住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス下目黒 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 6丁目
  7. シティテラス下目黒 その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-29 22:59:25
 

早くもその2となりました。
情報交換の場にしましょう

シティテラス下目黒
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180654/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/
売主:住友不動産
施工会社:東海興業

[スレ作成日時]2012-01-27 08:28:38

現在の物件
シティテラス下目黒
シティテラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1010番2、45号(地番)
交通:山手線 目黒駅 バス6分 「目黒消防署」バス停から 徒歩5分
総戸数: 175戸

シティテラス下目黒 その2

22: 購入検討中さん 
[2012-02-01 08:36:13]
私も今回は見送りです。
想定より高め+バス停までちょっと
遠かったのでふみきれませんでした。
23: 匿名さん 
[2012-02-01 08:42:32]
目黒ザレジデンスはやっぱり、いいね!!
24: 物件比較中さん 
[2012-02-01 11:03:50]
今、賃貸M.3か所目に住んでいますけど、もう分譲にと考えていますが、
部屋の向きの大事さを痛感しています。
東南から南南西までないと・・・・。

25: 匿名さん 
[2012-02-01 16:40:32]
この低金利だったら借りるだけ借りておいて、
返済は金利上昇が始まってからスタートしても十分間に合う。
今のうちに手元資金を厚めにしておくが吉。
頭金入れることがすべてではない。

まあ、子無し夫婦・世帯年収1500万程度が前提だけど。
26: 匿名さん 
[2012-02-01 17:42:14]
ここ、ハコはなかなかのものだけど、やっぱり場所が・・・
目黒区内究極の陸の孤島だよ。
コンビニひとつ行くのに何分かかるんだろう?
地所が池田山にパークハウス作るみたいなので、ちょっと興味あります。
高そうだが。
27: 匿名さん 
[2012-02-01 21:12:10]
確かに。
以前のスレは閉鎖されたようで意図が伺えます。
それだけ売りにくいし高額つけたしここは自信がないのでしょう。
28: 匿名さん 
[2012-02-02 11:19:21]
見学希望日が予約満員で取りにくいのだからHPに情報を出せばいいのに勿体つけて小出しにするのが住友流なの?販売開始日も2月中旬に再延期されたようだし計画性が感じられませんね。
29: 匿名 
[2012-02-02 16:52:12]
池田山より、大岡山のパークハウス洗足池桜山の方がよくないですか?
値段は池田山よりは安いかと。
見に行ったけど、とてもとてもよかったですよ。
予算オーバーであっさり撤退でしたが。
30: 匿名さん 
[2012-02-02 17:13:57]
>>29

洗足池の物件は確かに良いですが、かなり高いですよね。
当初よりはだいぶ値下げしていますけれども。
ザ・パークハウスの内では、ハイ・グレード物件なのは間違いないですが。

それでも、ここよりは良いなぁ。。駅にはだいぶ近いですからね。

まぁ、池田山も地所の営業の話では、洗足池路線のハイ・グレードPHのようですが。
31: 匿名さん 
[2012-02-02 18:20:27]
目黒ザレジデンス、最強!
32: 匿名 
[2012-02-02 19:17:58]
勿体つけて購買意欲を削いでるよね。関西だからかやり方にセコさが伺えます。もっと誠実な企業じゃないと信頼性下がるよ。
33: 匿名 
[2012-02-02 21:01:01]
目黒ザレジデンス、パークハウス洗足池、プラウド駒場あたりが競合ですかね。
洗足池は7000万円ちょっとの部屋が残ってるので、予算が7000万円以上の方は検討できると思います。目黒三井はそろそろ値下げしそうですね。
ここは、ちょうどいい専有面積のものがなくて、困ってます。84平米だと予算オーバー。
34: 匿名さん 
[2012-02-02 23:02:28]
シティテラスはかなり安いし物件がいいからそれなりに売れるでしょうね。この閑静な住宅地に価値を感じる人は多そうです。
35: 匿名 
[2012-02-03 02:56:10]
閑静な住宅街はわかるが周囲の大手マンションより内装安く同間取りだらけで団地みたい。もっと高級マンションにしたら良かったのに残念。
36: 匿名さん 
[2012-02-03 08:00:19]
ちなみに周囲の大手はどの辺ご覧になりましたか?周囲とあまり変わりはなく、駒場よりは上だと思いましたけど。値段的にも妥当な内装では?
37: 匿名 
[2012-02-03 15:20:07]
近隣のマンションは大体見ました。

駒場よりは気に入りました。
7500万の予算では、駒場だと低層で目の前に建物が迫っている部屋しか選べなかったので。そこは致命的でした。
ただ、ここの南向き角部屋を買う予算があるなら、駒場にします。公園など周辺は魅力的ですが、やはり日々の不便さが辛すぎます。

目黒三井は、我が家的にはナシでした。環境が悪い。

池尻大橋の住商も行きました。よかったですが、最寄駅の空気の悪さがなんとも。。決めきれず。いまだ候補ではありますが。
38: 匿名さん 
[2012-02-03 17:36:31]
環境重視なら、ここしかなさそうですね。でもここの不便さがネックなら、目黒や近隣にこだわらない方がいいのかもしれないし、待ちもあるかもしれないですね。
39: 匿名 
[2012-02-03 18:27:31]
駒場も不便じゃないですか?環境重視すると利便性はやはりおちますよね
40: 匿名 
[2012-02-03 20:48:18]
駒場はお店はないけど、駅徒歩5分ですよ。
バス停まで5分以上かかるこことは比べ物にならないくらい便利。
41: 物件比較中さん 
[2012-02-03 22:48:19]
駒場は駅まで近くても電車の本数少なすぎ。
朝とかヒドイ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる