住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス下目黒 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 6丁目
  7. シティテラス下目黒 その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-29 22:59:25
 

早くもその2となりました。
情報交換の場にしましょう

シティテラス下目黒
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180654/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/
売主:住友不動産
施工会社:東海興業

[スレ作成日時]2012-01-27 08:28:38

現在の物件
シティテラス下目黒
シティテラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1010番2、45号(地番)
交通:山手線 目黒駅 バス6分 「目黒消防署」バス停から 徒歩5分
総戸数: 175戸

シティテラス下目黒 その2

775: 匿名さん 
[2012-08-08 11:20:47]
モノ・条件に対して高すぎるからでしょ。
2割引ならすぐ買ったと思います。
777: 匿名さん 
[2012-08-08 11:51:15]
ネイルサービスに似顔絵って・・よその不動産屋もこんな客寄せしてるの?
778: 匿名さん 
[2012-08-08 15:55:54]
かなり不人気なんでしょうね。
779: 760 
[2012-08-09 02:11:38]
2割安ならさすがに瞬間蒸発でしょう。
他の財閥系なら1割安が妥当なところですが
住友の場合は早期に完売は担当者が左遷されそうな感じなので
5%安ぐらいが順当だったような。

780: 匿名さん 
[2012-08-09 08:26:18]
値引きの話は眉唾です。焦ったデベならまだしも、そこまで焦っていないでしょう。値引きで買った人がこの掲示板を見ているとは思えないし、むしろ特定されてしまうので、値引情報は書かないでしょうね。
781: 匿名さん 
[2012-08-09 09:17:32]
地下の階って、やっぱりじめじめするんでしょうか?
テラスが広いし、価格も断然安いので魅力なんですが、日が当たらないところに一生住むってどうなんだろうと思うと、踏み出せんません。
782: 匿名さん 
[2012-08-09 23:10:16]
値引きの話で、
>むしろ特定されてしまうので、値引情報は書かないでしょう
ってどういう事?
特定するのは誰?特定されて困るの?
783: 匿名さん 
[2012-08-10 06:41:06]
ザテラス地下部屋が賃貸で出てるから住んでみれば。「高級マンション」らしいです(笑)

http://www.kokyuchintai.jp/rent/room_3901.html
785: 匿名さん 
[2012-08-10 10:59:26]
今、購入を決断するメリットが無いからでしょ?
誰かの言うとおり、ここは直ぐに無くなることもないだろうから他を優先して考えた方が良いし、何だか値段の話(値引かれるのではないかと)が出たりしているし。
786: 匿名さん 
[2012-08-11 20:43:30]
783さん
この程度では高級とは言えないですよね(笑)。中の上ってとこでしょうか。高級っていうのは、やっぱり白金とか六本木とかで賃貸50万円以上はするものでないと。じゃー、ここも高級といわれちゃうのでしょうか?(笑)
787: 匿名さん 
[2012-08-13 09:39:06]
>783、786
私からすれば、両方とも高級マンションですよ。
一般的には、私と同じ感覚だと思いますが。
この程度で高級じゃないなんて、ちょっとずれてますね、お二方は。
こうゆう方々が検討しているマンションだと思うと、ほんと嫌気がさします。
788: 匿名さん 
[2012-08-13 10:34:26]
>787さん
まー、そのお二方はひがんでいるだけなので、気にしないことですよ。
それより、マンション前のファインコートが好調のようですね。やっぱりこのエリアは、何だかんだ言って需要があるんでしょうか?
789: 匿名さん 
[2012-08-13 21:33:49]
そうですかねぇ?
隣が好調に売れてるから、こちらも良いんです
って言われてもねぇ
こちらも売れているなら同列に並べていいと思うんですが・・・別物でしょ?
790: 匿名さん 
[2012-08-13 23:09:50]
賃料50万円はかけ離れている感じもするが、少なくともバス物件で高級はないでしょう。金持ちは絶対買わないよ。不便な分、駅徒歩圏より安いから買う人が出てくるだけ。
791: 匿名さん 
[2012-08-13 23:22:01]
>783
でも内装みると、少なくともここよりは高級ですね。
キッチンも天然石ですし、収納扉も表面加工してありお金かかってます。
ここは内装最安グレードのクラスですから、このよりは間違いなく高級です。
792: 匿名さん 
[2012-08-14 08:54:07]
まー、もう販売してないマンションのこと言うのやめましょうよ。
でもここ、コンビニ、スーパーまでかなりありそうですね。その点もネックですね。
競合になりそうなスタイルハウスのほうが、間取りのバリエーションも多いし、バス停からも近いしメリットは多い気がします。ディアスタ、スタイルハウスに比べて高いのに、ここのメリットはスケールだけですね。
793: 匿名さん 
[2012-08-14 18:12:29]
>791
単独でそこだけ比べると、その部分は高級そうに思えますが、天然石もピンキリで、表面加工もピンキリ。その程度で高級とは言えないですよ。お金はただ取らない部分があります。ここの仕様がいいとはいいませんけど。どちらもそれなりかな。
794: 匿名 
[2012-08-14 19:27:23]
ここがそれなりって!(笑)
わりとマジで笑った。
796: 匿名さん 
[2012-08-14 22:25:32]
パス物件なのに安くないから。
797: 購入検討中さん 
[2012-08-14 23:45:14]
販売戸数が7戸になってますがいよいよ最終期ですかね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる