イニシア両国【住民専用】
341:
マンション住民さん
[2014-08-26 14:33:59]
|
342:
住民
[2014-08-26 16:16:22]
341さんと同意見です。
|
343:
マンション住民さん
[2014-08-26 17:30:23]
数秒で通過するところに月数千円掛けて冷房する必要ありますかね?
他のマンションでは人のいないロビーでもエアコン付けてますかね? 修繕費だって昨今の建築資材の高騰を考慮すると 多めに持ってても損はないかと思います。 管理費が余ってるのでしたらストックするべきと思います。 |
344:
住民
[2014-08-26 18:11:30]
エアコン止めたら、エントランス暑いでしょうね。
換気も兼ねて、つけておいた方がいいと思います。 それとも、防犯関係無しにドア解放してみては?エントランスも排ガスで汚れるでしょうね。 |
345:
住民
[2014-08-26 23:05:25]
このタイプのマンションであればエントランスは空調が効いているでしょうね。
|
346:
住民さんA
[2014-08-28 20:45:37]
341さんや345さんに同意見です。
|
347:
住民
[2014-09-05 18:24:32]
ファミリー向け分譲マンションは比較的クーラーつけてる所が多いと思います。換気も兼ねてると思いますので、空調、観葉植物は賛成です。
|
348:
住民
[2014-09-06 01:02:40]
エレベーターにもエアコン効かせてほしい・・・
|
349:
住民
[2014-09-10 18:38:28]
最近新しい方が増えたような。。。
賃貸が増えた? |
350:
住民
[2014-10-17 20:13:08]
ダイキンのHPに行けません。すでに調べてる方いますかー
|
|
351:
住民
[2014-10-18 16:20:51]
>>ルームエアコンならびに家庭用空気清浄機ご愛用のお客様へのお詫びと
>>無償点検・修理のお知らせ >> >>2006年9月から2010年8月までに製造したルームエアコン 古い住居からエアコン移設でもしたんですか?? |
352:
住民
[2014-10-18 23:25:04]
リコールの件じゃないですか?
|
353:
住民
[2014-10-26 11:12:43]
|
354:
住民です
[2014-12-10 15:55:11]
お風呂の床の汚れって落ちなくないですか?
何か素敵なアイデアあったらぜひ、教えてください!! |
355:
住民さんE
[2014-12-16 21:55:11]
>>354さん
http://blog.livedoor.jp/mk184/archives/7973636.html ↑こちらを参考に試してみたことがあります。 確かに落ちるは落ちますが…タイルや配水管を痛めないかどうかは、わからないです。 |
356:
住民です
[2014-12-29 21:54:20]
シールはがし、駄目でした
お酢も試してみましたが、駄目でした 他の方法を検討します アイデアありがとうございました |
357:
住人
[2015-04-08 10:08:37]
皆様、マンション管理に関して、ワンマンで先走っている人がいるようです。
5/16の総会はみなさん出席して、ご自身の意見を言うようにしましょう! |
358:
入居済みさん
[2015-04-08 21:18:38]
|
359:
働くパパさん
[2015-04-09 10:05:21]
357さん、総会で既に議案に挙げられてるのですね。
内容が気になります。 至急、詳細求む! |
360:
マンション住民さん
[2015-04-09 19:01:24]
今日エントランスのソファーで仲の良い男女を見かけました。男の子は住人では無いようです。男女が仲良く一緒なのは結構な事ですが、マンションのエントランスでキスしたり抱き合ったりはどうかと。しかも学生服のままとはビックリです。マンションは共同住宅です。少し考えてほしいものです。
|
361:
住人
[2015-04-21 17:35:52]
久しぶりに見にきたらコメントいろいろありますね。
先走りってのは、どんな意見が出てるのでしょうか。 |
362:
マンション住民さん
[2015-05-09 16:53:30]
掲示板に張り出されている理事会議事録内のエレベーター保守契約の件ですか?
