住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス下目黒 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 6丁目
  7. シティテラス下目黒 その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-29 22:59:25
 

早くもその2となりました。
情報交換の場にしましょう

シティテラス下目黒
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180654/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/
売主:住友不動産
施工会社:東海興業

[スレ作成日時]2012-01-27 08:28:38

現在の物件
シティテラス下目黒
シティテラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1010番2、45号(地番)
交通:山手線 目黒駅 バス6分 「目黒消防署」バス停から 徒歩5分
総戸数: 175戸

シティテラス下目黒 その2

471: 匿名さん 
[2012-05-05 08:17:56]
最近どこも乾式壁が増えてきてますね
472: 匿名さん 
[2012-05-05 10:16:27]
原価抑えるために仕方がないのでしょうかね。
473: 匿名さん 
[2012-05-05 11:49:50]
なので、ここがベストだと思う。バス物件だから、勢いがないのかな?
それとも売り方の問題なのかな?
474: 匿名さん 
[2012-05-05 12:03:09]
やっぱバス物件なうえに、肝心のバス停までも距離があるからな
目黒か南北線で通勤で便利な人にはいいと思うけど
475: 匿名さん 
[2012-05-05 17:47:53]
間取りだったらクラッシイが一番良くできていると感じました。
ただ選べるお部屋が僅かだったのでなんとなく、くやしくて結論出せなかったです。
476: 匿名さん 
[2012-05-05 18:01:22]
まぁタイミングもありますからね
残念でしたね
477: 匿名さん 
[2012-05-06 01:17:06]
ココはゆっくり売っているようだから、選べるお部屋が多いのでは?
478: 匿名さん 
[2012-05-06 02:07:14]
ゆっくり売っているのか、売れていないのか、どっちなのでしょうね。
479: 匿名さん 
[2012-05-06 05:56:18]
結局1期分を売り切らないと2期は始まらないのか?販売開始時期の告知がいい加減だな。
480: 匿名さん 
[2012-05-06 07:18:52]
完売物件=住み心地の良さではないと思う。完売物件は値段の兼ね合いが1番でしょ。営業目線の書き込みはあまり参考にならないんだけど。プラウド駒場の書き込みは、教育目線で信用ならないし、自分にあった部屋さえあれば、普通充分だよね。
481: 匿名さん 
[2012-05-06 10:48:13]
>480
プラウド駒場も検討者(目線)が少ないと感じました。関係無い話題か悪口か。
ここも検討者はカキコミしなくなってしまったように感じますね。

シティテラスで一番気になるのはカスタムメイドです。
さすがに完成後は対応不可かと思うのですが・・
下目黒はバス物件なので検討除外になりましたが、候補地が出てきたら検討したいので、とても興味があります。
モデルルームに行って正直に言えば嫌な対応されないかな?




482: 匿名さん 
[2012-05-06 17:52:40]
大人なんだから、正直に言わずにモデルルームに行ってください。
483: 匿名さん 
[2012-05-08 02:16:37]
そんなに来てくれって言われると。。。
484: 購入検討中 
[2012-05-09 01:10:44]
この物件の資産価値はどうでしょうか??

ずっと住む気はないので、将来は貸したいと思っていますが、バス物件では借り手がつかないでしょうか?

武蔵小山からなら徒歩13分と聞きましたが、やはり駅近じゃないと借り手はつきませんか?
485: 匿名さん 
[2012-05-09 12:04:08]
相当な属人的な理由がない限り、賃貸物件として貸し出すことは難しいと思います。
486: 匿名さん 
[2012-05-09 12:17:02]
相場よりも家賃が安ければ借りる人もいないかな。
分譲賃貸っていいのがいいのが中々見つからないって聞いた事あるけど、
シティテラスなら住みたいって思う人もいるような。
487: 匿名さん 
[2012-05-09 20:48:43]
リタイア組に結構需要がありそうなので中古の売却時の資産価値としてはそんなに
悪くはならないと思いますが賃貸用としての資産価値は微妙。
現役世代でこのあたり借りる人は公園に思い入れある人が多いと思うけど
公園隣の賃貸物件は結構ありますから強気な家賃だと苦戦するかもしれません。
488: 匿名さん 
[2012-05-09 21:44:24]
家賃下げれば借りる人はいるだろうけど、賃貸でわざわざ不便なところを選ぶ人は少ないから、中古のリセール以上に、賃貸は値崩れすると思うよ。気にしないならいいんじゃない?賃貸に出して損しないようにしたいなら、ここはやめた方がいいわな。
489: 匿名さん 
[2012-05-09 22:59:03]
資産性って利回りだけではないと思うけど、
利回りで考えたら、他検討した方が良いだろうね。
投資用では無いし。
ただ、どこのモデルルームでも同じと思うけど、
いい賃料になりますって言うよね。

客観的に調べたいなら、近くの不動産屋で、
「この辺りで探してるけど、いくらで借りれる?」
って聞いて見るのがいいよ。実際の相場がわかるよ。
490: 匿名さん 
[2012-05-10 00:46:43]
賃貸での資産価値だと林試の森公園を借景できるかどうかでぜんぜん違ってきますね。
491: 匿名さん 
[2012-05-10 23:36:35]
借景って、永住用・分譲用では、高く評価されるけど、賃貸市場ではそうでもない。
分譲価格に乗ってる分ほど、賃貸価格には乗っけられないから、損。
ここは、賃貸の面では、大損すること間違いなし。中古で売ったほうがいい。
でも、自分が住むにはそこそこいいんじゃない?
492: 匿名さん 
[2012-05-11 21:09:42]
モデルルーム行くのに、タクシーで迎えに来てくれるって凄くないですか?
493: 匿名 
[2012-05-12 19:23:42]
この物件購入者はファミリー層が多いのでしょうか?それともリタイア組?お金持ち?
494: 匿名さん 
[2012-05-13 15:30:41]
ファミリー層だと思う
495: 匿名 
[2012-05-13 21:10:39]
この物件の周りって、高級住宅街なのでしょうか?!不動小学校もお金持ちの子ばかりですか?!
496: 匿名さん 
[2012-05-13 21:20:01]
しかしこの不便さに見合わない価格帯で、
更に天然石一つ使用できない低仕様。
予想はされてたけど大苦戦ですね。
スミフだしこの展開はある程度予想されてたけど
それにしてもスミフっていつもこうなのかね・・・

住民としては自分の住んでるマンションがいつまでも売りに出てるのは、中古で売りに出しにくいし勘弁。
497: 匿名 
[2012-05-13 22:15:38]
付加価値つけるか、値段下げるしか受給は均衡しないよ。
用地取得で頑張り過ぎたからかな。。
リーマンショックの影響を見誤ったとしか思えん。
ったく、結局そのツケは個人が負うんだよな。。。
498: 匿名さん 
[2012-05-13 22:28:38]
これだけ売れててもでしょうか?
499: 匿名さん 
[2012-05-14 00:42:28]
気にいった人達だけで完売しそうですね。
500: 匿名さん 
[2012-05-14 12:13:04]
そもそも気に入らない人は買わないし。
501: 匿名さん 
[2012-05-15 01:47:04]
これだけ売れてるって、具体的には?って聞くと。
見に行きなって言われちゃうかな?
502: 購入検討中 
[2012-05-15 14:45:54]
子育て環境には良い場所ですか??
503: 匿名さん 
[2012-05-15 17:44:42]
子育てにはいいと思います。
キッズルームもあるからママ友も作りやすそうだし。
504: 匿名さん 
[2012-05-15 21:49:31]
戸数が多いと割高な部屋が残るだけ。中古で自分の好きな間取りや向きが残っていればいいけど、人気のある部屋は売れている。完売物件でなくても、ほしい間取や向きがあって条件合えば買う人もいる。だいたい中古物件で、完売だった物件が出ても、ほしい間取りでなければ買わないし。
で、完売物件のザとか、住み心地は良さそうに思える?口コミでは微妙だけどね。
505: 匿名さん 
[2012-05-15 21:54:52]
ここの床は、ザテラス下目黒より厚いですか?
ザテラス下目黒の掲示板を見ましたが、最上階でも他の部屋の足音が響いて聞こえるらしいです。考えにくいのですが。戸境壁等比較した方いらっしゃいますか?
506: 契約者 
[2012-05-15 22:15:08]
テラスと、近くのファインコートで、あの土地の人口が増えて賑わうのでは?と思うのですが、バス亭でかなり朝混雑してしまい、並んだりするのでは?と最近になって不安になっております。結果、バス亭で待ち時間ができてしまうのでは?
507: 匿名さん 
[2012-05-16 00:37:11]
ザ・テラス下目黒は駐車場でのクルマのエンジン音が反響するという話が出ていましたね。
ここも構造上、反響すると思いますよ。
508: 匿名さん 
[2012-05-17 07:26:13]
ザの駐車場の騒音は限られた住戸ですよね。
でも床や天井や壁が原因だと深刻ですよね。ここは大丈夫なのかな?
510: 匿名さん 
[2012-05-19 00:54:25]
子育て中はいいのですが、子供が成長したら、車手放したいんです。悩みますね。
511: 匿名さん 
[2012-05-19 02:41:54]
子どもが成長したら、中学、高校に通うのにバスというのは大変そうですね。
512: 匿名さん 
[2012-05-19 23:51:39]
バス物件に住んでる人は最寄駅までママが送迎する事が多いみたいですね。
513: 匿名さん 
[2012-05-20 01:04:27]
え、バスで通学ってそんな大変ですか?
そんな事なかったけどなぁ。
最寄り駅まで母親が送迎って…、何かすごいですね。
515: 匿名さん 
[2012-05-20 09:21:04]
住宅ローン控除で相殺される程度。
516: 匿名さん 
[2012-05-20 20:28:13]
>513
友達はお勤めしてからもバスで帰るのがしんどくて、
お父様にお迎えに来てもらっていましたよ。(お父様はバスで帰宅してから娘の為にお迎えに行く・・)
517: 匿名さん 
[2012-05-22 00:36:24]
シティテラス横浜仲町台壱番館って1期も2期も完売してるんですね。
売り方が違うのかな・・?
518: 匿名さん 
[2012-05-23 08:33:15]
484さん
目黒駅からバスというとやはり、電車を使う人にとっては賃貸の需要は少ない
かもしれませんが、それなりに駅から離れると賃貸料も安くなるので、そこまで
苦戦しないのではないかなと思います。おっしゃっている様に、武蔵小山までなら
なんとか徒歩圏内ですからね。武蔵小山は大きな商店街もあるし人気ですからね。

520: 匿名さん 
[2012-05-23 09:23:26]
落ち着いた素敵な住宅街ですね。
林試の森もとっても癒されました。
駅から離れますが、駅近ではあのような一種低層の地域で穏やかな環境は難しいですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる