早くもその2となりました。
情報交換の場にしましょう
シティテラス下目黒
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180654/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/
売主:住友不動産
施工会社:東海興業
[スレ作成日時]2012-01-27 08:28:38
シティテラス下目黒 その2
339:
匿名さん
[2012-03-10 08:27:08]
1期の最高倍率が3倍ってどうなの?振り分けの結果とも言えるがザテラも60数戸で8倍の部屋があった事を考えるとやっぱり不人気?
|
340:
匿名さん
[2012-03-10 11:54:28]
338さんは仕様ですか。
我が家は立地面で見送りです。立地面で納得出来た物件が出てくるのを期待して、 カスタムメイドな間取りを参考にしたいのですが、あまり意見が無いので思ったよりも普通なのかな。 販売が落ち着いたら渋谷のマンション館に行く予定でいます。 |
341:
検討中の奥さま
[2012-03-10 16:17:00]
>338さん
>340さん うちは、駐車場と駐輪場の率でかなりマイナスでした(涙) 環境はとても魅力的で、平米数も程ほど (もう少しだけ広い部屋とか間取りとかから選べると楽しかったのですが) 同じ位の年収の方が集まると思うと安心感もあるので かなり魅力的だったのですが。。。 駅から離れているので、車は絶対マンション内に置きたいし 駐輪場は将来の事を考えると、主人の分は最悪折りたたみにしても 子供の分を入れると3台は必須になるので。 もう少しお値段が気持ち下がると、その辺りのことも 目をつぶろうかなと思っていたのですが、 マンション外の駐車場に置く確率とか考えると。。。 とか言いながら、ずーっと検討をしています。 |
342:
匿名さん
[2012-03-10 16:25:29]
駐輪場は、3台置けるのはいまどき見たことないですが…そういうとこあるんでしょうか?
池尻のクラッシィでも一戸あたり2台です。 |
343:
匿名さん
[2012-03-11 22:52:04]
たしかに、三台置ける駐輪場は聞きませんね。駐車場の不安はありますけど。
|
344:
匿名さん
[2012-03-12 08:53:57]
駐車場、駐輪場の数で不満があるかもしれませんが、
シティテラスがザテラより優れる数少ないポイントの一つが駐車場と駐輪場の数ですからね。 これで検討できないなら、もう少し郊外とせざるを得ないかも。 |
345:
物件比較中さん
[2012-03-13 14:12:16]
妥協しないといけないことだってありますからね、その妥協点が生活に著しく影響を与えるようなことではないので郊外を探すよりはここのマンションにするほうが後々は良かったと思えるんじゃないですかね。まあたしかに色々移動のシミュレーションをしてみたところでは自転車の必要性は感じますから、駐輪場の需要は大きいのではないかと。マンション内より駅のほうの駐輪台数が今度は気になってきますね^^;
|
346:
匿名さん
[2012-03-14 00:15:35]
一期では倍率が低かったゆえに一気に売れましたね。物件が良いだけに購入希望者が殺到してる状況ですかね?
電車使わない人にはこれ以上の物件はなかなかないですから。 |
347:
匿名さん
[2012-03-14 08:32:49]
|
348:
購入検討中さん
[2012-03-14 11:46:04]
そもそも平日の1日で登録締め切ってるから、
すみふも高倍率になることをねらってないよね? 営業さんも本当は抽選したくないって言ってたし。 販売手法の違いとしか考えない方がいいでしょう。 |
|
349:
匿名さん
[2012-03-14 13:50:06]
クラッシーハウス世田谷公園と入居次期が同じだけど1期販売開始は半年以上違うのも販売手法の違い?
クラッシーは3期でも3週間位登録期間もうけていましたね。 |
350:
匿名さん
[2012-03-14 14:04:17]
HPでようやく間取りが開くようになったから見たら
「ただ今、間取り情報はございません」って・・・ やる事がズレてんだよ住友さんは。。 |
351:
匿名さん
[2012-03-14 18:10:19]
西向きの間取りがでてましたね。
スーモにも載っていましたが。 |
352:
匿名さん
[2012-03-14 19:27:18]
間取りってカスタムだから記載がないんじゃないの?
|
353:
匿名さん
[2012-03-16 00:35:24]
西向きは苦戦しそうな気がするのですが、
価格によっては需要があるものなのでしょうか? |
354:
匿名さん
[2012-03-16 00:56:37]
西向きは一番安くなるでしょうから、それを目当てに検討する人も少なからずいると思います。
冬は、東向きより西向きのほうが温かいですよね。自分だったら、もし東か西しか選択肢がなければ西を選びます。 |
355:
匿名
[2012-03-16 01:16:01]
HPにやっと間取りが出たと思ったら西向きの1つだけ…
スミフさん何を出し惜しみしてるんでしょうか… |
356:
購入検討中さん
[2012-03-16 09:16:33]
もう南向きはないのですか?
抽選にならないように配慮するって言われてたし、 すでに南は申し込み済? |
357:
物件比較中さん
[2012-03-17 09:26:58]
>>352
こちらはカスタム可能ですか...魅かれるなあ... 間取りのページにサンプル的なレイアウトだけでも 掲載してもらえると嬉しいですね 参考にしたいですよ カスタムといっても骨格が決まってるはずだから その枠内でどんな感じになるか 掲載があったら想像しやすいかなと |
358:
匿名さん
[2012-03-17 11:15:00]
|