《入居予定者限定》ファインシティ大阪城公園のスレッドです。
入居予定の皆様、活発な意見交換をしましょう。
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157711/
[スレ作成日時]2012-01-27 15:28:49
《入居予定者限定》ファインシティ大阪城公園
227:
匿名
[2012-08-07 23:27:38]
IKEAの家具を買った事がないのですが、質とかはどうなのでしょうか。購入された事がある方情報あれば、よろしくお願い致します。
|
228:
契約済みさん
[2012-08-08 00:25:09]
いいと思う商品はそれなりの金額ですし、安い商品はやはり安っぽい感じがします。でも安ければ子供が汚してもあまり気にならないかもしれませんね。
|
229:
匿名
[2012-08-08 20:28:29]
IKEAは組み立てなんですよね?手間がかかりそう…。長く使える家具を…と思うと、どこがいいのか、分からなくなります…。
フロアコーティングってした方がいいのかなあ〜、水回りもすすめられました。 |
230:
匿名
[2012-08-13 06:08:34]
住宅ローンについて、皆さま決め手はありましたか?
また、ネット銀行などの初期の保証金がないローンと比較検討はしましたか? 教えていただければ幸いです。 |
231:
匿名
[2012-08-15 13:58:42]
そして誰もいない
|
232:
契約済みさん
[2012-08-15 16:12:34]
今、ローンの説明会やってますね。
うちは、金利が今後あがる可能性は少ないと判断して、変動にしましたよ。 あと金融公庫?の場合に入る団体保険料が高く感じたのも、一因です。 |
235:
契約済みさん
[2012-08-15 21:50:08]
キャンセルですか!?No.233様思い切りが良いですね!
そういえば、契約金は戻るんですか!? 西の空き地は、汚染物質がでたんですか?? 営業さんからの情報では、難波の宮に関する遺跡があるため土地を留保する様なことを 言っておりましたが・・ 汚染物質の情報であれば、どないしたろかな 歴史にお詳しい方のブログを拝借致しましたが、ご参考に☆ http://blogs.yahoo.co.jp/jilltansaku/8734871.html |
236:
匿名
[2012-08-15 22:43:45]
近くに住んでいる人達は皆引っ越ししないといけませんね。
233様、どこからの情報でしょうか?正確な情報でしょうか?みなさん不安だるので、 何処からの情報か詳しく教えて下さい。 |
237:
契約済みさん
[2012-08-15 23:25:46]
『汚染物質』とは、具体的に何が出たのですか?
濃度はどの位で、人体への影響はどの程度が想定されるのでしょう。 隣にいるだけで、ヤバイほどのものですか? 手付け金は戻りませんので、正確な情報をゲットしたほうが良いですよ。 契約済みの者としても気になりますので、ぜひ続きを聞かせてください! |
238:
匿名
[2012-08-15 23:40:21]
233様、お暇ですね。残念ながらアナタの話をうのみにする人はいないと思いますよ。皆さん新居購入で色々幸せな悩みでいっぱいなんです。アナタと違うんです。かわいそうですが同じ立場になってからおいで下さいまし。
|
|
239:
匿名
[2012-08-16 00:34:41]
ところで、現状ではローンは提携銀行で変動が、金利も低く借りる方が多いのでしょうか?
秘策なんていうのは、無いですか? |
240:
契約済みさん
[2012-08-16 01:03:32]
「汚染物質が検出された」というのは、恐らくガセでしょうが、
「子供のため」とあるのは、大人には影響ない程度でしょうか? もし敷地内に入らず、近隣に住むだけで人体に悪影響があるほどの 毒性の強い状況なら、違約金無しで解約できませんか? 即刻解約した顛末の報告をお願いします。 それにより、信憑性について判断したいと思います。 |
241:
契約済みさん
[2012-08-16 01:16:09]
汚染物質検出=建物が建たない、でしょうか?
土壌改善すれば解決の可能性もあるのでは。 文科省が遺跡の関係で公園的な利用を予定しているとききましたが、 233さんは、それを覆す、真実を入手しましたか? |
242:
774さん@購入済み
[2012-08-16 01:52:21]
とりあえず、西側の土地の整備計画は大阪市(難波宮跡整備計画委員会議)
から、公式に公表されております。 ・短期的には芝の敷設、解説板の設置 ・中期的には、周辺部を含んだ将来的な全体整備計画と連動したものとする ・回廊、塀、小規模な建物など、主な遺構は表示する。その際、表示手法を工夫し、利用者が憩える空間とする ・阪神高速道路・中央大通り沿いであることを考慮し、道路沿いには高木を配し“緑の帯の連続”として整備 ・解説板と1/100程度の復元立体模型を設置 の予定だそうです。 以下のリンク先の、 史跡難波宮跡整備基本構想(第3章) (pdf, 457.14KB) 付図1 (pdf, 729.70KB) 付図2 (pdf, 859.74KB) 付図4 (pdf, 714.08KB) をごらんください。 http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000168280.html まぁ、ここまでいくのにどれだけかかるかはわかりませんが、 法円坂住宅もようやくほぼ解体が終わるところまできたことですし、 徐々にでも、進んでいくのではないでしょうかね。 あと、みなさんここの情報を鵜呑みするだけでなく、 自分の目の前にある四角い箱を活用していろいろ調べてみると 面白いことがたくさんわかりますよ。 |
243:
匿名
[2012-08-16 12:41:02]
いつまで経っても233は出てこないね。
他の掲示板に同じ書き込みをするのに忙しいのかな? ローンは提携銀行で、変動でしょう。 |
244:
匿名
[2012-08-16 21:55:17]
フラット35にされた方いらっしゃいますか?
|
247:
匿名
[2012-08-16 22:54:38]
というか、そもそも契約してないでしょ。
書き込むだけ書き込んで、他に行ったね。 |
248:
匿名
[2012-08-16 23:35:32]
変な書き込みに動揺せす、冷静な契約者様達で安心しました。入居が楽しみです!
話は変わりますが、以前友達が内覧会には専門の業者を連れて行ったと言ってましたが、これって最近では普通の事なんですか?私は汚れや剥がれ、希望通りの間取りかを見る位と、軽く考えてたのですが…。 |
249:
匿名
[2012-08-17 00:07:01]
業者とは?1日だけのアルバイトみないな感じだけど、プロみたいな〜
素人には分かりにくい箇所の判断をしてくれる人? 少し気になる〜 情報求む |
250:
契約済みさん
[2012-08-17 00:11:29]
専門業者とは、外部の内装業者の方ですか?
もしくは、仕上がりをチェックする建築士みたいな方でしょうか? |