早くもその2となりました。
情報交換の場にしましょう
シティテラス下目黒
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180654/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/
売主:住友不動産
施工会社:東海興業
[スレ作成日時]2012-01-27 08:28:38
シティテラス下目黒 その2
697:
匿名さん
[2012-07-27 02:37:19]
|
699:
匿名さん
[2012-07-27 09:59:50]
駅は遠いけど、静かな住宅街でいいと思うけど。
ただ、マンションで駅遠なのでリセールきついのが難点ね。 リセールするつもりないなら良いかと思われ。 |
700:
匿名さん
[2012-07-28 08:30:03]
下目黒なのか東山なのか迷っている人もいらっしゃるっんでしょうけど、そう言う時って結局値段なんじゃないですかね?どちらもメリット・デメリットあるでしょうし。
デメリットばかり並ぶと、見ているだけの人には物足りないですね。 |
701:
匿名さん
[2012-07-29 08:18:40]
ここは、いいと思った人が買うマンションって…ネガにうんざりしてるのがよくわかります。自分のマンションの悪口は見たくないですよね。
不便なりにネットスーパーとか、考えられている点はいいと思います。 |
703:
匿名さん
[2012-07-29 09:02:16]
東山には今のところ新築マンションないでしょ?
|
704:
匿名さん
[2012-07-29 09:08:43]
地元だったり知人が多いところだったり、職場が近くなるなど家庭それぞれにとって都合がいいこともあるのではないでしょうか。
マンションは条件がマッチする世帯はどこかには存在していますからデメリットが全員に適用できるとは一概に言いがたいですねぇ。 と、わたくしコチラのマンションを色々調べておりますが、そんなに不便にも思えず、あとは街環境が肌に合うか合わないかなどが判断材料になるではと。 |
705:
匿名さん
[2012-07-29 09:39:06]
駅遠立地にしては少し高くないですか?
逆に山手線内徒歩10分圏内のにも割安感ある物件あったりしますよね。 500くらい値引あれば一気に決める都いう人多いのでは。 |
706:
匿名さん
[2012-07-29 09:41:25]
以前にも話題になっていた学校の隣というのがねぇ、、それも2つありますから
小学校は子供たちの嬌声、高校は部活動と騒音の種が豊富で。当然チャイムもね。 いま近くに中学校がありますが結構ウルサイですよ体育の時間とか |
708:
匿名さん
[2012-07-29 14:09:38]
ごちゃごちゃした環境という一方で、静かな環境だから買うのを決めたという人もいます。いったいどちらなんでしょう。主観とはいえ、学校ってそんなにうるさいですか?学校近くに住んだ事がないので、ぴんときません。たしかに運動会の練習で同じ曲ばかり聞こえたりすると、ちょっと嫌かもしれませんね。砂ぼこりがすごいって聞いた事もあります。でも芝生化かな?
|
710:
匿名さん
[2012-07-29 19:33:31]
学校の騒音は耐えられます。でも、駅から遠い(なのに安くない)のは耐えられない。賃貸しようと思っても借りてくる人がいない、売るにも買う人がいない、結局保有している資産価値が低い、買った瞬間大金を失うのと同じこと、というのはつらい。そこが買値との関係でクリアできるなら学校の騒音くらいは我慢します。
|
|
712:
匿名さん
[2012-07-29 22:43:10]
たしかに。向かいの三井の戸建ても素敵だしね〜。
高くて我が家は手が出せませんでしたが。。 |
714:
匿名さん
[2012-07-30 18:52:57]
>710さん
そんなに資産価値低いでしょうか? |
715:
匿名さん
[2012-07-30 22:24:44]
資産価値を何で見るかじゃない?大抵はリセール、市場で売れる価値があるかどうか。環境がいくら良くても、駅近と比較したら、買いたい母数はグンと下がりますよ。母数が低ければ、競争率も下がりますから、需要に合わせた価格にならざるを得ません。ここは、バス便も問題無いなど、特定のニーズにマッチした人には最適な物件。私もこの界隈の住み易さは良く知っていますが、駅近に住んでしまうと、やはりニーズから外れてしまいます。購入される方は、リセールよりも、永く住むに適してるかなど、先々の視点で買われた方が良いでしょうね。
|
716:
匿名さん
[2012-07-31 01:32:13]
|
718:
匿名さん
[2012-08-01 01:51:13]
リセールバリューも、先々のこと。
広さも、先々のこと。 大丈夫かね? |
719:
匿名さん
[2012-08-01 02:43:12]
あの値段で9割売り切ったというのは上出来なほうじゃないですか。
地縁のある人や都内有数の公園がほど近い環境が気にいった人向けで 売ったり貸したりすること考えるとあの値段はかなり高いですよ。 |
720:
匿名さん
[2012-08-01 07:21:17]
スタイルハウスとディアスタも
かなり高いかもね。 |
721:
匿名さん
[2012-08-01 08:25:21]
自らが満足して買えば、外野がとやかく言う事もないのかも。需要があった証拠でしょう。地縁がなければ、案外こんなはずじゃ、という事はあるかもですけど。バスとか、通勤は良くても昼間や雨の日、子供がいるとちょっと大変です。
|
722:
匿名さん
[2012-08-01 12:22:18]
満足してればOK
でもこんなはずじゃがあるかも! って、ようは自己責任ってことね。 そりゃ〜 そうだよ。 |
723:
匿名
[2012-08-01 12:51:00]
需要があった証拠とか、9割売り切ったとか、どこの物件の話ですか?スレ違いですよ。
ここは典型的な販売不調物件です。まあ、あまりに予想通りの展開ですが。 |
どのマンションも同じ。
東山が気に入れば東山買えば?