《入居予定者限定》ファインシティ大阪城公園のスレッドです。
入居予定の皆様、活発な意見交換をしましょう。
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157711/
[スレ作成日時]2012-01-27 15:28:49
《入居予定者限定》ファインシティ大阪城公園
No.151 |
by 匿名 2012-06-10 09:25:16
削除依頼
149様。私は照明を考えてます。40%は魅力かな?と。ただ、種類は限られるけど。 後、クローゼットの湿気を取る壁?みたいなんを付けたいけど、値段がね。。。オプションやインテリアのカタログは「こんなのができるんだ〜」と参考にして、外注する方が随分お得だと思います。
私はエコカラットと、uv断熱フィルムを外注予定です。 |
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名 2012-06-10 09:35:06
エコカラットって、いいんですね!対費用効果がなかなか導きだせませんでしたが、結露防止が主な目的ですかね?
UVフィルムは、フィルムメーカーによっても効果が異なり施工業者含め検討してます。 |
|
No.153 |
by 匿名 2012-06-10 11:16:39
そいえば、インテリア冊子に洗濯機上の吊り戸棚がありましたが、オプションでしたっけ?
|
|
No.154 |
by 匿名 2012-06-10 11:34:55
洗濯機の吊り戸、標準ですよね。私も一瞬アレ?と思いましたが。
エコカラットは主に除湿ですが、湿度を調節するみたいです。カビはやっぱり嫌ですから、北側の部屋は必需品と思ってます。匂いを取り除く効果もあるとかで、キッチンの生ゴミ臭が無くなればと、食器棚を置く壁の一部にしたいかなあ。これから何件か見積して準備資金の計算です(◎-◎;) |
|
No.155 |
by 匿名 2012-06-10 23:36:22
住宅ローンはどうします?
私はマンション提携だと条件が悪いので、ネット銀行などの条件のいいところにしようとしてます。 |
|
No.156 |
by 匿名 2012-06-11 07:00:53
新生?
|
|
No.157 |
by 匿名 2012-06-11 07:02:43
条件が悪いとは、金利面でしょうか?繰り越し等の面でしょうか?
|
|
No.158 |
by 匿名 2012-06-11 07:13:12
ネットにあまり詳しくないから、何となく顔が見えやい手続きが不安。
私は優遇が最大で行けたので、こちらにお願いしようかと。 |
|
No.159 |
by 匿名 2012-06-11 20:17:50
優遇最大ということは、1.7%ですか?
|
|
No.160 |
by 匿名 2012-06-11 20:31:03
|
|
No.161 |
by 匿名 2012-06-11 21:20:03
エコカラットは五年?の効果でしたかね。
その後はただのアクセントウォールになります。 コスパは?ですね。 私はダイキンの加・除湿機を買います。 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2012-06-11 22:28:42
161様
えっそうなんですか??40年くらいは大丈夫と記載されている記事もありました・・・。 早速メーカーに聞いてみます。 貴重な情報ありがとうございました。 |
|
No.163 |
by 契約済みさん 2012-06-11 23:32:53
うちも外注ですが、エコカラットをやろうと思ってます。効果は半永久的と思ってました、どうなんでしょうか?
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2012-06-12 19:34:42
163様、エコカラット、問い合わせをしたら、半永久的に効果があるそうです。
ただ、エコカラットの孔が破損したりふさがらない限り、だそうです。 もちろん、換気は適度に必要とのことでした。 |
|
No.165 |
by 契約済みさん 2012-06-12 21:35:30
情報ありがとうございました!他の設備と同様に、手入れは必要ですね。
|
|
No.166 |
by 契約済み! 2012-06-16 14:12:33
一階庭付きの物件なんですが、
夜は窓を開けて寝るのはやはり難しいのでしょうか?? 一階を購入した方どう思います??? |
|
No.167 |
by 匿名さん 2012-06-16 16:55:56
私は1階ではないですが、窓全開で寝る勇気はないですね・・・。
窓のみぞ(?)部分に簡単に取り外しできるカギをつけたり、センサーをつけたり何らかの防犯は必要かと。 それなら、少し開けて寝ることは可能ではないでしょうか? |
|
No.168 |
by 匿名さん 2012-06-17 00:15:28
ここの一階は高台になってるから窓開けれると思うけど?
|
|
No.169 |
by 匿名 2012-06-17 08:26:35
一階でも、東側であれば高台ですし大丈夫じゃないかな?あくまで、個人的な感想ですが、、
|
|
No.170 |
by 匿名 2012-06-17 12:21:38
中層階ですが、窓開けて寝てしまうかも。
|
|
No.171 |
by 匿名 2012-06-17 23:27:56
店舗は何が入ったのですか?
|
|
No.172 |
by 匿名 2012-06-18 02:53:03
コンビニやろ!どこかしらんが?
