早くもその2となりました。
情報交換の場にしましょう
シティテラス下目黒
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180654/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/
売主:住友不動産
施工会社:東海興業
[スレ作成日時]2012-01-27 08:28:38
シティテラス下目黒 その2
677:
匿名さん
[2012-07-21 21:18:49]
まぁ即完でない時点で人気はいまいち。更に第一期が始まってもチョロチョロとしか売れてないみたいだから、不人気と評価されても仕方ないよね。
|
678:
匿名さん
[2012-07-21 21:31:40]
即日完売ってよく聞くけど、そんなに沢山の人が一気に集る物なの?ちょっとづつでも売れて6000万円以上のお金が動いてるのは凄いなって思うのは、素人考えなのでしょうか?
|
679:
匿名さん
[2012-07-21 21:41:26]
所詮みんな素人だから気にしないのが一番。
周りに左右されるよりも満足出来る物件に出会えるのがいいと思う。 そんな人は掲示板見ない方がいいね。 |
680:
匿名さん
[2012-07-21 22:01:10]
678さん
同エリアで6000万円ぐらいだったザテラスは、抽選まであって即完売でしたからねー。 6000万円以上でも、みんなが吟味してこれって思う物件はすぐに売り切れますよ。 ここはバス停から少しあるから、ザテラスが70平米南向き2階以上で6000万円ぐらいだったと思うので、同条件の70平米南向き2階以上で5500万円ぐらいじゃないと、割に合わないですよ。 しかも仕様がザテラスより低いし。 スミフもさすがに下げてくるのではないでしょうか? そうすれば、即完売もあるかもしれませんね。 逆にそうじゃないと、かなり長い期間の販売になると思います。 まー、スミフはそうゆうの得意ですけど。 |
681:
匿名さん
[2012-07-21 23:25:12]
住友は大手だし、営業マンも優秀な人を揃えているはず。広告だってお金かけて大量に出している。でも売れないのは、何かしらの原因がありますよね。価格はよく話題になりますが、それ以外にもありそうですね。
|
682:
匿名
[2012-07-22 11:09:08]
やはり価格次第でしょうね
あと800万円程度下がれば、結構売れる気がします。 スミフには▲15億円程度か、、、まぁ、やんないだろうな。 |
683:
匿名さん
[2012-07-22 11:58:52]
場所の優劣はともかく、ザテラスをぜんぜん羨ましいとは思いません。それにここを羨ましいと思わなくても、それぞれなんだからいいじゃないですか?即完のマンション狙いで抽選外れても意味ないし。即完のマンションの良さを言われても、そのマンションの中古が出るまで待てって意味ですかね。もっと値段をあげて仕様をあげても良かったのに、値付けが中途半端でしたかね。売れた戸数で比較したら、ザテラスと同数は売れてるんじゃないですか?比較の仕方が即完か否かだと、負けですけど。
|
684:
匿名さん
[2012-07-22 13:59:47]
駅から遠いに加え、バス停からも遠い立地の悪さ、
更に仕様も今では珍しいくらいの低ランク、 なのに価格は立派。 スミフに募金するくらいの気ならわかるが、一般的に考えたらどう考えてもぼったくられており、避けるべき。 この立地・仕様の低さに見合った価格帯になれば良いでしょう。 |
685:
匿名
[2012-07-22 15:13:30]
わたしも、ザテラスなんか、
う、うらやましくないんだからねっ!! |
686:
匿名さん
[2012-07-22 23:01:13]
テラスもこちらも大差ない。バス物件で安普請というところは同じ
|
|
687:
物件比較中さん
[2012-07-23 09:38:54]
なんか急にザテラスが引き合いに出されて始めましたね。もう完売してしまった物件のことをあーだ、こーだ言っても仕方ないので、やめましょうよ!
|
688:
買い換え検討中
[2012-07-23 09:58:38]
私は目黒の雰囲気は好きですが、坂で店がごちゃごちゃした目黒の駅前と目黒川沿いに住むのは嫌ですね。
その点、ここは目黒だけど試林の森が近くて、静かですごくいいです! 現地に行ってみて、この環境には感動しました!! 目黒通りのバスも本数が多くて、全然気にならなかったです。 逆に駅前だと坂下になると思うのですが、毎日あの坂を上り下りは正直無理だと思いました。 それなら逆にバスの方が全然いいです! 目黒でこれぐらいの規模で、駅前とか川沿いではないマンションって、他に立つ予定とかあったら知りたいです。 ちなみに、ディアスタとスタイルハウスは何か小さくて違うと感じました。 |
689:
匿名さん
[2012-07-23 10:19:30]
688さん
目黒に住むなら、中目黒から歩ける東山とかのほうが、全然雰囲気いいですよ。坂上の下目黒は一部大きな家があるだけで、かなり普通の住宅地。山手線に近い目黒で探すなら、断然中目黒を考えた方がいいと思いますよ。 |
690:
匿名さん
[2012-07-23 10:33:52]
686さん
安普請とありますが、このマンションはどのへんが安普請なんですか? それと、安普請ではない物件でこのあたりの地域だと、どこがありますか?(新築でお願いします) |
691:
匿名さん
[2012-07-23 20:46:54]
先着順18戸になったの?
こりゃ住友不動産史上に残る売れ残り物件になるかもな。 買っちゃった人は、まあ、、ドンマイ。 |
692:
匿名さん
[2012-07-23 21:00:13]
|
693:
匿名さん
[2012-07-23 23:12:45]
東山で買えるなら、東山で選んでいたに違いない
|
694:
匿名さん
[2012-07-24 08:17:15]
素朴な疑問ですがここは、最寄り駅は武蔵小山ですって答えるのが、正解でしょうか?目黒だと頑張ってる感がして。
|
695:
匿名さん
[2012-07-24 08:23:31]
最寄はバス停。目黒からバスで、が正解(笑)
|
696:
匿名さん
[2012-07-26 09:35:40]
東山って、何がそんなにいいんでしょう?
どこ歩いても道路の狭いごみごみしたエリアが大半ですよ。 こちらの近所の方がよっぽどいいかと私は思いますが。 |