一戸建てです。
オール電化の温水式の風呂のシャワーの圧力が弱いのです。
370リットルのナショナルの高圧力型をつけています。
でもシャワーが弱いのです。
通常の台所の水の勢いは、普通です。
温水にすると、極端に弱くなります。
ガス式であれば、シャワーも強いと言われましたが、
電気温水式はこんなものですと業者に言われました。
皆さんの所はどうですか。
[スレ作成日時]2007-03-11 14:34:00
オール電化の温水式の風呂のシャワーの圧力が弱いのですが。
2:
匿名さん
[2007-03-11 14:54:00]
|
3:
匿名さん
[2007-03-11 18:17:00]
うちは、三菱電機製ですが、温水も水と殆ど同じ勢いで出ます。シャワーが弱いとは感じない程度です。流量を測ると10リットル/分です。水道管は架橋ポリエチレン管で、その設計マニュアルでのシャワーの基準8〜12リットル/分の中に入っています。http://www.jxpa.gr.jp/参照願います。シャワー全開で1分間に10リットル程度流れるか確認されてはいかがでしょうか?
流れない場合は、流量を調整するための圧力損失要素(バルブなど)を閉めすぎている、ストレーナが詰まっている、配管設計が悪く細すぎる配管や曲がり角が多い、エコキュートが悪いなどが考えられます。 台所のお湯の勢いはいかがなのでしょうか? |
水圧は500kパスカル程度ですから、水道水の40%程度の水圧であれば
正常です。