住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス下目黒 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 6丁目
  7. シティテラス下目黒 その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-29 22:59:25
 

早くもその2となりました。
情報交換の場にしましょう

シティテラス下目黒
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180654/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/
売主:住友不動産
施工会社:東海興業

[スレ作成日時]2012-01-27 08:28:38

現在の物件
シティテラス下目黒
シティテラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1010番2、45号(地番)
交通:山手線 目黒駅 バス6分 「目黒消防署」バス停から 徒歩5分
総戸数: 175戸

シティテラス下目黒 その2

292: 匿名さん 
[2012-03-04 07:24:43]
確かに、接客態度って、会社によってカラーの違いが出ますね
物件のコンセプト、グレードはなおさらだと思います
295: 291 
[2012-03-04 13:28:09]
294さんありがとうございます。
293さんの書き込みを見て、ふと数年前にマンションを買った友人の話を思い出しました。
場所がその人達にとって便利なのと、自分達にとって余計な設備
(ディスポーザー・床暖房・食洗機)が付いてない分、割安になった。
そういうふうに、人によって感じ方や考え方は違うので、
こちらのマンションを気に居る方は必ずいるんだろうなと。
私はどこの営業でも無く、初めての書き込みでしたが検討外になったのでもう書きません。
他の方はどう感じたのか、市況の流れ等気になるので時々覗かせて貰いますが。
296: 匿名さん 
[2012-03-04 13:38:09]
ここはキッチン、洗面台、トイレの手洗い場は天然石にオプションで変更できますか?
いまどき天然石でないなんて、こんな低仕様は珍しいですよね。
298: 匿名 
[2012-03-04 22:26:56]
ちなみにトイレの手洗い場が天然石の物件ってどこですか?
299: 匿名さん 
[2012-03-04 22:41:53]
見た限りクラッシィは天然石でしたよ
HPでも確認できます
300: 匿名さん 
[2012-03-04 22:47:02]
>296
あちこちの「シティテラス」物件のHPに載っている仕様を見ると、天然石のは見たことないので、そういうシリーズなのかと思っていました。
キッチンカウンターは人造大理石、洗面カウンターはボウルと一体型成形(ステップ付き)、というのが一般的なようですね。
301: 匿名 
[2012-03-05 00:44:12]
293294削除されてますがそんなに割の悪いひどい意見なのでしょうか
302: 匿名さん 
[2012-03-05 02:01:07]
全戸セミオーダーというのはやはり、駅から遠いだの高いだのという欠点をカバーして付加価値をつけるための方策ですよね。
ただ、テラスE以外は住戸が普通の縦長の長方形なので、外廊下とバルコニーの開口部に部屋を配置しようとすれば、結局田の字に近い形になってしまいそうではありますが…。 
 
自分の寝室の隣や上の階に、他の住戸のお風呂やキッチンが配置されてしまうと騒音の問題が起きやすいということで、碓井氏が「住まいサーフィン」で書いているコラムではスケルトンインフィルの物件を勧めていませんね。
ここはスラブ厚や戸境壁の厚さはごく普通なので、どのように防音策を施すのかスミフの秘策に期待ですね。
303: 匿名さん 
[2012-03-05 11:41:32]
間取りは選べるとはいえ、
キッチン以外の水回りは位置が固定みたいですよ
304: 匿名さん 
[2012-03-05 12:04:15]
>302
碓井氏が「住まいサーフィン」で書いているコラムで、褒めてたマンションもまだ残ってるようだけど、それは何故?
参考程度に考えた方がいいのでは?
305: 匿名さん 
[2012-03-05 12:40:12]
マンションを褒めたんでなくて担当者の対応を褒めたんだよ
306: 匿名さん 
[2012-03-05 12:46:56]
間取りがいろいろだと音の問題が気になるのは碓井氏でなくても言われてることだからね。
上下左右の間取りがわかってる担当者がアドバイスしてくれるといいね。
307: 匿名さん 
[2012-03-05 13:08:32]
>306
そうなると少なくとも上下は同じような間取りになってしまいそう?
ここがもう少しこうだったら。。の希望はかなえられそうですね。

308: 匿名さん 
[2012-03-05 13:57:00]
>302

もう付加価値の部分に関しては検討している最中に自然と気にする点になってますよね。どうしても駅近と比較すると、じゃあ一体どこがいいのかということを真剣に考えると思います。そこでやっぱり周辺の買い物だとか仕様だとか、その点の優位性をしっかり見ることになるので、オーダーできるということが周辺のマンションより魅力的なら価値があるんだと思います。うちもオーダーは好きですね。
309: 匿名さん 
[2012-03-05 20:29:37]
オーダーもいいですが、スラブ厚を考えると、上の階の方の間取りは気になりますね。最上階が無難ですかね。
310: 匿名さん 
[2012-03-06 09:18:24]
二期の販売、棟と価格情報求む!
311: 匿名さん 
[2012-03-06 11:49:27]
>310
モデルルームに行けば分かりますよ。
312: 検討中の奥さま 
[2012-03-06 19:16:56]
価値観の違いかとは思いますが、天然石や建具などは私は全く気になりません。
「ホームパーティーなどでお客様にショボイと思われるのが嫌」と言う書き込みがありましたが、私は室内の高級感よりも回りの環境を重視致します。

291様が「低層と静かな環境しか売りがない」とおっしゃっておりましたが、まさにそこが私には一番大事な所です。

室内の仕様や高級感にはこだわりが無いけれど、あの静かな環境や回りに大きな建物や商業施設が無い所、車があまり通らない、また徒歩数分で大きな公園がある所が気に入っている…
などそう言った同じ価値観の方が集まるのではないでしょうか?

子供には家の中でゲームばかりするのではなく外で元気に遊んで欲しいと願っておりますので、近くにあのような大きな公園があって緑や虫、鳥などにふれ合える環境が良いね、と夫婦で話しています。

もっと駅近で無いと生活出来ない、また室内の仕様もゴージャスじゃないと来客の時に恥ずかしいと思われる方は選ばれない物件でしょうし同じ価値観の方が同じマンションにいらっしゃれば心強いです。

313: 匿名 
[2012-03-06 20:18:39]
クラッシィなら静かで回りに商業施設もなくて徒歩1分で大きな公園もあってしかも室内仕様も高級ぽくてさらに駅に近いじゃない。あっでも低層ではないね。
314: 匿名さん 
[2012-03-06 20:22:50]
クラッシィは天然石ですけど、地盤は悪いし地震での火災の危険度も高い地域ですよね。

私も312さんと同じように仕様よりも環境重視ですね。
戸建も考えましたがやはりセキュリティとゴミ出しなどを考えると私たち夫婦にはマンションの方が良いので、この環境とマンションの規模は私にとっては魅力的ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる