住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス下目黒 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 6丁目
  7. シティテラス下目黒 その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-29 22:59:25
 

早くもその2となりました。
情報交換の場にしましょう

シティテラス下目黒
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180654/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/
売主:住友不動産
施工会社:東海興業

[スレ作成日時]2012-01-27 08:28:38

現在の物件
シティテラス下目黒
シティテラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1010番2、45号(地番)
交通:山手線 目黒駅 バス6分 「目黒消防署」バス停から 徒歩5分
総戸数: 175戸

シティテラス下目黒 その2

315: 匿名さん 
[2012-03-06 20:37:43]
室内の高級感は、5年も経てば古くなるでしょう。
公園や静かな環境は5年後も価値のあるものだと思います。

とはいえ、駅から遠いのはやっぱりマイナスですね。
316: 匿名さん 
[2012-03-06 20:40:35]
>314
シティテラスとクラッシィって地盤、そんなに違いますか?
317: 匿名さん 
[2012-03-06 20:48:22]
314さんは、違うクラッシィと勘違いされてるのかも?
そして同じく、私も室内の仕様は気にならないのと林試の森が好きなのでシティテラスの環境は気に入ってます。
バスでも最寄り駅が山手線の目黒なのでそこまで気にならないなぁ。
318: 匿名さん 
[2012-03-06 20:50:32]
>314
クラッシィの地盤はここのテラスB,C と同じくらいですよ
319: 匿名さん 
[2012-03-06 20:51:24]
314です。クラッシィ違いで別のページを見てました!クラッシィ検討されてた方々、申し訳ありませんでした!
320: 匿名さん 
[2012-03-06 20:55:30]
やっぱりクラッシィ違いでしたか(笑)マンション名、略して書いたりするのでちょっと分かりにくかったりしますよね。
321: 申込予定さん 
[2012-03-06 22:00:30]
私もクラッシィ検討していましたが、回りに団地が多いのと、狭い部屋~広い部屋まであるので価格も違うしマンション内格差みたいなものが結構あるのかなぁと。
シティテラスは同一間取りで面白くないと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、マンション内格差が気になる私にはちょうど良かったです。
同じような家庭環境、家族構成の方が集まりそうですね。
322: 匿名さん 
[2012-03-06 23:11:01]
>321
カスタムオーダーだけど間取りが似通ってしまうって事ですか?
323: 匿名さん 
[2012-03-07 00:14:42]
西向きの1階と、南向きの最上階では結構な格差がありそうですよ。
324: 匿名 
[2012-03-07 02:13:18]
マンションで1500万円差なら、格差とは言えないですよね。
うちがそうですが、6000万円の部屋と1億の部屋があっても、そんなに問題ないですよ。
所詮、みんな、中流以上金持ち未満なので。

以前検討していたところは、6000~3億の差があって、さすがに、3億を買う人はサラリーマンでないのはもちろん、ライセンサーでさえなく、自営業者でしかありえないと思ったので、かえって民度が心配になってやめました。お金持ちの奥さんは付き合いづらいですからね。

そういう意味では、ここもクラッシイも、「普通」の人たちしか住まないでしょうから、大丈夫だと思います。



325: 匿名さん 
[2012-03-07 17:09:45]
ずばぬけた金持ちは逆に付き合いやすいかも。
一番面倒なのは、ここの中では私が一番なのって空気を出す奥様。
モデルルームで変な人いませんようにって周りを見ちゃう。
326: 匿名さん 
[2012-03-08 23:06:26]
雰囲気くらいは見ますけど、奥様なんか気にならないというか、そんな人に出会う確率は低いと思います。考えた事もありませんが。
327: 匿名さん 
[2012-03-08 23:08:33]
ここのモデルルームに来ている時点で、そんなに特別なお金持ちも貧乏人もいないでしょうから、あんまり気にしなくて大丈夫ですよ。
億ションのモデルルームは、見に来ている人も、神田うのみたいなおかしな人がちらほらいます。
328: 匿名さん 
[2012-03-09 03:27:45]
うちはファミリーなので、ここを検討中です。
でもMRのときは、ファミリー以外も結構いそうな感じでした。
330: 匿名さん 
[2012-03-09 07:11:39]
マンション内の経済格差が気になるのなら、
庶民的な下町にすれば?
331: 匿名さん 
[2012-03-09 09:38:14]
え、何で下町?庶民的な下町にいけば、それはそれで格差でしょ?ここ選ぶ人は収入低くは無いはずなんだから。

321さんは格差が気になるから、世帯収入が同じくらいなここが良いって言ってるだけで、どこから下町とか出てくるわけ?330は何が言いたいのか分からない。
335: 物件比較中さん 
[2012-03-09 19:06:39]
313さんは否定していないかもしれないですが、クラッシィとシティテラスの比較と言うよりは312さんの書き込みに対してのただの揚げ足取りにしか思えませんでした。


もし、そんなつもりでは無かったなら申し訳ないのですが、言葉の端々がきついと言うか…

文字だけの表現ですし、色々な方々が書き込みますし見ていますし沢山の感じ方があるので難しいですね。

私はお会いした事の無い方々がいらっしゃる掲示板などでは、丁寧な言葉を心がけておりましたので、きついと感じてしまったのかもしれません。
336: 匿名さん 
[2012-03-09 19:09:08]
もう二期なんですね
そろそろ(来週辺り)MR 行こうと思いますがそもそも予算不足かも
残ってる住戸の価格、ざっくりでいいので教えてもらえませんか?

諸費用込みで6500ぐらいなら出せるのですが.
337: 匿名さん 
[2012-03-09 23:54:34]
二期が始まっているなら、私も知りたいです。
1期だと、6500なら東向きは買えたと思います。
338: 匿名 
[2012-03-10 01:43:28]
一期希望戸数は少なすぎ。やはり順調とは言えず、想定通りの結果といったとこですね。ネガティブ意見と捉えてしまう方は他の不動産をあまり見られて来なかった方でしょうか?
ここは比較したり情報を得る場なので色んな意見が聞けていいと思いますよ。次の物件の比較にもなりますし。うちはここは価格の割に仕様が残念だったため検討外となりましたが勉強にはなります。
339: 匿名さん 
[2012-03-10 08:27:08]
1期の最高倍率が3倍ってどうなの?振り分けの結果とも言えるがザテラも60数戸で8倍の部屋があった事を考えるとやっぱり不人気?
340: 匿名さん 
[2012-03-10 11:54:28]
338さんは仕様ですか。
我が家は立地面で見送りです。立地面で納得出来た物件が出てくるのを期待して、
カスタムメイドな間取りを参考にしたいのですが、あまり意見が無いので思ったよりも普通なのかな。
販売が落ち着いたら渋谷のマンション館に行く予定でいます。
341: 検討中の奥さま 
[2012-03-10 16:17:00]
>338さん
>340さん
うちは、駐車場と駐輪場の率でかなりマイナスでした(涙)
環境はとても魅力的で、平米数も程ほど
(もう少しだけ広い部屋とか間取りとかから選べると楽しかったのですが)
同じ位の年収の方が集まると思うと安心感もあるので
かなり魅力的だったのですが。。。
駅から離れているので、車は絶対マンション内に置きたいし
駐輪場は将来の事を考えると、主人の分は最悪折りたたみにしても
子供の分を入れると3台は必須になるので。
もう少しお値段が気持ち下がると、その辺りのことも
目をつぶろうかなと思っていたのですが、
マンション外の駐車場に置く確率とか考えると。。。
とか言いながら、ずーっと検討をしています。
342: 匿名さん 
[2012-03-10 16:25:29]
駐輪場は、3台置けるのはいまどき見たことないですが…そういうとこあるんでしょうか?
池尻のクラッシィでも一戸あたり2台です。
343: 匿名さん 
[2012-03-11 22:52:04]
たしかに、三台置ける駐輪場は聞きませんね。駐車場の不安はありますけど。
344: 匿名さん 
[2012-03-12 08:53:57]
駐車場、駐輪場の数で不満があるかもしれませんが、
シティテラスがザテラより優れる数少ないポイントの一つが駐車場と駐輪場の数ですからね。
これで検討できないなら、もう少し郊外とせざるを得ないかも。
345: 物件比較中さん 
[2012-03-13 14:12:16]
妥協しないといけないことだってありますからね、その妥協点が生活に著しく影響を与えるようなことではないので郊外を探すよりはここのマンションにするほうが後々は良かったと思えるんじゃないですかね。まあたしかに色々移動のシミュレーションをしてみたところでは自転車の必要性は感じますから、駐輪場の需要は大きいのではないかと。マンション内より駅のほうの駐輪台数が今度は気になってきますね^^;
346: 匿名さん 
[2012-03-14 00:15:35]
一期では倍率が低かったゆえに一気に売れましたね。物件が良いだけに購入希望者が殺到してる状況ですかね?
電車使わない人にはこれ以上の物件はなかなかないですから。
347: 匿名さん 
[2012-03-14 08:32:49]
>346
倍率が低かったら一気に売れるなら、倍率が高かったらもっと一気に売れるのかしら?
意味不明。
348: 購入検討中さん 
[2012-03-14 11:46:04]
そもそも平日の1日で登録締め切ってるから、
すみふも高倍率になることをねらってないよね?

営業さんも本当は抽選したくないって言ってたし。
販売手法の違いとしか考えない方がいいでしょう。
349: 匿名さん 
[2012-03-14 13:50:06]
クラッシーハウス世田谷公園と入居次期が同じだけど1期販売開始は半年以上違うのも販売手法の違い?
クラッシーは3期でも3週間位登録期間もうけていましたね。
350: 匿名さん 
[2012-03-14 14:04:17]
HPでようやく間取りが開くようになったから見たら
「ただ今、間取り情報はございません」って・・・
やる事がズレてんだよ住友さんは。。
351: 匿名さん 
[2012-03-14 18:10:19]
西向きの間取りがでてましたね。
スーモにも載っていましたが。
352: 匿名さん 
[2012-03-14 19:27:18]
間取りってカスタムだから記載がないんじゃないの?
353: 匿名さん 
[2012-03-16 00:35:24]
西向きは苦戦しそうな気がするのですが、
価格によっては需要があるものなのでしょうか?
354: 匿名さん 
[2012-03-16 00:56:37]
西向きは一番安くなるでしょうから、それを目当てに検討する人も少なからずいると思います。
冬は、東向きより西向きのほうが温かいですよね。自分だったら、もし東か西しか選択肢がなければ西を選びます。
355: 匿名 
[2012-03-16 01:16:01]
HPにやっと間取りが出たと思ったら西向きの1つだけ…
スミフさん何を出し惜しみしてるんでしょうか…
356: 購入検討中さん 
[2012-03-16 09:16:33]
もう南向きはないのですか?
抽選にならないように配慮するって言われてたし、
すでに南は申し込み済?
357: 物件比較中さん 
[2012-03-17 09:26:58]
>>352

こちらはカスタム可能ですか...魅かれるなあ...

間取りのページにサンプル的なレイアウトだけでも
掲載してもらえると嬉しいですね
参考にしたいですよ

カスタムといっても骨格が決まってるはずだから
その枠内でどんな感じになるか
掲載があったら想像しやすいかなと
358: 匿名さん 
[2012-03-17 11:15:00]
>357
カスタムの話はあんまり出ないんですよ。同じような間取りになってしまうから?
詳細はモデルルームに行けないと分からないみたい。
359: 匿名さん 
[2012-03-17 15:52:22]
カスタムによる間取りはモデルルームで教えてもらえますよ。
その基本プランだけがホームページに出ていますね。
たしか、ホームページに出ているものと同じ平米数で、
2LDK~4LDKの13プランほどあったと思います。
360: 匿名さん 
[2012-03-18 13:29:41]
結局いいマンションなのか、そうでもないのか、未だにやよくわからないようなやり取りが多いですね。
でも、総じてモデルルームに行かない人がネガを書いているような印象です。モデルルームに行った上でのネガ部分があがって来ていないなら、スミフの売り方や場所はともかくマンション自体は悪くないのかなと。
361: 匿名 
[2012-03-18 16:16:17]
モデルルームに言ってから意見してますが。
362: 匿名さん 
[2012-03-18 18:21:55]
ネガ:バス便、仕様の低さ、価格、一階が地下
ポジ:環境の良さ、カスタムオーダー、管理費、ファミリー層が集まる

という感じでした。モデルルーム行きましたが、合う人と合わない人が分かれると思います。
363: 匿名 
[2012-03-19 12:29:56]
>360
うちもモデルルーム行ってやめました。
良:閑静、地盤や環境に安心感、収納の多さ
悪:営業の態度、価格、一階が地下状態(将来の子供の足音を考えて一階希望だったので)
駅から遠い、バス便、近くに買い物出来るところが無さ過ぎ、
 駐車場の率が低すぎ、建具のちゃちさ
364: 匿名さん 
[2012-03-19 14:52:16]
くぼ地って事ではないと思うのですが、現地だと若干下った場所に建ちませんか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる