が
負担しています。その点を開示しているかどうかは契約方法や工務店により違うとは思いますが。 それを承知で施主に請求書を回し、別途支払わせるというのは誠意の無い工務店ですね。 通常入居する際に水道や電気会社と連絡し、入居日を伝えると、開通検査に来て、計測開始の 情報を取り、それを元に後から請求がくると思います。その前の部分の請求は、施主は契約して いませんので、工務店に請求してくださいでいいと思いますが。ちなみにうちは建築見積より多額 の電気代がかかったにもかかわらず、追加請求もなく、最初に見積もりでお約束した金額で やって頂けました。とても誠意のある工務店でした。 今後のメンテなどのお付き合いもあるので、丁寧に交渉することをお勧めします。 |
21:
匿名さん
[2007-02-27 20:08:00]
>>それを承知で施主に請求書を回し、別途支払わせるというのは誠意
の無い工務店ですね。 そう言い切るのもどうかなと。 竣工日までの工事費は×日数で計算できるけど、そこからの修正は 状況によっても異なるわけで、なので竣工まで費用に見込んで、 そこからは別清算の考えは間違って無いかもしれない。 ただ、オープンハウスを実施する分まで差し引いていないとすれば いい加減な工務店とレッテル貼られても仕方ない。糾弾すべきです。 |
22:
匿名
[2010-04-16 08:49:55]
古いスレッドに書き込んですみません。
我が家は古い家を建て替え中です。 建築中の水道代の請求が届きました。 古家の解体があるので「水道は止めないで下さい」と言われそのままになっていました。 手続きした電気代はこちらに来ていません。HMに請求が行っているのだと思います。 皆さんのお話を伺うとメーカーによって違いがあるようですね。HMに聞いてみます。参考になりました。 |
24:
匿名さん
[2010-04-16 22:01:12]
スレ主さんは問題解決しましたか?
大体、建築中の電気水料金なんて工事請負の見積の中にうまく紛れ込ませて上乗せしているようなものなので請求するほうが珍しい(おかしいとは言えません)ですね。 逆に考えればその工務店さんは上乗せしない代わりに費用は面倒見てねという考えではないのでしょうか。 まあ、引渡し後に費用を負担するほうが施主の理解は得られるものですよね。 そんな私の場合は引き渡し前に完成見学会を3日間行い、引渡し後の翌月までの水道電気代は工務店側で負担してもらえました。 |
02さん
そうですよね、大手の場合は
03さん
そうなんですよ、とにかく引渡しをしていない以上家は私らの物では無く
ましてや工事をまだ行なっている(当然その間に使う電気水道料金は発生している)事や工務店の都合で行なわれた内覧会(完成見学会)の際に使われた電気水道までは施主負担という事に不満を感じています
金額は家の総額に比べ微々たる物かもしれませんが
納得のいかないお金を払う事に疑問を感じた次第です
こういうのって法的にはどうなんですかね?