京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《入居予定者限定》ファインシティ大阪城公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 《入居予定者限定》ファインシティ大阪城公園
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-03-21 15:47:23
 

《入居予定者限定》ファインシティ大阪城公園のスレッドです。
入居予定の皆様、活発な意見交換をしましょう。


検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157711/

[スレ作成日時]2012-01-27 15:28:49

現在の物件
ファインシティ大阪城公園
ファインシティ大阪城公園
 
所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 森ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 493戸

《入居予定者限定》ファインシティ大阪城公園

577: 契約済みさん 
[2013-01-12 22:33:31]
うちも二月です。
でも、今からソワソワして、もうすぐって感じです!
578: 匿名 
[2013-01-14 10:25:00]
1階の契約者さんおられます?
専用庭の手入れや活用はどのように考えていますか??
579: 契約済みさん 
[2013-01-14 23:43:55]
引越し高いですねー!
580: 匿名さん 
[2013-01-15 00:23:08]
検討板がえらいことになってますね
581: 契約済みさん 
[2013-01-15 02:58:41]
炎上中ですね、見苦しい。
582: 契約済みさん 
[2013-01-15 03:20:30]
既に、検討に必要な情報は充分です。
入居者は、こっちで有意義な意見交換しましょ。
通りすがりさんも、こっちで情報をお願いします(^-^)
583: 匿名 
[2013-01-15 07:02:48]
あちらには、私達の仲間になる人はいませんので、無視しましょう。
このマンションのためにネガと戦ってくれた?方々、ありがとうございましたm(__)m
584: 契約済みさん 
[2013-01-15 11:51:59]
私は荒らしと徹底的に戦った方がいいと思いますし戦うべきだと思います。
やはり色々悪く言われるのは気分悪いです。
585: 契約済みさん 
[2013-01-15 11:56:28]
やるだけむだですよー。
その反応を見て楽しんでるだけだと思います。

ほっといたらそのうちいなくなると思いますよ。
586: 匿名 
[2013-01-15 12:03:18]
あんな低レベルに関わっても意味がない。なんせ、言葉が分からないんですから。 反応したら、こっちも低レベルと思われます。
私達は気に入って購入したんですよ、自信を持ちましょう〜。もうすぐ内覧会もありますし!楽しい事考えましょう〜!
587: 契約済み 
[2013-01-15 12:16:00]
一度皆さんで一斉に反論してみませんか?
もう無理だと思えば荒らしも来なくなると思います。
荒らしを野放しにしておくのはますますエスカレートしそうで心配です。
588: 入居予定 
[2013-01-15 12:29:37]
だめだめ、反論したら向こうの思うつぼです。見なきゃいいんです。本当に検討されてる方ははあんなの見ても、信じないしきちんとモデルルームなどで確認します。
私達は常識ある社会人です。これはこのマンションを愛する者としてのお願いです。これ以上ネガに対抗して、このマンションのイメージを悪くしないで欲しいです。
お願いします。m(__)m


589: 契約済みさん 
[2013-01-15 14:03:16]
このマンションのイメージを悪くしてるのは契約者じゃなくてアラシですよ
契約者が反論したってマイナスイメージにはならないのでわ?
590: 匿名 
[2013-01-15 14:27:49]
言葉が分からない人に何言っても分からないんですよ、解決案なんてありません。何度も書きますが、低レベルに反応すると、こっちも低レベルに思われます。 けなされると皆くやしいですよ、でもなぜ反論しないか?私達はまともだからです。
常識ある人間が常識のない人にいくら常識を教えても理解できないでしょう。

私達は人間。相手は宇宙人。いくら話し手もムダです。このマンションのイメージが悪くなった方々もいるはずです。私達は共同生活を営む仲間です、仲間がイメージが悪くなるのは嫌だ、もう辞めて欲しいとお願いしているのです。
本当にお願いですから、宇宙人を相手にしないでください。ばからしいです。お願いです。
591: 匿名さん 
[2013-01-15 17:31:00]
私も590さんに賛成です。相手は普通ではないですからね。

よーく考えて下さい。私達はこの物件を購入したから、又は購入を検討したから、このスレを利用するようになったでしょ。興味のない物件のスレなんか見にいかないし、目にする機会があったとしても、ダメ出しの投稿なんかしませんよね。自分には一切関係ないのに他人が購入したものをケチつけたくなります?誰がどこに住もうが関係ないでしょ。たまに親切で自分が見送った理由を書き込む人もいますが、私はそこまでいい人じゃないので、それさえもしようと思いません。ホント関係ないもん。

これが普通なんじゃないですかね。そう考えると、やはり検討版で荒らしてる方々は。。。まぁこの入居者限定スレに入ってこないだけ、少~しはまともな部分もあるのかなって私は思ってますよ。
心広く、穏やかに入居日を待ちましょう。

引っ越し代高かったですね~。すぐ近くからの引っ越しなんですが、3社から見積もりとったら10万も差がありまして…安けりゃいいとも思えず、間の金額を提示された業者に決めました。で、皆さんに質問なんですが、仏滅の引っ越しってどう思われます?母親に聞くと引き渡し後の大安吉日に米と味噌と砂糖だったかを先に入れて住所変更もその日にやればいいと言われました。少しですが引っ越し費用がお安くなるので、迷ってます。こういうの気になされる方最近は少ないのかなぁ?
592: 入居予定 
[2013-01-15 21:05:39]
私は全く気にしないというか、仏滅の存在を忘れてました<m(__)m>
でも、方角は気になります。買うまでに色々なモデルルームに行き、
そのたんびに占い師の所に行きました。

ここ以外のマンションは全て引っ越し時期と方角は最高でだったのです。
ここは、ダメでした。唯一の救いは、引っ越し時期がいいと言われている期間に引っ越し日が入ったことですね。
マンションの方角が悪いので専門(?)神社に行かなくてはなりません・・。

やはり、「いい」と言われることはやっておいた方が、なんか安心ですし。お母様のアドバイスを受けた
方が気持ちすっきりと思いますよ。
593: 契約済みさん 
[2013-01-15 22:50:36]
私も引越業者さん3社から見積もりを取って、色々話しを聞いて間の金額を提示した業者さんに決めました。もしかしたら、591さんと同じかも?!内覧会前に、カーテンの見積もりをしたいのですが、窓の高さ知っている方いらっしゃいませんか??
594: 匿名さん 
[2013-01-15 22:52:05]
ありがとうございます。方角かぁ…何も考えてなかったです。仏滅も引越業者さんに「この日なら少しはお安くできますよ」と言われ、初めて考えだした次第で。でも、何かあった時結び付けてしまうのもイヤなので、うちも今更ながら調べてもらおうかな。お祓いみたいな対処法もあるんですよね?参考になりました。主人に相談してみます!ありがとうございました。
595: 匿名さん 
[2013-01-15 22:52:16]
ちなみに枕はどちらに向けます?
ネット見てても北が良いとかダメとか・・
596: 入居予定 
[2013-01-15 23:17:25]
593様、どうだろ、間取りとどの場所の窓かによって、違うと思うんですが・・。
パビリオンに電話して聞いてみてはいかがでしょうか?
個々の設計図に書かれてるし、気軽に教えてくれますよ。

参考までに、うちはリビング200×210で作りますが
内覧会の時にカーテン屋さんが正式に測りに来てくれます。

北枕もきになるな~
597: 契約済みさん 
[2013-01-16 23:35:34]
駐輪場の件ですが、パビリオンで、ディベロッパーさんに聞いてもらって確認しました。
ブロッサムパークは条例で決められている緑化対策のために必要だそうで、駐輪場にしてはいけないそうです。
(このマンションは真ん中に駐車場があるため、緑がない。)
598: 匿名 
[2013-01-18 08:14:25]
そうですか…。大勢の方が自転車を処分して来られるのですね。。子供さんの自転車優先される方、多いかもしれませんね。

レンタルサイクルも何十台もないし、お隣同士で貸し借りなど、協力しないと厳しいですね。。。
599: 契約済みさん 
[2013-01-20 23:34:34]
自転車の件は、長谷工さんはなんとも言えない立場だと思いますが、住民のために、情報は集めておいて欲しいです。
600: 匿名 
[2013-01-25 10:49:31]
ラックの設計図見せて貰いましたが子供用のハイチェアーを後ろに着けてると下段に停めると上段の自転車出せませんよ…
601: 匿名 
[2013-01-27 20:54:31]
内覧会はプロを雇わずに自力で挑むことにしました。

チェックシートに従い見ていくつもりですが、
時間内に終われそうもありません。
制限時間を越えても見続けるつもりですが。

プロを雇う人ってどのくらいいるんでしょうか。
五割くらいかな。
602: 契約済みさん 
[2013-01-27 21:47:39]
私も自力で臨みます。
603: 契約済みさん 
[2013-01-27 21:59:58]
わたしはお願いしました。
604: 契約済みさん 
[2013-01-27 22:09:32]
ちなみ、おいくらでしたか?
605: 匿名さん 
[2013-01-27 22:21:37]
エコポイントはギリギリセーフでしょうか?
606: 入居予定さん 
[2013-01-27 23:28:53]
うちも頼みました。5万円でおつりが来ます。
607: 契約済みさん 
[2013-01-28 08:55:44]
604さん

603です。
うちも606さんと同様の金額です。
608: 契約済みさん 
[2013-01-28 13:10:36]
情報ありがとうごさいます!
検討してみますが、そこへの投資予算が取れなさそうです。
609: 匿名 
[2013-01-28 18:28:08]
内覧業者のホームページなどを検索すると、自分でチェックするポイントなどが書かれているそうです。
(私は見てないのですが)傷や汚れは自分でも確認できますが、歪みや素材、配管の確認など、気が付かないポイントが書かれているかもしれません。
お時間があるようでしたら、一度検索されてはいかがでしょうか。
610: 匿名 
[2013-01-28 21:38:45]
引っ越しは土日だと相当時間かかるみたいですね。

見積り時に、こみ合えば24時を越えるお客さんもいるだろうと言われました。


やはり春休み中までがやたら高いらしいですね。
611: 契約済みさん 
[2013-01-28 23:28:13]
ざんねんながら、そうみたいですね。
しかも、三月の土日は激高ですし、かと言って四月にかかると現家賃が掛かりますし、三月に入居出来るだけ良しとするしかありません。
612: 匿名さん 
[2013-01-29 18:29:04]
内覧の件ですが業者同行をお勧めします。
当方建築関連の会社を営んでおります。住宅は専門外ですが、経験上無茶なクレームや微細過ぎる是正要求はたいてい素人さんです。クロスのジョイント、汚れ云々は気付いても逆に大きな瑕疵はノーチェックだったりしますから。
613: 通りすがり 
[2013-01-29 20:49:03]
ご無沙汰しております。(^_^;)

 ここ数週間?最後にブチ切れてから?(笑)全く掲示板関連見なかったおかげで平穏な日々を送っていました。(^ー^)

今日,諸事情あり?飲んだ勢いもあり?とりあえず,こちらの板から見たのですが,検討板は炎上しているのですか..!?
(火種を巻いた張本人だと思いますが...。(^_^;))

 検討板の状況は今回は本当に見てないですし,私は元来ブチ切れやすいタイプなので,今回書いたことを最後に検討板を見るのはやめようと思っていたけれども,こちらだけは,本当の入居者の方も多そうなのでまったくの不義理もどうかと考え久々にチェックさせていただきました。
 皆様のやり取りを読む限り私が検討板を見て精神衛生上良いことは何もなさそうなので,向こうは見る気もないのですが,こちらは,というよりも,あと,1ヶ月半程度で同じマンションの仲間となる方々,今後とも何卒よろしくお願いいたします。<(_ _)>

 ちなみに,所詮はただの掲示板。しかも本来良かれと思って,無償で様々な情報を提供していても,それをちゃかす輩。また,それを放置する管理人。
 こういった,劣悪な(削除されるかなぁ...^^;)管理体制の掲示板はたとえ,不動産関連を名乗っていても,あくまでも参考程度に扱い,少なくとも私が感じるに,まともなやり取りができる入居者の方々とは,仮に匿名でも,入居後に別途入居者用の掲示板を立ち上げ,もう少しまともな掲示板で意見交換をできればよいのでは?と思います。

 話がのっけから大きくそれましたが,まず以前から懸案の自転車置き場は実際にみなさんとお会いしてからとしたいと考えています。
 内覧は私は知人にたまたま一級建築士の方がいるので,昼食ごちそうを条件にお願い予定です。
しかし,数万円,という話を見るにつけ,うちらは数百円の昼食で終わらせようとしていたので,せめて1000円台の昼食は提供せねば,と思った次第です...。(^_^;)

