住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス下目黒 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 6丁目
  7. シティテラス下目黒 その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-29 22:59:25
 

早くもその2となりました。
情報交換の場にしましょう

シティテラス下目黒
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180654/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/
売主:住友不動産
施工会社:東海興業

[スレ作成日時]2012-01-27 08:28:38

現在の物件
シティテラス下目黒
シティテラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1010番2、45号(地番)
交通:山手線 目黒駅 バス6分 「目黒消防署」バス停から 徒歩5分
総戸数: 175戸

シティテラス下目黒 その2

577: 匿名さん 
[2012-06-22 08:34:12]
このスレはやたらと他社のマンションが話題になるね。読みづらいが、ある意味、健全なのか。
578: 物件比較中さん 
[2012-06-23 09:59:37]
キッチンとバスまで移動できるカスタムオーダーはいいと思う、ここはどうしても妥協してしまうことがあるけど特にキッチンは立つ人のことを考えたら本来は徹底してこだわったほうがいい部分ですよね。カスタムできる内容は他と比較しても多いほうなんじゃないかなと思うし予算の許す限りはこだわりたいです。あとは生活動線はきちんと考えないと思った以上に後悔することがあるので何度もシミュレーションして計画したいですね。
579: 匿名さん 
[2012-06-24 21:52:05]
モデルルームをちょっと見ただけなので誤解があったらすみません。

水回りまで移動できるのってメリットよりデメリットの方が大きいと思います。

自分の寝室の上が上の階の住戸の水回りになる可能性があるわけですよね。もしくは、寝室の隣が戸境壁を隔てて、水回りになる可能性もある。(もちろん、逆の立場になってしまい、夜、水回りを使う際に気を使う可能性も)

こちらの物件、そういった不安に応えられるだけの遮音性能にして、カスタムオーダーと謳っているのでしょうか?

580: 匿名さん 
[2012-06-24 22:44:35]
579さんの意見に賛成です。
場所は固定でもいいので、ユニットバスのサイズの変更が出来た方がいいし、
キッチンもセレクト出来る方がいいと思いました。
581: 匿名さん 
[2012-06-25 02:59:17]
うーん、そうですねえ
まさに579さんの指摘する理由で、自分の買いたい住戸の上下左右の部屋の間取りも確認しなさい、って書いてある指南書もあるのに。
入居するまで(しても)上下左右の間取りを知りようがないというのは、、、、ある意味冒険ですね。
582: 匿名さん 
[2012-06-25 06:06:30]
私は仕様のひくさがきになりました。
583: 匿名さん 
[2012-06-25 18:42:25]
仕様はリフォームで変えられるからの意見もあったのですが、
実際は直ぐにリフォームする人は少数派?
カスタムオーダーなので、仕様もランクアップ出来ればいいのに。
584: 匿名さん 
[2012-06-25 23:54:01]
583さんは、見に行きました??オーダー出来る内容を知ってのコメントなの????
585: 匿名さん 
[2012-06-26 19:05:59]
モデルルーム行きましたよ。
自分で変更したいと思った箇所について聞きましたが、固定のような事を言われました。聞き間違いなら嬉しいですね。
下目黒はやはり不便なので次のカスタムメードの物件に期待します。
586: 物件比較中さん 
[2012-06-26 21:49:25]
2期は西のA棟のみとの話で、他の棟で残ってる住戸は順次申し込みがあったら売るらしい。

ここは値引きは期待できますかね?
587: 匿名さん 
[2012-06-26 23:33:29]
スミフは値引きはしないって。
何年も売れ残ってればこっそりしてるらしいけど、掲示板の情報だからどうなんだろう?
588: 匿名さん 
[2012-06-27 00:44:31]
ワイドスパンならともかく、
所詮、基本的に 外廊下側とその反対側にしか開口部のない細長い四角なので、
カスタムオーダーといってもそれほど配置の自由度は無いですよねえ。
個室に窓をつけようとすれば大体どれも同じような間取りになってしまうと思います。
589: 匿名 
[2012-06-27 01:12:32]
六丁目に地所のスタイルハウス下目黒も出来ますね。ディアスタ下目黒でしたっけ?清水のバス停に二つも新築マンション出来るとバスが混まないか心配です。
こんなにマンション増えるなら、いっそ地下鉄が通ればとか…。
590: 匿名さん 
[2012-06-27 01:40:35]
カスタムオーダーはあんまりそそられなかった。冷静になってみるとバス便で不便。行政の財政再建まで気になり、買えなくなってしまった。
591: 匿名さん 
[2012-06-27 06:19:50]
バス便は冷静にならなくても不便ですよ
592: 匿名さん 
[2012-06-27 09:30:29]
確かに開口部は狭いですね。
カスタムオーダーをアピールするかと思ってモデルルームに行ったけど、部屋を先に決めて欲しいような感じだった。

593: 匿名さん 
[2012-06-28 09:57:11]
何かカスタムオーダーって凄そうだけどね。
キッチンとかお風呂場の位置を追加料金無しで変えられるんでしょ?
594: 匿名さん 
[2012-06-28 13:45:32]
カスタムは凄そうなイメージで行くとショックを受けるので、
セレクト出来るんだ位の気持ちで行った方がいいと思う。
595: 匿名さん 
[2012-06-28 19:30:52]
そうなんですか?
追加費用がかかるんですか?
でも10種類くらいの多彩な間取りがあって、画期的なことをやると記者会見をやってた気がしますよ。
実際に見に行かれた方の感想を聞いて見たいです。
596: 匿名さん 
[2012-06-28 22:25:41]
追加費用はかからないですよ。
オーダーメイドとは違うと思った方がいいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる