今まで中堅HMで検討していましたが、大手HMとの価格差が300万くらいなので
主人は「一生に一回の買い物なので多少無理しても大手で行くか」と言ってくれました。
しかし契約(200万支払い済み)してから、中堅HMでは標準だったものが大手ではOP扱い物もが多いことを知り、価格のアップにビックリしました。
中堅HMと比較して大手HMは
・照明なし(中堅は全室標準)
・カーテンなし(中堅は全室標準)
・エアコンなし(中堅は3台標準)
・布基礎(うちの土地は表面が柔らかいので、標準より20cm拡げないとダメみたい。中堅HMはベタ基礎なので差額は出ません)
・新省エネ基準(中堅は次世代省エネ以上です)
・キッチン・お風呂のグレードが低い
・バルコニーの幅が狭い
・その他細かいものが沢山あります
広いベランダ(ルーフバルコニーで屋根付き)でガーデニングをするのが小さな夢だったので、中堅HMで検討していた時は多少お金が掛かっても作りたいと考えていました。
ウッドデッキも憧れていました。
しかし大手HMで建てるとなると、標準の狭いバルコニーになってしまうのかと思うとがっかりです。
大手HMにも憧れていましたが現実を知ってしまうと、仮に総額が変わらなくても中堅HMでお金を掛けた方が幸せだったと思います。
今は夢を叶える為にパートに出ようか真剣に考えています。
主人の年収(700万強)くらいでは大手HMを選らばない方が幸せなのかな?
愚痴まじりですいません。
[スレ作成日時]2007-02-20 03:16:00
庶民は大手HMで建てない方が幸せなのかな?
61:
匿名さん
[2007-02-24 09:23:00]
|
62:
匿名さん
[2007-02-24 10:08:00]
某大手HMですが、私は値切りは一切要求しませんでした。
そのかわり、家具の選ぶのにインテリアコーディネーターが同行してくれたり、 結構無茶な要求を引き渡しぎりぎりまで聞いてくれました。 |
63:
匿名さん
[2007-02-24 10:09:00]
大手でたてる理由の第一は
・・・・手抜きが恐ろしい・・・・・ につきるでしょうか。 お金がないから外観や内装は贅沢な物はつけられないが、基礎や基本骨格や断熱材なんかでコストダウンされないので 安心して暮らせます。 中小で良心的な所を探すのが素人にはよくわからないので難しい現実があります。 もちろん住宅性能保証など第三者の検査を組み込めばかなり予防できると個人的に思っています。 |
64:
匿名さん
[2007-02-24 12:41:00]
私のお世話になっている地元工務店は何かと融通を利かせてくれますよ。
大事な基礎もベタ基礎が標準ですし、「簡単な造作なんかは大工に頼んでやらせますから」の一言は心強かったです。 |
65:
匿名さん
[2007-02-24 13:44:00]
住宅性能表示制度を利用すると、設計チェック、基礎配筋チェック、フレーミングチェック、内装下張り直前の断熱気密チェック、完了検査の5段階でチェックが入る。
もしそれでも手抜きがあれば明確な基準があるため訴訟に有利。 中小工務店が倒産した場合は検査機関が10年間の瑕疵保証を受け継ぐ。 |
66:
匿名さん
[2007-02-24 14:12:00]
|
67:
匿名さん
[2007-02-24 17:21:00]
住林で建てる我が家もこちらからは一切値引きは要求してませんが,
向こうから値引きを言ってきました. 契約後の打ち合わせで莫大なオプション見積もり(1000万超え)になり, ちょこちょこ削ったら,一部はサービスとして残してくれました. 客の方から値切っても値切らなくても, 結局は帳尻は合うような適正価格になってるんだろうなーと思います. 値切る客と値切らない客とでは,対応にも差が出てくるだろうし, 実は値切らない客の方が得なんじゃないかと勝手に思ってます. |
68:
匿名さん
[2007-03-02 15:04:00]
住林の場合は値切らないほうが素敵な家になると思いますよ。
>>56 それはそうと、私は大手HMでガルバの外壁というのは見たこと がないんですが。 少なくても、パナや積水、三井などはやってませんよね。 一条工務店もですがw |
69:
匿名さん
[2007-03-02 15:13:00]
ガルバは先生が好きなんですよ。
|
70:
匿名さん
[2007-03-02 23:48:00]
建築家の先生ですか?
|
|
71:
匿名さん
[2007-03-08 15:21:00]
で、ガルバ外壁の大手ってどこ?
|
72:
匿名さん
[2007-03-09 09:29:00]
建築士ってなぜ先生と呼ばれるんでしょうね?
それは置いといて、10年ほど前に大手HMで建てたんですが、 10坪くらいの増築を見積ってもらったら970万でした。 地元工務店の見積りは530万です。 大手の営業様は工法が違うからと仰いましたが、迷わず工務店へ依頼 しました。(10年経てばブランドも何もまったく気にしませんから)。 完成してから半年になりますが、快適です。 大手の見積もりにはなかったトップライトやエアコン込みですから 今考えると大手の見積書はなにか浮いた気分にさせてくれて、逆に感謝 しています。 |
73:
匿名さん
[2007-03-09 09:47:00]
ガルバは大工作業中のミスでなにかぶつけると凹むから引渡しのときに問題になりやすいのよ、
だから大手は嫌がる。窯業系なら凹まないで塗装がはがれるだけだから施主に気づかれにくい。 ガルバの大手? シェアはわからないけど KMEW、チューオー(老舗)、アイジー(ぼったくり)、トステム、アキレス、新日軽かな |
74:
匿名さん
[2007-03-09 10:02:00]
ガルバって中はやっぱ暑いですか?特に二階。
|
75:
匿名さん
[2007-03-09 14:43:00]
断熱がしっかりしていれば平気、最近の家は屋根、窓、隙間が熱の出入りの90%で
壁は気にしないでいい |
76:
匿名さん
[2007-03-09 23:27:00]
|
77:
匿名さん
[2007-03-10 01:57:00]
>>・新省エネ基準(中堅は次世代省エネ以上です)
スレ主の↑は逆では? 私の知るところの大手HMで、標準が新省エネという会社はまずありません。 本格木造住宅メーカーで標準が新省エネだというメーカーはありますが、住林や一条、そして他の工法のHMは全て次世代が標準ですよ。 中堅の定義はわからないので何とも言えませんが、ローコストメーカーのほとんどは新省エネが標準です。 |
78:
匿名さん
[2007-03-10 08:10:00]
>>・新省エネ基準(中堅は次世代省エネ以上です)
どっちがすごいの? |
79:
匿名さん
[2007-03-10 08:12:00]
>>77
ミサワじゃないの?(標準仕様では公庫基準だったはず) |
80:
匿名さん
[2007-03-11 00:45:00]
次世代の方が上です。
確かな記憶ではありませんが、ミサワの低価格商品(スマートスタイルだったかな?)は新省エネだったと思います。公庫基準ほど低くは無いと思いましたが・・・。 しかし、それでも高いです!もし安月給の私が次世代にこだわるなら、アエラかアイフルにします(笑)。 |
81:
匿名さん
[2007-03-11 06:01:00]
>>80
ミサワの安物仕様はIV地域でのQ値は新省エネ基準4.1以下の公庫仕様4.7みたいです。 http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/kankyou/syou_energy.htm... |
82:
匿名
[2010-03-05 07:23:30]
エコウィル イニシャル
|
83:
匿名
[2010-05-27 15:23:05]
そもそも大手で建てるのは工法がいいからであって公務店で鉄骨やパネルは無理があるでしょ?
大手は無駄に高いみたいなレスが多いけど耐震性は木造軸組とは比べられないでしょ? 自分的にはある程度工業製品である事が一定の水準が約束されてる所にひかれたよ |
84:
匿名さん
[2010-05-27 15:39:24]
うん、83さんの主張ももっとも。
ただ実際大手で建てて倒壊しなくて、工務店の木軸で倒壊する地震に遭遇するのなんて天文学的な確率だから、コストパフォーマンスを考えて建てる人もいる。 家造りは自分が納得できたなら、それが正解。 |
85:
匿名さん
[2010-05-27 21:07:29]
|
86:
匿名さん
[2010-05-27 21:16:58]
プラモデルだろうと針金模型だろうと、保障と信頼がもれなくついてくるので、金があっても家に関する知識や割け得る時間が少ない人は大手HMを選択する人が多いんだろう。
|
87:
匿名さん
[2010-05-28 08:22:13]
金がなく家に関する知識や割け得る時間が少ない人は、建築家経由ですか?
大手HMの宣伝広告費分くらいは安くできそう。 |
88:
匿名
[2010-05-28 10:29:57]
倒壊までするとは思わないけど
破損度合いは違う気がするよ。 日本に住む以上地震が来る前提で建てるから後の補修費に違いが出て来そうです。 |
89:
匿名さん
[2010-05-28 11:22:45]
真面目に検討した人なら分かると思うけど、
実際の耐震性を考えた時、大手の住宅が工務店の家よりも耐震性が高いわけではないですよ。 大手では、そもそも家を工業製品化することで、安く多くの家を提供することを目的にしていたけども、 結果としては、あまり安くなっていないので、当初とは目算が外れた住宅を販売しているところ。 認証をえた高い倍率の壁などを使ってるけど、 内情は認証を得てないだけで、工務店が使っているものと大差は無い。 ほぼ同じものを使いながら、大手は認証を得ているので高い倍率として計算でき、 工務店は認証を得ていないので倍率を低く計算しなければならない。 その結果おこることは、大手の方が壁の数を減らすことが出来るということ。 これによっては、間取りに自由度を出すことは出来るという利点はできる。 これは確かに売り文句にはなるけど、耐震性に関しては別の問題。 壁を減らさなければ耐震性は同じだし、間取りに自由度を出すために、 壁を減らせば、工務店がつくる家よりも、実質的には耐震性は落してしまうということ。 当たり前だけど、同じような部材を使っているときは、 その倍率を低く見積もった方が、安全マージンも増え丈夫な家が出来る。 |
90:
匿名
[2010-05-28 12:19:04]
在来軸組と大手の木造パネルや鉄骨ラーメンもどきと耐震性が同じとは思えないけどなあ?
例え同じだとしても職人次第で変わってくるのも怖いな |
91:
匿名
[2010-05-28 13:08:15]
どんな工法だろうと最終的には施工の善し悪しが家の善し悪し
値段だけで決めるのはその後の人生や家族の健康をドブに捨てるようなもの 現場施工を安心して任せられるか否かを業者を選ぶ基準にすべき 施主が常に目を光らせなければ良い家にならないような業者は論外 安くて信頼できる業者に出会えれば最高ですね |
92:
匿名さん
[2010-05-28 14:11:31]
予算の少ない人が無理して大手で建てることはないですよ。
自分の身の丈に合ったローコスト業者を選んだ建てたほうが、いいと思いますよ。 家がすべてじゃないですから。 |
93:
匿名さん
[2010-05-28 14:13:00]
>>90さん
過去の地震に対する影響を見ても、最近の正しく構造計算された家ならば、 鉄骨、RC、木造、どんな構造でも、耐震強度が同じなら、地震によって受ける影響は同じです。 >>91さん 本当に、そうですね。 私は家を建てるときに、しっかりした構造の家を建てたいと、勉強も兼ねて沢山の現場を見ました。 多分、100件は越えていると思います なので、工務店の家が全て良いとは思っていません。 ちゃんとやっているところと、いい加減なところの差はかなりあります。 それと同じで、大手HMの家ならば、耐震性が優れているかと言われれば、 一概に、そうだとは言えないと感じました。 言い方は悪いですが、大手にすれば、カスを拾う確率は下がる(下がるだけで、やっぱりある)が、 我々庶民が買う程度の家では、私が納得できる構造の家にも成りづらいという感じでした。 |
94:
匿名さん
[2010-05-28 14:42:42]
それ程お金を出せない人だから、大手HMで建てられない訳ではないでしょう
同じ予算で考えると、必然的に小さい家になり設備グレードが落ちてくる。 そこが大きな差です。 車で例えるなら、高級外車であるベンツとかBMWの小さなクラスと 同価格の国産車を比較するみたいなものです。 ただし比較する車はあくまで国産車と外車の違いがあり、設計思想やコンセプトから 生産に至るまで、細部まで違いがあって当然です。 ところが家はどちらも国内生産ですね。 例えたものの、全く比較になってないかもしれません そうですね、不思議ですね、その価格差は・・・ |
95:
匿名
[2010-05-28 15:08:20]
延床や設備のグレードなんてのは慣れれば問題ない 二の次
どんなにデカイ家にして最高の設備を整えても施工不良はそのすべてが吹き飛ぶ 最悪の家に変わる 設備や坪単価なんてものに惑わされるのは愚の骨頂 業者選定はカタログの設備や値段ではなく 人を見るべき あと施工現場 狭い家でも健康な家族がいれば人生の悩みは大分減る |
96:
購入検討中さん
[2010-05-28 15:41:30]
無名の地元工務店で建てても、別にそれはそれでいいと思うんだけど、遊びに行った時
その工務店を選んだ理由を(大手の悪口も含めて)いろいろ聞かされるのは、正直面倒くさい。 別に興味ないし。「有名大手で建てるほど予算がなかったから」って言えば、それでいいじゃん。 価値観の違いかもしれないけど、うちは家は大手で建てたいと思うけど、 車に関しては、外車がいいとは全然思わないので、国産がいいです。 |
97:
匿名さん
[2010-05-28 16:54:20]
私も初めは大手HMも含めて検討していました。
なので、大手HMも含めて沢山のHMの建築現場を営業さんと一緒に回ったりもしました。 でも、大手と言っても、少なくとも私が見たものは、営業と現場を見に行った時、疑問が残る場所が結構あって、 木造では、気密のラインの取り方が出来てなかったり、床の耐荷重があまりとれない梁の成の選定だったり、 窓台、まぐさが耐久性が悪い収め方だったりと、気になるところをキチンと答えられなかったし、 鉄骨住宅では、熱橋や通気の取り方に疑問が残ったり、 ラーメン構造と言いながら、実際はラーメンでは無く、ジョイント部分に負荷が集中する構造だったりと、 営業に疑問をぶつけても、的を射た答えが返ってこなかった。 大手は沢山家を作る能力があるところであって、 決して最高品質の家を建ててくれる所じゃないというのが、これまで多くの現場を回って感じた印象です。 大手は手放しで良いものと誤解している人は、 特に構造面に関しては Low Spec の家を気付かず買わされる可能性があるよ。 そのHM特有の設備が魅力でHMを決めるのなら良いけど、構造を考えてというなら、 家族を守る家なので、しっかり勉強して、後々まで安心して住める家を建てた方が良いですよ。 勿論、ローコストの家は、大手よりも酷い場合が多いし、工務店も良くないものが多い。 本当に良い家を提供してくれるところは、本当に一握りだけどね。 |
98:
匿名
[2010-05-28 17:13:43]
家が人生のすべてではない が 多くの部分を占めているのも事実
特に幼い子供たちの健康を守る最初で最後の砦といえる重要な存在 一人暮らしではなく妻や子ども、年老いた親と暮らす家を建てるのであれば “値段より施工” ましてや命と引換えの35年ローンで建てるならば 家族が健康で自身が帰りたい家にしたい そんな家なら多少無理なローンでも頑張れる 個人的には工法にこだわり過ぎるのも愚かなことだとも思う 建築基準の守られた丁寧な施工が施されれば軸組だろうとRCだろうと快適な家になる 阪神淡路並の地震に襲われたらちょっと差が出ますが |
99:
匿名さん
[2010-05-28 22:21:28]
こんな、3年以上も昔の負け惜しみ愚痴スレを引っぱり上げたのは誰ですか?
|
100:
匿名さん
[2010-05-29 06:04:32]
>>82さん
|
101:
匿名
[2010-05-29 10:23:59]
何をチマチマと!
大手だろうが地場工務店だろうが、「欲しい家」を建てたら良いんじゃ。 男やったら借金も甲斐性のうちやで! 無理でも槍でも、根性据えて進まんかいっ(-_-#) えっ、俺かい。 決まっとるがな!公団住宅の宿借りマンだす! |
102:
匿名さん
[2010-05-29 13:17:49]
|
103:
匿名さん
[2010-05-29 18:39:14]
|
104:
匿名さん
[2010-05-30 18:13:39]
RC壁式+外断熱を考えていますが、
大手HMでやっているとこはあるでしょうか? |
105:
匿名さん
[2010-05-30 18:43:42]
地元工務店で建てました。
年間20棟くらい建てている会社です。 はじめは何も知らないから大手で検討していました。 でも、大手で建てなくて良かったと思っています。 無垢材の床、大きな大黒柱、 オリジナルの家具など魅力がいっぱいです。 断熱性能も高く、みんなに羨ましがられますよ。 |
106:
匿名さん
[2010-05-30 18:57:28]
105さんのように、いい家を建てられる工務店は探せばいくらでもあります。
でも、探し当てるのは、一苦労で、もし、間違った選択をしたら後悔します。 |
107:
匿名さん
[2010-05-30 22:19:34]
匠の会 ただし長期優良住宅申請を勧められるけどね。
|
108:
匿名
[2010-05-31 09:40:21]
大手だろうと地場工務店だろうと
自らの判断が賢明かどうかは契約して施工が始まってみないと分からない 無垢材の床、大きな大黒柱、オリジナルの家具 そんなものは施工精度にまったく関係がない そういうギミックに惑わされるなら失敗する可能性が上がる 少なくともこんな掲示板の情報を元にしたり、匿名の人間に勧められた業者を選ぶのは間違っている |
109:
物件比較中さん
[2010-05-31 13:32:13]
108さん
同意。建材は、注文であれば、いいものがあれば選択すればいいはなし。 ただ、メーカー独自の外壁、屋根など選択の余地のないメーカーもあるけど。 (いわゆる大手系におおい) でも、クローズド工法であれば、これで認定(実験)しているのであれば しょうがないとおもうけど。 オープンであれば、やりたい放題(メーカーの保障できる範囲で)とおもうけどね。 オープン系で探すと、数十万というメーカー選定ができるのは魅力。 (建築家、3権分立、工務店、大手など) ただ、施工品質、設計力(構造計算含め)をチェックできる能力が ないとあたりはずれが多い面があるけどね。(あたりはずれがあるというのみ大金を払うものとして 納得ができるわけでもなく) また、アフタのことも考えると、会社自体の与信も重要だけど。 (オープンであれば、会社がつぶれても、そのへんの工務店でなんとかなるとおもうけど 費用がかかることを念頭に。とくに構造がからんできくると、大金が・・・) |
110:
匿名さん
[2010-06-01 13:09:25]
工務店は経営状態が不安。長期の保証があてにならない。
|
うちは値引きなんて考えもしなかったけど、提示された見積もりは細かくチェックしましたよ。
こちらから逆に「追加した窓がオプションで計上されてないけど?」って確認したら、
営業さん「数を数え間違えたってことで」てな感じで、黙っていろいろサービスしてくれてました。
中堅HMならではだろうけど、友好的な商談は結果的に得している気がしました。