 ふと思いましたが,同日にその方にお願いして,皆さんのかかる費用より安い費用で内覧のチェックに同伴してもらったらどうなのでしょうねぇ...。

 一度本当の相場を聞いて見た方がいいですかね。と言ってもあと2週間程度ですしね...。


 
 今週末久々に現地も見てきましたが,もう植栽も終了しあまり変化はないですね。
あとは,みなさんと4月?以降にお会いできることを楽しみにしております。<(_ _)>

 今回の検討板の件で,正直アラシには辟易し,まったく見なかったことによる平穏があまりにも居心地が良かったので,基本的には今後も掲示板はチェックせず,あとは皆様とは管理組合の集まりでお会いすることとなるかと思います。

 皆様のおっしゃる通り,基本は入居者であれば,というところだと思います。
入居後,何卒よろしくお願い申し上げます。<(_ _)>


 
 
614: 契約済みさん 
[2013-01-29 23:34:53]
もうすぐ完売だそうですね。
自分が気に入ったものを貶された腹立たしさと、良からぬウワサをかき消したい気持ちで、私も何度か検討板に投稿しました。
が、荒らしは収まることは無かったですね。
でも、同時に、売れ行きへの影響も無かったと感じます。
思うに、世の中の大半は、賢明な方々なのでしょう。
今となっては役割を終えた検討版が、早く閉鎖されることを、距離をおいて、見守っています。

話しは変わりますが、うちの目下の懸念は自転車ですね!
自転車圏内で行けるとこ、たくさんありますよね。
その立地の良さを、満喫したいです。ぜひ、入居後で良いので、みなさん有意義な議論が出来たら!と思っています。
615: 匿名 
[2013-01-30 21:54:12]
荒らしは放置したらおさまりましたね。


引っ越し業者に見積り依頼だしたら、中央区東成区天王寺区から引っ越しされるお客さんが多いようですねと教えてくださいました。


また、3つ以上の業者が一気に引っ越しに入るから、想像以上に込み合うことは覚悟しておいてくださいと言われてしまいました。


うちは遠くからの引っ越しだから、当日はどうやって時間を費やすか悩みどころです(^^;
616: 契約済みさん 
[2013-02-01 15:32:29]
明日から、内覧会始まりますね。
617: 契約済みさん 
[2013-02-01 15:49:03]
内覧会は明日からなんですね!私は2月12日が内覧日なので、まだ先ですが
何か気がついた点や感じた事を教えて頂ければ幸いです(^^ゞ
618: 内覧前さん 
[2013-02-01 16:10:57]
内覧会今日からだと思います。
今日、内覧された方報告してください!!楽しみです!!
うちは来週平日なので、
ご報告させて頂きます~。
619: 契約済みさん 
[2013-02-01 16:39:18]
修正箇所はどの位あるんでしょうね。
眺望も楽しみですし、ベランダのボードも上まであり満足いく出来栄えだったら、いいのですが
620: 契約済みさん 
[2013-02-03 21:22:34]
内覧会お疲れさまです。
いかがでしたでしょうか?
621: 契約済みさん 
[2013-02-03 22:26:36]
うちは家族みんな大雑把な性格なので概ね満足でした。
一部壁紙よれがちょっと気になったぐらいです。
内覧業者やプロの方の指摘が気になります。。。
622: 入居済みさん 
[2013-02-03 23:25:16]
うちは来週末です。
人生最初で最後の?内覧会で、舞い上がり過ぎて、見落としが無いように、しっかり確認します!
既に終えられたかたの情報待っています。
623: 匿名 
[2013-02-03 23:36:28]
621さん、ありがとうございました。少し安心しました。ちょっと不安だったので。
私も来週報告させて頂きます。
624: 契約済みさん 
[2013-02-04 00:50:30]
レスありがとうございました。
私も心配でしたが、少し安心いたしました。
625: 契約済みさん 
[2013-02-04 01:00:26]
ひとまず、内覧会の報告です。

・カイロ貰えました。
・マスキングテープ借りれました。
・スリッパ忘れました。
 足元がとても冷えますので、必需品です。

うちは適当な感じなので、自分たちで確認しました。
不具合として報告したのは2点です。
①ベランダの洗濯物干すのに使う銀色のやつが可動しなかった。
②フローリングが浮いている箇所があった。

以上、ご参考になればと思います。
626: 契約済みさん 
[2013-02-04 01:15:16]
625さん
貴重な御意見ありがとうございます。
具体的で参考になりました。
入居間であっという間ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる