イニシア両国【住民専用】
381:
マンション住民さん
[2015-08-04 01:46:11]
|
382:
住民さんA
[2015-11-02 13:38:43]
門松、クリスマスツリー、観葉植物、エアコン、次は何が無駄という事でしょうか?照明も全部消しましょうか。
そのうち何も無くなりますね、このマンションは? |
383:
住民
[2015-11-02 13:39:49]
杭も無かったりして。。。
|
384:
住民さんA
[2015-11-03 17:09:54]
クリスマスツリー、門松、観葉植物飾ってエアコンで空調調整して快適な生活を享受して何がいけないのか理解できないですね。季節感が薄まってる昨今、子供達にもいい事ですし‥今時の新築マンションで当たり前の事でしょうし、
|
385:
主婦さん
[2015-11-03 20:33:32]
クリスマスツリーはありますよ
子どもが飾り付けお手伝いします エアコンも切ることはないと思いますよ 観葉植物もレンタルやめて購入にするみたいですから、なくなる訳ではないようです |
386:
マンション住民さん
[2015-11-04 08:09:34]
門松、いくらだか忘れましたがたしか5万くらいでしたよね。
維持費の上昇が見込まれますし レンタル植栽を中止し購入したことも私は支持します。 クリスマスツリーは既に所有してるようですし継続は問題ないと思ってます。 話は変わりますが杭は心配ですね…。 |
387:
住民
[2015-11-04 12:36:31]
クリスマスの飾り、門松は今後も継続して欲しいです。
観葉植物はリースになるんですか?水やりや、日に当てるのは? ホールに飾られているポインセチアはすごいですね。あれはフロントマネージャーさんの管理がよかったんでしょうね。葉っぱが赤くなればもっといいんですけどね。 杭工事に関しては管理組合から元請さんの佐藤工業さんかイニシア販売元に依頼するべきかもしれませんね。是非やってもらいたいです。 |
388:
主婦さん
[2015-11-04 15:52:33]
観葉植物は現在リースなのが購入に変更ですよ
お手入れは管理人さんに甘えてしまうことになりますが、ポインセチアをあそこまでにする管理人さんですから安心です わたしはお正月は里帰りで不在ですので門松いらない派です 紙の飾りがあればいいかなと 杭はこれだけ大きな問題になっているので当然全部の物件が調査されてることと思います |
389:
住民
[2015-11-06 23:59:35]
384さんに同意です。
門松ですが、里帰りする方には他人事という事でしょうか? まぁうちも不在の口ですが。。。 |
390:
住民さんA
[2015-11-17 19:59:28]
門松、立派で気に入っていたのに残念です。
アンケートなど取ってもらえるといいんですが。 |
|
391:
住民
[2015-11-26 00:32:52]
そうですね。
小さな玉飾りなら無いほうがましですかね。 |
392:
住民です [女性]
[2015-12-29 21:34:33]
サポートの会とは具体的に何をするのでしょうか?
|
393:
住民
[2016-01-05 01:16:30]
私もサポートの会とは?です。
門松の件や、観葉植物等々変な方向に行ってませんか? 現理事会の方の中に何やら強行される方がいるのかも。。。 |
394:
住民
[2016-01-05 01:21:35]
管理人さんが代わられるんですね。
とても良い方でしたので残念です。 |
395:
住民
[2016-02-10 18:48:13]
エントランスの暖房を切ってしまう人がいるみたいですが、電気代が無駄という事でしょうか?
冷房の時もそうですが、それが無駄というなら共用部の照明も切りますか? 引越せばいいのに。。。 |
396:
マンション住民さん
[2016-02-10 20:37:48]
395さんに賛成です。エントランスが寒い時があるので、きっと勝手に電気を消す人がいるんだなあ〜と、快適な生活を乱さないで
|
397:
住民
[2016-02-14 09:55:22]
サポートの会の運営費って代表さんの自費ですかね?
歴代の理事会員様が集まって作ったようですが、住民全体の意見で 出来た訳では無いですけど… 代表の方が作ったのかな?? |
398:
「サポートの会」の市川です
[2016-02-15 12:26:38]
397の方へ
掲示した通り、今週土曜日に第一回の会合を開きます。 ご都合が合えば、当日出席して頂けませんか? いろいろと意見交換をさせて頂ければと思っております。 是非よろしくお願いします。 |
399:
住民
[2016-02-21 23:18:59]
|
400:
住民
[2016-02-28 12:11:18]
誰だよ、エントランスのエアコンを勝手に切るやつ。
そんなに電気代がもったいないなら引越せよ! お前だけのマンションじゃないんだよ!! 共用部に電灯もエアコンもエレベータも無いような所を探せばいいだろ!!! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
エントランスの温度設定は何度なのでしょうか?
入居当初はエレベーター内もエアコンでは無かったかも知れませんが、換気はしていたような気がします。