|
|
No.173 |
by 匿名 2012-06-18 07:21:48
それは誰でも知ってる。答えになってないね。
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2012-06-18 07:46:12
私はセ○ン○レ○ンが希望です。一番いいのはスーパーが入ること!
|
|
No.175 |
by 契約済みさん 2012-06-18 12:56:48
そうですね、わたしもセブンがいいです。最近は、生鮮を置くところも増えましたね。
直前でないとどこが出店するか分からないそうですね。 |
|
No.176 |
by 匿名 2012-06-18 19:44:32
答えになってないっつーの!!
|
|
No.177 |
by 匿名 2012-06-18 20:11:32
ギリギリ迄発表はないそうですよ。
|
|
No.178 |
by 匿名 2012-06-18 21:26:11
Hの間取りがいいですね!
|
|
No.179 |
by 匿名さん 2012-06-19 18:30:19
管理説明会っていきますか?
|
|
No.180 |
by 契約済みさん 2012-06-21 19:04:52
子供が小さいので参加しません。
|
|
No.181 |
by 契約済みさん 2012-06-21 19:06:31
キッチンの水切りプレート購入された方いらっしゃいますか?
|
|
No.182 |
by 匿名 2012-06-21 19:28:41
水切りプレート、私もほしいなあと思ったンですが、やはりオプションは全て高いです。
タカラを扱ってる販売店の方が安かったです。 |
|
No.183 |
by 契約済み 2012-06-21 19:55:56
駐車場は屋上を契約予定なのですが、駐車場の上の階から直接マンションに移動出来ましたっけ?
一階まで下ってからじゃないと入れないんでしたっけ? |
|
No.184 |
by 匿名 2012-06-21 20:45:31
一階からになります。
|
|
No.185 |
by 匿名 2012-06-21 23:52:58
駐車場はまだ空きありますか?
|
|
No.186 |
by 契約済みさん 2012-06-22 22:37:47
毎月抽選ですので、まだ残っているのでは?
|
|
No.187 |
by 匿名 2012-06-22 23:06:17
決め手はなんでしょうか?
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2012-06-22 23:36:35
中央区で唯一の自走式物件だから駐車場目当ての人が多いのでしょう。
駐車場確保しないと残り物件売りにくくなるでしょう。 |
|
No.189 |
by 契約済みさん 2012-06-23 00:02:48
確かに、ランニングコストを考えると、自走式は魅力的ですね。
このマンションは、かなり経済性を重視してます。 そのあたりが、決め手でした。 |
|
No.190 |
by 匿名 2012-06-23 14:53:47
上町大地の安心感、文教地区の安心感、展望の良さ、緑、価格。が決めて。
不満は、店が少ない事かなあ。 |
|
No.191 |
by 匿名 2012-06-25 18:12:34
造作家具でいいところご存知の方、おられます?
おすすめの家具屋は? |
|
No.192 |
by 匿名 2012-06-29 20:22:43
検討版で、駅前にコーヨーが出来るのはうそだった!って書き込まれてるんですが、スーパーが入らないのかコーヨーでないだけで、スーパーは入るのかご存じの方おられますか?
|
|
No.193 |
by 匿名 2012-06-30 00:10:10
明確にはわかりません。
需要がありますのでなんかしら出来るでしょう。 しかし五百世帯で、スーパーが動く市場かわかりませんし、断言は出来ません。 ゆえに、この物件を選択される方はスーパーうんぬんかんぬんの次元ではないと考えます。 その程度のマンションです。 |
|
No.194 |
by 購入検討中さん 2012-06-30 01:17:52
一階のコンビニは重宝しますが、やっぱりスーパーが欲しいですね。
ポシャる可能性は抜きにして、周辺の方々へ施設の説明会があったそうなので、何かは出来るでしょう。出来て欲しい! |
|
No.195 |
by 契約済みさん 2012-06-30 02:53:36
スーパーはコーヨーだと思います。コーヨーの社員にそう聞きました。それとも最近ダメになったのでしょうか。
|
|
No.196 |
by 匿名 2012-06-30 08:03:46
コーヨーはあまり安くないけと、新鮮ですから、嬉しい。でも、スーパー入らなかったら、ぷらら天満まで行きます(*^□^*)大阪まで定期あるし、めちゃくちゃ安い!
|
|
No.197 |
by 匿名 2012-07-08 20:34:59
入居は3月下旬ですが、駐車場料金は日割りでしょうか?ふと気になって、
|
|
No.198 |
by 匿名 2012-07-09 21:36:24
入居って3月末なんですか?はじめは4月中旬って言ってましたけど。本当ならそのほうが嬉しい。
|
|
No.199 |
by 契約済みさん 2012-07-09 23:37:55
うちは三月下旬と言われましたよ〜。
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2012-07-10 14:41:46
西側の一部シートがはずされ、バルコニーが見えましたが、明るくて見栄えが良かった!!
ただし、10年〜15年後を考えると、ちょっと不安…何よりも駅近で良かった! |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |