住友不動産シスコン株式会社ってどうですか?
42:
匿名さん
[2015-02-03 16:33:47]
|
43:
匿名さん
[2015-02-14 01:19:11]
シスコンの値引きはほんとに素晴らしかったです。
シェルチェア、パントンチェア、レクリントなどの名作を お得な値段で手に入れられて大変満足しています。 |
44:
購入経験者さん [女性 50代]
[2015-03-06 11:39:05]
シスコンと言っても、支社、支店、担当者により対応は違う事、スキルも違うことは前提で認識していましたが
それにしても、酷いハズレでした。 はじめての物件購入では無い(6軒目)ので、大半の業者の対応は分かっていた積りですが 此方側の事情で、早急に依頼しなければならない理由があったので、気心の知れた業者が繁忙期の為 シスコンに依頼しました。 ●接客スキルが、とにかく酷い=客側(私達)と、話し合いをしているのに携帯を了承なく取り おそらく現場の職人と思える相手に怒鳴る、怒る 客側に対して、敬語もまともに使えない ●部屋の造作について、迷いながら選んでいると明らかに苛立ちながら「何が言いたいのか 分からないから、まとめて言って下さい」と言われた ●見積もり金額から、途中(工事中)に大幅に価格を釣り上げて来たので理由を聞くと ドアの色が気に入らないから、メーカーを変更したからと勝手な理由を客側に平気で告げて来た。 此方が指定したのに、担当者がドアの色が気に入らない・・のはお粗末な値上げ理由だと感じた。 ●仕上がり後も、様々な不手際があったがのらりくらりで的を得た答えもなく 不動産業者の営業担当者から言われて、渋々対応していた。 今回、偶々のハズレの担当者だったのだとは思うが、当然ひとりの担当者のせいで シスコン全体への不信感にも繋がり、二度と利用したくないと感じている。 |
45:
匿名さん
[2015-03-06 13:45:49]
これが事実に反する事なら、悪気が無く書いた事でも、威力業務妨害や名誉棄損に当たりますので、住友不動産側から訴えられた場合、テレビニュースにも出た実例のように、確実に個人を特定し逮捕されるでしょうね。
でも、それくらいの事は知って書き込んでるのだから、事実なんでしょうが、信じられませんね。 実は、嘘を書いたので逮捕された、と言うことにならなければいいですね。 |
46:
匿名さん
[2015-03-06 14:44:42]
リビングダイニングの家具、カーテンなど一通りお任せしてみた見積もり第一弾が700万円でドン引き。
内容はソファ120万円、ダイニングテーブル100万円、カーテン80万円、テレビ台200万円などなど。 うーん、マンションの価格を見て、こんなの無理でしょって思わないのかな? |
47:
匿名さん
[2015-03-06 15:19:00]
>リビングダイニングの家具、カーテンなど一通りお任せしてみた見積もり第一弾が700万円でドン引き。
>内容はソファ120万円、ダイニングテーブル100万円、カーテン80万円、テレビ台200万円などなど。 >うーん、マンションの価格を見て、こんなの無理でしょって思わないのかな? 意味の解らない話ですね。 まず、「マンションの価格を見て」と言ってますが、マンションの価格が幾らなのかが書かれていません。 それに広さや立地も不明です。 都内の3億円くらいで150㎡程度のマンションだとして、予算は言わずに提案させたとすると、700万円では安いです。 予算も何も言われずにこの位の金額の家具などを揃えたとすると、70㎡の3LDKで価格が8千万円前後のマンションだと思いますね。 ロルフベンツなら、ラフソファくらいがその金額です。 カーテンが安いので、中部屋でリビングの窓も小さいのだと思います。 テレビ台と言っても、テレビを置くだけじゃなく50インチ以上とかのテレビボードにすれば200万円になる物は色々あります。 それが、都内の4千万円以下の2LDKとかだと、ちょっとどうかと思います。 地方や郊外なら、4千万円でも100㎡以上の角部屋が買える立地もありますし、お金に余裕があるので家具に金を掛けたいと言う人にとっては、マンションの価格に関わらず、もっと高価な家具を欲しいと言う人もいるでしょう。 |
48:
匿名さん
[2015-03-06 20:23:35]
>47
家具と言えばニトリやニッセン、ろるふべんつなにそれおいしいの?ってレベルの 高級家具とは無縁のド庶民相手によく700万円って言ったなーという感想です。 打ち合わせでもそのような態度で臨みましたし。 ただ、これでシスコンは庶民お断りってことが分かりました。 オーダーもストップしようと思います。 |
49:
匿名さん
[2015-03-06 22:31:47]
>家具と言えばニトリやニッセン、ろるふべんつなにそれおいしいの?ってレベルの
>高級家具とは無縁のド庶民相手によく700万円って言ったなーという感想です。 >打ち合わせでもそのような態度で臨みましたし。 >ただ、これでシスコンは庶民お断りってことが分かりました。 >オーダーもストップしようと思います。 まだストップしていないとは不思議ですね。 と言う事は、この話が事実なら問題ありませんが、嘘が入っていると威力業務妨害や名誉棄損に当たりますので、訴えられたら現在進行中の話になるので、あなたが誰か特定され易くなりますよ。 |
50:
匿名さん
[2015-03-06 22:37:29]
変な人ですね、逆恨みでしょうか?
|
51:
匿名さん
[2015-03-07 01:29:21]
45,47,49は
シスコン側に見せかけつつもシスコン落とす ネガキャンペーン張ってんじゃないすかw |
|
52:
匿名さん
[2015-03-07 11:34:43]
>45,47,49は
>シスコン側に見せかけつつもシスコン落とす >ネガキャンペーン張ってんじゃないすかw 今頃、住友不動産シスコン株式会社は、44・46・48の内容を現在と最近の客の中に近い人がいるかどうかを確認しつつ、社員などの中に客を装って書き込んだ者がいるかどうかを調査し、威力業務妨害か名誉棄損などで訴えるかどうかの検討をしているでしょう。 |
53:
匿名さん
[2015-03-08 05:25:24]
シスコンってなんの略?
|
54:
匿名さん
[2015-03-08 11:01:07]
知りたいなら、フリーダイヤルに電話して聞いてみれば?
|
55:
匿名さん
[2015-03-08 11:01:46]
大人しくなったね・・
|
56:
匿名さん
[2015-03-17 17:24:16]
打ち合わせを1回やって終わりにしたがる方が多いですね。まあ住友不動産にくっついてマージンで食ってるから時間かけたくないのはわかりますが、提案力がないと思われても仕方ない型にはまった仕事をされました。照明はまあまあそれなり。と言うか大塚の方が安い。ぶっちゃけダウンライトにしないなら量販店とかネットで買った方がいいです。そもそもシスコン使う意味がわかりません。
|
57:
匿名さん
[2015-03-17 20:30:00]
この言葉遣い、句点の後に改行をしない癖、変わりませんね。
|
58:
匿名さん
[2015-03-18 14:51:26]
シスコン使う意味分からないに完全に同意。
|
59:
契約済みさん [女性 40代]
[2015-03-22 20:05:35]
ん?みなさんはわざわざシスコンに話聞きにいったんですよね?
少し考えれば、普通より高くつくとは思わなかったのかしら?物件購入前にシスコンがコーディネートしたモデルルーム見てますよね?だからあぁやっぱりそれなりの価格するなぁって結論ならわかるけど、高いっていうだけで文句いう方が意味わかんない。 安く済ましたいなら最初から自分で価格.comでもみて購入したらいいじゃない。 あたしは色々オーダーしたけど、引っ越しするときにカーテンついててソファーやベッドがすでにあるのは楽でしょ。楽するんだからその分高くつくのは当然じゃない? 結局買う気がない人にはその程度の担当しかつかないってことだと思いますが。 |
60:
匿名さん
[2015-03-22 20:12:23]
シスコンの肩を持つ訳じゃないですが、買う気があってもなくても同じように対応してくれると思います。
|
61:
匿名さん
[2015-03-24 16:50:43]
「それなりの価格するなぁ」ではないんですよ。同じものだから。同じものに2倍、3倍、ヒドイものは5倍払う価値があるのか、と提起しているのです。
右も左も分からず、マンションデベに勧められるがままにシスコンと顔合わせし、高額見積もりを受け入れてしまう前に、ここを見て「え、相場よりそんなに高いの?」と気づいて無駄金使わずに済む人がいればと思っただけ。 まぁ結局は同じ物に数倍のお金を払ってまでも「楽」を求めるか、求めないかは個人の価値観です。そこは否定しません。カモられてバカだなーとは思うけれど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
別に高くても問題ないですよね。価値観は各々。
そこまで否定しなくても、安く買えるのも あるしね。
私も36さんみたいにカッシーナを安く買えて良かったですよ。