|
363:
マンション住民さん
[2015-05-18 20:03:30]
総会どうでしたか。
仕事の都合で欠席してしまいました。 マンション管理の件で、なにか変わったのでしょうか。。。 |
364:
マンション住民さん
[2015-05-20 08:01:05]
特に変更はないですよ。静かな総会でした。
ただ5年目以降、積立金の値上げ(30%)をしないと成り立たないようです。 レンタル植栽(4.8万)や門松(約5万)など省けるのは省いていただきたいですが このマンションの住民はお金に余裕がある方が多いようです。 エントランスのエアコンについても自分の家の廊下に 冷房つけてるようなものだと私は思いますが…。 |
365:
住民
[2015-05-20 15:02:29]
私も植栽と門松は反対です
顔合わせて反対しづらいので住民の 投票とれないんですかね? 管理費上がるなら節約しないといけないと思います 総会のお茶も無駄遣いです |
366:
マンション住民さん
[2015-05-21 12:55:43]
絶対に必要とは言いませんが、門松、植栽はできれば継続していただきたい。
5年ごと30%アップは否めないんでしょうね。 話ぜんぜん変わっちゃいますけど、シーエルガードってみなさん利用されてますか? もし、個々に契約だったら外してもいいかな。 |
367:
住民
[2015-05-26 22:19:35]
私は門松や植栽は有ったほうがいいです。
約1,160円/月ですよね。 エントランスのエアコンも必要だと思いますし、エレベーターにも欲しいくらいです。 シーエルガードって個々契約出来るんですかね? 確かに使ってないような。。。 ただ、保険と同じで辞めた途端必要になったりして(^_^;) |
368:
マンション住民さん
[2015-05-27 07:12:46]
このマンションの住民の方はあまりコスト意識がないようですね。
将来的に費用負担増が見込まれるのになくてもいい 植栽や門松、エアコンが必要という感覚が私には理解できないです。 まるで日本の政治のようなお考えなんですかね? それとも長く住むつもりはないから後のことはどうでもいいのでしょうか。 または裕福だからですかね。 こんな掲示板でこれ以上言っても仕方がないので 引っ越し先を探そうと思います。 |
369:
マンション住民さん
[2015-05-27 18:41:17]
意見の食い違いは仕方無い事と思いますが、言い方はもう少し考えましょうよ!
同じマンションの住人同士ですしね、仲良くしましょう。 自分は裕福ではないと思ってますが、エアコンは無駄では無いと思いますよ。 オートロックで窓もないんですから、エアコン止めたら空気が淀むんじゃないかと。 門松は飾る意味調べると、有って欲しいですね自分は。 季節感も楽しめますし、日本の文化を感じられて良いと思ってます。 総会で決まった事や不満が有るならここではなく管理組合に言うのがいいのではないでしょうか? 住民のちゃんとした投票が必要ならしてくれると思いますしね! |
370:
匿名さん
[2015-05-28 01:27:16]
>>368
中古の売り出しお待ちしてます。 |
371:
マンション住民さん
[2015-05-28 08:05:30]
あはは。
拾う神あれば・・・ですか。 価値観の違い、収入の違いいろいろありますから、みなさんで良い意見交換の場にしましょう。 ここがオフィシャルではないにしろ、総会で言いにくいならここで意見交換もありですよね。 あまり熱くなりすぎずに( ̄ー ̄)。 |
372:
住民
[2015-06-01 23:21:08]
確かに熱くなり過ぎないほうが。。。
ここが荒れてしまっても困りますしね(^_^;) ただ、このマンションが合わないなら引越しも一つの方法かも知れません。 うちもけっして裕福なわけではないですし、お金持ちならもっと高級マンションを買ってますよ。 私はここがちょうど身の丈に合っていたから購入した訳ですから、せっかくの装飾を無くしてしまう方が困ります。 あっ、もっと荒れちゃう? |
373:
住民B
[2015-06-01 23:26:17]
住人でない男子高校生がエントランスのソファに横になっていました!
彼氏を連れてくるのは結構ですが、自宅で仲良くしてください。 エントランスは子供たちも通ります!!いい加減にしてください!!! |
374:
マンション住民さん
[2015-06-02 12:56:34]
エントランスのエアコン消しちゃいますか!!
|
375:
マンション住民さん
[2015-06-04 21:49:36]
久しぶりに書込みみました。昨年もエントランスのエアコン不要を必要に訴えてる方、総会に出席してお茶も不要なんでしよ、何故総会で伝えないの❓
|
376:
マンション住民さん
[2015-06-10 07:05:34]
エアコンではなかったですが
総会でレンタル植栽・門松の質問出ましたけど 理事長の感想述べただけで終わりましたよね。 総会で発言しても意義ありませんでしたけど…。 |
377:
マンション住民さん [ 40代]
[2015-06-13 22:49:55]
男子高校生私もよく見かけます。
お話しする分にはエントランスを使われても良いと思いますが、やはり他の住民の方に不快感を与える様な使い方はして欲しく無いですね。 裏口?ですかね? 裏でもイチャイチャしていたりと目に余る部分が多いかと思います。 親御さんが気付いて注意してくれれば良いのですが……。 お部屋番号が分からないと苦情も言えませんよね。 |
378:
住民
[2015-06-16 08:02:39]
No.377さん
全くその通りだと思います。 私も何度か見かけましたが、うちの子に「あの人達何やってるの?」と聞かれ、返答に困りました(^_^;) |
379:
マンション住民さん
[2015-07-09 19:49:32]
今年の花火大会の屋上開放は自由なんですね。
清澄通りにレジャーシート敷いて見るのもいいと思いますけどね。 |
380:
住民
[2015-07-27 22:12:47]
エントランスのエアコンの設定温度を上げてしまう人がいるんでしょうか?
こんな蒸し暑いエントランスってあり得ない!! |
381:
マンション住民さん
[2015-08-04 01:46:11]
そうですね。
エントランスの温度設定は何度なのでしょうか? 入居当初はエレベーター内もエアコンでは無かったかも知れませんが、換気はしていたような気がします。 |
382:
住民さんA
[2015-11-02 13:38:43]
門松、クリスマスツリー、観葉植物、エアコン、次は何が無駄という事でしょうか?照明も全部消しましょうか。
そのうち何も無くなりますね、このマンションは? |
383:
住民
[2015-11-02 13:39:49]
杭も無かったりして。。。
|
384:
住民さんA
[2015-11-03 17:09:54]
クリスマスツリー、門松、観葉植物飾ってエアコンで空調調整して快適な生活を享受して何がいけないのか理解できないですね。季節感が薄まってる昨今、子供達にもいい事ですし‥今時の新築マンションで当たり前の事でしょうし、
|
385:
主婦さん
[2015-11-03 20:33:32]
クリスマスツリーはありますよ
子どもが飾り付けお手伝いします エアコンも切ることはないと思いますよ 観葉植物もレンタルやめて購入にするみたいですから、なくなる訳ではないようです |
386:
マンション住民さん
[2015-11-04 08:09:34]
門松、いくらだか忘れましたがたしか5万くらいでしたよね。
維持費の上昇が見込まれますし レンタル植栽を中止し購入したことも私は支持します。 クリスマスツリーは既に所有してるようですし継続は問題ないと思ってます。 話は変わりますが杭は心配ですね…。 |
387:
住民
[2015-11-04 12:36:31]
クリスマスの飾り、門松は今後も継続して欲しいです。
観葉植物はリースになるんですか?水やりや、日に当てるのは? ホールに飾られているポインセチアはすごいですね。あれはフロントマネージャーさんの管理がよかったんでしょうね。葉っぱが赤くなればもっといいんですけどね。 杭工事に関しては管理組合から元請さんの佐藤工業さんかイニシア販売元に依頼するべきかもしれませんね。是非やってもらいたいです。 |
388:
主婦さん
[2015-11-04 15:52:33]
観葉植物は現在リースなのが購入に変更ですよ
お手入れは管理人さんに甘えてしまうことになりますが、ポインセチアをあそこまでにする管理人さんですから安心です わたしはお正月は里帰りで不在ですので門松いらない派です 紙の飾りがあればいいかなと 杭はこれだけ大きな問題になっているので当然全部の物件が調査されてることと思います |
389:
住民
[2015-11-06 23:59:35]
384さんに同意です。
門松ですが、里帰りする方には他人事という事でしょうか? まぁうちも不在の口ですが。。。 |
390:
住民さんA
[2015-11-17 19:59:28]
門松、立派で気に入っていたのに残念です。
アンケートなど取ってもらえるといいんですが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
観葉植物も、殺風景な空間よりはいいのでは…と思ってます。何より癒されます。