《入居予定者限定》ファインシティ大阪城公園のスレッドです。
入居予定の皆様、活発な意見交換をしましょう。
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157711/
[スレ作成日時]2012-01-27 15:28:49
《入居予定者限定》ファインシティ大阪城公園
881:
匿名
[2013-03-05 14:36:03]
|
882:
匿名さん
[2013-03-05 19:01:26]
確かに京阪での価格は魅力的ですね!
|
883:
匿名さん
[2013-03-05 19:04:11]
あっ、そういえば白しかなかったですよね。
881さん白になさいましたか? |
884:
匿名
[2013-03-05 22:20:01]
883様
私は京阪ではなく家具屋さんで更に安くしてもらえたのでそちらで買いました。もちろん、白!素敵ですね〜 |
885:
匿名さん
[2013-03-06 07:56:30]
ご丁寧に返信ありがとうございます。
白は清潔感があり、いいですね! まさかの京阪特価より安い所もあるんですね! 確か、保証も10年もあり使い勝手も良いパウモナ惹かれます。三月の決算期だから、破格値なのでしょうか? |
886:
契約済みさん
[2013-03-06 21:29:55]
再々内覧会でも不具合見つかったら、いつ再々々内覧会やるんでしょうか。
入居まで見れないのか、鍵の引き渡し時になるのか。 |
887:
引越前さん
[2013-03-07 08:48:44]
再々内覧される点があれば、その場で日時を決めているはずですが?
うちは昨日再内覧で来週月曜日再々内覧です。 昨日管理会社が引っ越ししてました。 |
888:
匿名さん
[2013-03-07 21:45:56]
うちも明日再々内覧です。再内覧の時に新たに傷を見つけてしまったりしたので、再々々内覧とかありえそうです…。
でも日程が厳しいですよね? こちらとしても小さな子どもがいるので、避けたいのですが…祈るばかりです。 |
889:
契約済みさん
[2013-03-07 23:13:03]
また荒らしが迷いこんできましたね。
荒らしをも惹きつける、魅力ある物件なのですね、 |
890:
匿名さん
[2013-03-08 01:17:37]
889さんこそ荒らしじゃないですか?
ここ最近のレスのどこに荒らし投稿なんてあるんです? |
|
891:
契約済みさん
[2013-03-08 01:19:23]
889さんへ
888です。 荒らしって私のことですか?! 886さんの書き込みに対して、答えただけだったんですが… マイナス発言しちゃってすみません… 再内覧の時に直ってない傷があったのと、追加で鏡の枠が削れてるのを発見してしまったんです。 だから、子ども連れて何回も見に行くの大変やから、次は直っててほしいなーって思ってたら、同じような気持ちの方がいて思わず書き込んでしまいました。 以後気を付けます。 |
892:
匿名
[2013-03-08 07:45:46]
三月入居の方は来週くらいからですか?
鍵の引き渡しは終わってますよね?指定日時に受け取りにいけず、個別に日にちを設けてもらった方、おられますか? 私は来月入居ですが、仕事で行けなさそうなんです。 後、お引っ越しの粗品って洗剤は嬉しいですか?それぞれ好みがあるし、お子様がおられるので合成洗剤は嫌だ、とかあるかな…と悩んでます。 タオルなら好みがあっても使い道があるからいいんじゃない?と友達に言われました。 皆様、どう思われますか?つまらない事、すみません。ご意見頂けたら嬉しいです。 888様、気になさらないくていいと思います。変な事書いてるわけではないので。有意義な情報交換しましょうね。 再々内覧…。私は再内覧で終わったのですが、見落としがなかったか不安になりました。 次は全部治って、気持ちよく入居できるといいですね! |
893:
契約済みさん
[2013-03-08 08:41:58]
内覧会は体力使いますね。仕上がりと寸法のチェックと。
891さんのように、お子さんがいればなおさらですよね〜、お察しいたします。 大阪城も散歩が気持ち良い季節になりましたね。 入居が楽しみです! |
894:
契約済みさん
[2013-03-08 23:59:13]
892さん、893さん、温かいお言葉ありがとうございます!
結局、もう一回見に行くことになりました…。 大変ではありますが、見に行く度、お天気の良い日に当たるのもあって、ベランダから見る景色に心躍るのも確かです。 子どももハイテンションでハイハイしてました(笑) ちなみに3月11日、12日が内覧の日程の最終みたいです。 |
895:
匿名さん
[2013-03-09 10:25:43]
梅の花が見頃ですね!
|
896:
契約済みさん
[2013-03-09 17:48:58]
うちは、引き渡しの後でみにいくことになってますよ。
|
897:
入居予定
[2013-03-09 20:48:58]
いよいよ来週の今頃には引き渡されてます!
|
898:
入居予定さん
[2013-03-09 22:38:58]
大阪城公園の梅林に子どもを連れてお散歩してきました!
来年からはすぐのところに素敵なお散歩コースが出来ると思うと嬉しくなります。 来週末はついに引き渡し!引っ越しも始まりますね! |
899:
契約済みさん
[2013-03-09 22:51:01]
火災保険での地震保険って入られているものでしょうか?
水災や、外部からの破損などのリスクは小さい立地条件だとおもっていて、 そこらの特約は不要かなと思っているのですが・・・地震をどうしようかなと。 |
900:
入居前さん
[2013-03-09 23:40:10]
899さん
私は入る予定です。 上町断層帯が松屋町筋に走っていると聞きますし... 阪神大震災のときもこの地域は余り揺れなかったという データがあるようですが、お守りと言うことで。 少し話がそれてしまいますが、水害も保険屋さんに聞いた話によると 「地表面から45cm以上 or 床上浸水」が判定対象なので マンションでもベランダから何らかの理由(未曾有の豪雨時に自分のベランダのパイプが詰まっていた等)で 床上浸水になった場合は保険の適用範囲内になる可能性がある。との事です。 (この辺は保険会社にもよるのかな?) 落雷もパソコンや電子機器が壊れるのを良く言われるそうですが 一番壊れやすいのは、対策の行われていないインターホンや給湯器などの操作パネルなどだそうです。 我が家はこの話を伺ってから火災保険を保険屋さんも含め再選定を行っている最中です^^; |
値段もパモウナの方が安かったです。