アトレ国府宮グレイシア の契約者限定板です。
色んな意見や情報を交換し合いましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71566/
物件URL:http://re.sanco.co.jp/konomiya/index.html
[スレ作成日時]2012-01-27 15:54:06
アトレ国府宮グレイシア《契約者限定》
1:
匿名
[2012-02-05 00:27:09]
|
2:
入居済みさん
[2012-02-16 13:14:41]
こんにちは、はだか祭り凄かったですね。
ところで、契約者限定とあったので皆さん入居済みなんでしょうか? 15,000円の集金がありましたが、皆さん何かご意見あったりしますか? |
3:
入居済
[2012-02-17 20:46:17]
支払わなければいけないと思い支払ったのですが、
よくよく考えると、どんな活動してるのでしょうか? 町内会の規約呼んでもよくわからずで。。 |
4:
匿名
[2012-02-29 14:37:00]
同じく。町内会費とかは当たり前だろうから払いましたが、何に使われてるのかよくわからず…。
子供会、とかですかね~。 この間の総会、結構な人数の方が欠席されていて驚きました。 |
5:
入居済みさん
[2012-03-09 11:16:22]
町内会費は子供会やお祭り、運動会に使われるみたいです。
活動としてはゴミゼロ運動、河川の清掃などしてます。 |
7:
匿名
[2012-04-19 21:07:13]
溜まるママさんたち…。挨拶しても、声が聞こえないのか無視される…。ちょっとやだ。
|
8:
マンション住民
[2012-05-31 09:44:10]
手摺に布団を干さないように、との
お触れがようやく出ましたね。 以前から気になっていたので、今後 皆さんがルールを守ってより良い マンションにしたいですね。 |
9:
匿名
[2012-06-03 21:27:21]
土曜日は枇杷島の花火バルコニーからみえましたか?
私は日曜日だと思い見逃してしまいました。 |
10:
マンション住民さん
[2012-09-20 23:52:33]
だいぶ生活に慣れてきました。
歯科医院について聞きたいです。 ますださんがおすすめと、このマンコミでみかけていきました。 確かに大人の患者さんが多いし、腕も良さそうで器用で痛くないし、 いいなあと思いました。治療の優先順位も患者さんのことを 考えてくれてる感じでした。でも予約が混みすぎでした。 近くにけやきさんがあるので行きました。患者は子供と母親ばかりで、 腕もぶきっちょな感じで、もしかしてやぶ?的な感じがしました。 少し触ってもらって、はい、終了。でしたので次回の予約はやめました。 この間、友達と話してたら、実はここの院長先生は、、、、的なことを 聞きました。部分入れ歯をしなきゃなので失敗したくないです。 たった数本の義歯でさんざん嫌な目にあった思い出があるので。 |
11:
マンション住民
[2012-12-10 23:54:42]
最近よくみかけるのが来客用の
駐車場に止めてある営業用と 思われる車です。 空いている時ならいいのですが 週末とかこれから年末にかけて 止めたいときにはちょっと困る かと。 今のところは平日しか見かけま せんが、これからもグレイシアに 住んでいる方の良識を信じてます。 |
|
12:
マンション住民さん
[2013-01-16 13:15:28]
だいたいいつも路駐してる車って決まってますね…
気になりませんか? |
13:
マンション住民
[2013-01-18 23:01:34]
路駐がグレイシア住民なのか
付近の方なのかは分かりませ んが、気になりますね。 グレイシアができたから路駐が 増えた、となればいい気はしま せんね。 住民の方であれば、路駐は控え ましょう! |
14:
住民でない人さん
[2013-01-27 11:16:04]
いつもマンションの横に停めてあるの車は
サンマンションの住民の物です。 ほとんど毎日停まっており、無神経極まりなしです。 どこかで駐車場を契約して移動すればいいのにと思います。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
15:
マンション住民さん
[2013-01-29 00:25:41]
あれは、そろそろ路駐通報されると思います。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
16:
マンション住民
[2013-01-31 00:50:18]
確かに夜によく見かけますね。
コーナーポール置いておけば 遠慮してくれますかね? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
17:
マンション住民
[2013-02-01 01:11:12]
路駐の車に警告書のようなものがはられてましたね。
夕方に警察がスピーカーで警告して回ってようですが。 それでも路駐していたようですけど。 マンション入り口付近に停められると車の出入りとか横断するときに危険なので路駐がなくなることを期待してます! |
18:
匿名
[2013-02-04 07:48:54]
掲示板に訳の解らない掲示物が貼られていますね。
投函される方も投函された方も、どっちもどっちかと思いますけどね。 共同住宅では、多少の辛抱は必要かと思いますけどね… (むろん、限度を超すものについては論外ですが…) 投函されたと言う文章は、特定のお宅だけなのですかね? それとも、複数のお宅に投函された物なのですかね? いずれにせよ、 雰囲気を悪くするような掲示物は出さないで欲しいものですね。 |
20:
匿名
[2013-02-12 00:01:05]
マンションの来客用駐車場は、予約が入っていない場合は、
管理室にメモを残せば駐車できます。 (と、掲示板に書いてあります) 稲沢自動車学校の横は駐車違反ではないです。 マンション出入り口3m以内は駐車禁止ですが。 もちろん、法律とマナーは同じとは思いませんが、 勘違いしてる方も中にはいそうなので、記載致します。 |
21:
マンション住民
[2013-02-12 23:35:10]
空いているなら週にルール的には何回駐車してもいいですよ。
だからといって目に余るのは如何なものかと、という思いもあるのでは? 交差点のなんメートル以内が駐停車禁止なんでしょうか? |
22:
匿名
[2013-02-12 23:45:30]
発行元を偽ってまで投函するのは違反ですね。
騒音は集合住宅では避けて通れない問題だと思いますが、節度を持って生活は必要ですね。 上の階からの音はある程度は辛抱が必要なんでしょうが、我慢できない場合は退去を正式に迫るかでていくしかないんでしょうかね。 |
23:
マンション住民さん
[2013-02-16 12:39:41]
発行元を偽ってる時点で違反というより、犯罪。
分譲マンションで退去を迫るのは難しいかと思います。 まずは直接、是正して頂くようお願いする。(してないと無理) 無理であれば、自分が退去する。 もしくは民事裁判で損害賠償でしょうかね。 裁判所の退去勧告は相当でないと無理だと思います。 今後の裁判の事も考えて、是正をお願いした文書、日付を記録していく、 日常生活に支障のあるうるさい内容を証明するために、 できれば動画で、何デシベルの音がでているのかを記録、 時間も記録する。 当然、日常生活LVの騒音であれば、 勝てないと思いますが・・・ |
24:
匿名
[2013-02-19 20:42:23]
また路駐してましたね。
白のシエンタ。 一時的に自動車学校横に移動してましたが。。。 出入りのときに見通しが悪いので、遠慮してほしいです。 |
25:
匿名
[2013-02-20 23:22:25]
交差点の真ん中、ミラーの真下は、危険な位置ですね。
周りから見たらグレイシアの住人が停めていると思われてしまうし、危険な場所にだけは停めてほしくないです。 |
26:
マンション住民さん
[2013-03-02 06:39:16]
不動産屋のチラシがポストに入ってましたね、
◯◯◯号室2◯◯◯万円 今売ればあのぐらいの値段ってことですかね 複雑ですね… |
27:
入居予定者
[2013-03-02 18:41:38]
こんばんわ!
今月末に入居予定です。 入居者の皆様よろしくお願い致します。 |
28:
住民さんA
[2013-03-04 22:03:37]
うちのマンションのチラシは複雑です。
初期に買ったので損した気分です。 間取りが一緒ならなおさらだと思います。 住んでるマンションにチラシ入れるのって住んでる人の気持ちを考えてないなって思います。 しかも一時期掲示板にも貼ってありましたし。 |
29:
マンション住民さん
[2013-03-06 13:51:41]
ご入居楽しみですね、こちらこそ宜しくお願いします。
私も初期に買ったので複雑です… そしてネットのスーモ、中古マンションにこのマンションがのっていました。早くも引っ越して行かれる方がいるんですね… |
30:
マンション住民さん
[2013-03-16 20:54:40]
入居して2年、ようやく完売したようですね。
もしかするとこのまま売り残れてしまうのかも、と思ってました。 最終的にどれだけ値引きされたか分かりませんが、何よりです。 |
31:
マンション住民さん
[2013-04-03 22:41:32]
室内に虫が入ってしかたありませんが、何かよい対処方法ないでしょうか?
|
32:
入居済みさん
[2013-04-06 11:10:53]
網戸を中途半端にしてると、虫が入ってきますね。
中途半端ですと、隙間のケバケバ(モヘア)と窓ガラスの間に隙間ができるようです。 あと、子供の指はさみストッパーをON(笑)にした状態ですと、 中途半端にあいている状態におちいりますので、虫が入ってきます。 ということで、ストッパーは使わない状態で、全開が基本。 網戸虫こなーずとかは、あまり効果はなかったです。 隙間のケバケバをもっと長いものにすれば、よくなるかもしれませんね・・・ 虫は盆すぎたころになると、急にいなくなりますよね・・・ |
33:
住民さんA
[2013-05-18 21:14:20]
細かな虫が網戸をすり抜けてくるので、うちは網戸を目の細かいものに無償で交換してもらいましたよ。かなり効果がありました。
|
34:
住民さんC
[2013-07-29 23:48:04]
賃貸に住むなら、いま中古でここ買って
飽きたら引っ越すのもひとつの賢いやり方ですよね。 10年後でも1000万台後半で売れるでしょうし。 |
35:
住民さんE
[2013-08-13 09:07:00]
ここのところ、近隣マンション?で
一晩中、犬が吠えてますね。 暑さに加えて寝苦しさの1つになって います。 飼い主の方、近くの方は騒音とか 問題になっていないのでしょうか? |
36:
住民さんA
[2013-08-13 18:41:16]
暑くてクーラーかけて寝てるから、何も聞こえない。
(ここ、線路沿いってのもあって、窓しめたときの防音性能はすごい) |
37:
マンション住民さん
[2014-02-01 21:11:55]
畑の野焼き?焚火?
あれの煙が耐えられない>< |
38:
住民
[2014-03-06 13:46:52]
最近、同じ車がマンション横に路駐している。
あそこは駐禁貼られる場所なのでご注意を。 |
39:
マンション住人
[2014-07-10 18:37:50]
窓の開閉音、網戸 開閉音、どうにかなりませんか、、
毎回響くので驚きます。 洗濯物、洗剤か柔軟剤か分かりませんが 毎朝、たまに夜中、窓を開けると臭います。 スメルハラスメント… 皆さんのお宅はどうですか? |
40:
住民さんA
[2014-08-07 00:04:21]
いや、全然ないよ。
それより近所の焚火が、きつい。 ぜんそくもちだから、発作が出そうになる。 |
41:
マンション住民さん
[2014-08-07 09:16:38]
|
42:
匿名
[2014-08-08 02:30:42]
毎朝、お隣りの洗濯物の香りがキツイ。香りが薄れる昼頃にしか、自分の洗濯物を干しに出れない。窓を開けると、気持ち悪くて朝食が食べれないし。
|
43:
マンション住民さん
[2014-08-27 22:09:06]
|
44:
住民さんB
[2015-07-26 20:25:22]
夏になるとやはり洗濯物のにおいがきますね・・・
|
45:
住民ママさん [女性 30代]
[2015-08-16 19:33:12]
うちもそうです。
皆さん、同じことにですね。 |
46:
マンション住民
[2015-08-20 21:43:26]
>>45
集団生活しているのだから、洗濯物の香りがつくとか本当にくだらないと思いますよ。匂いがいやなら、洗濯物を外に干せない、高層タワーマンションに引っ越してください。 |
47:
マンション住民さん
[2015-11-09 17:06:31]
気持ち悪くなるほど洗濯物の香りがキツイ?
田んぼの野焼きの煙の方がキツイと思うけど。 仕事をしている方は夜に洗濯することもあると思います。 ただ、真夜中というのは何時のことを言っているのかわかりませんが、 マンションだろうが、一軒家だろうが、 隣人さんのことを気になりだしたらキリがないです。 文句を言っているアナタだって愚痴を言われているかもしれないですよ。 |
48:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-29 20:12:44]
>>47 マンション住民さん
ここ1ヶ月以上、来客社用駐車場に同じ車(社用車?)が止まってる。 空いていれば予約してもいいのかも知れないけど、住民さんならモラルを意識できればさすがに行き過ぎとわかるはずだと思います。 コロナ関係かもしれないけど、現状からすれば解除されてるのでは?と思います。 平日で空いてるなら我慢できるけど、週末もずっと止まってるのはどうなんでしょう。 |
はだかまつり凄かったですね!
たくさんの人がいてびっくりでした。
アトレもだんだんと部屋が埋まってきましたね。