エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ウェリスサンリヤン薬院ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ウェリスサンリヤン薬院ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-11 17:11:28
 

ウェリスサンリヤン薬院についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区大宮1丁目5号1番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「薬院」駅 徒歩6分
福岡市地下鉄七隈線 「薬院」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.68平米~99.41平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 九州支店
売主:西日本鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州受託販売センター

[スレ作成日時]2012-01-25 18:31:29

現在の物件
ウェリスサンリヤン薬院
ウェリスサンリヤン薬院  [最終期(第3期)]
ウェリスサンリヤン薬院
 
所在地:福岡県福岡市中央区大宮1丁目5号1番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「薬院」駅 徒歩6分
総戸数: 92戸

ウェリスサンリヤン薬院ってどうですか?

1: 匿名 
[2012-01-30 00:30:28]
マンション名なんとかならないでしょうか?立地はいいと思いますので、値付けさえ間違えなければ売れるとは思いますが。
2: 匿名さん 
[2012-02-03 16:29:43]
早く金額が知りたい!!
3: 匿名 
[2012-02-03 22:08:37]
これから福岡で予定されているPJの中では有望株だね。3500〜4000万ぐらいで広めの部屋があれば検討したいです。
4: 匿名さん 
[2012-02-08 14:29:33]
3LDKで84㎡くらいの間取りがあるみたいですよ!

自分は2LDK希望なんですけどね:)
5: 匿名さん 
[2012-02-23 18:32:27]
情報持ってる方いらっしゃれば下さい。
6: 匿名 
[2012-02-25 02:29:19]
モデルルームの優先案内届きました。いくらぐらいですかねー。
7: 購入検討中さん 
[2012-03-05 21:55:21]
私も優先案内の連絡来ました。予約制との事でしたが、週末は、予約で一杯だそうですよ。
薬院だから、お客さんも多いみたいですね。楽しみです。
8: 購入検討中さん 
[2012-03-06 11:38:50]
私も案内がきました。今週末からみたいですが18日までは一杯との事で20日が追加開催になってましたね。
かなり人気あるのかな?
9: 匿名 
[2012-03-11 18:03:38]
モデルルームに行かれた方はいますか?どうでしたか?
10: 匿名さん 
[2012-03-14 14:59:35]
ここは治安がよくないと言われましたがどうなんでしょうか。
11: 匿名さん 
[2012-03-14 15:12:28]
ファミリー向けとは言えないでしょうね。
12: 匿名 
[2012-03-14 16:46:35]
そうなんですか?
薬院って治安悪いのですか??
13: 匿名さん 
[2012-03-14 17:58:33]
子供が歩いて、天神も中洲も行ける立地というのが気になる。
14: 匿名 
[2012-03-14 18:11:45]
なるほど。子供が居る家庭であまりにも繁華街が近いのはどうなのか、という意味での「ファミリー向けとは言えない」でしょうか。
別に薬院界隈が治安が悪いわけではないのですよね?
15: 匿名さん 
[2012-03-14 20:42:04]
「薬院」は大丈夫ですが「大宮」は敬遠されますね。
夜間の一人歩きはちょっと怖い気がします。
昼夜現地に立ってみることをお勧めします。
16: 匿名 
[2012-03-14 21:00:43]
No.14です。No.15さん、そうなんですね!
市外の者なのであまり土地勘が無く、伺って良かったです。
「薬院」、人気のエリアだと思ってました。
高宮や、六本松、大濠公園界隈、小笹界隈まで範囲を広げて検討中ですが、高宮はやめた方が良さそうですね・・。
六本松、大濠公園、小笹などは大丈夫でしょうか・・・。
17: 匿名さん 
[2012-03-15 01:43:13]
治安が話題にあがっていますが、薬院は住んでいる住人の属性もよく超人気エリアですよ。
薬院・平尾・高宮は、住人の層や質も高くこのエリアで治安が悪いといいだしたら不便な田舎のマンションしか購入できませんよ。
18: 匿名さん 
[2012-03-15 01:50:16]
大宮と高宮を勘違いしてるみたいですが。。。
19: 匿名さん 
[2012-03-15 07:05:02]
超人気エリア、属性、質、田舎マンション、この表現だけでも薬院が見える気がする。
20: 匿名さん 
[2012-03-15 09:36:28]
大宮なのにマンション名が薬院なんで、人気地区と勘違いする人がいるのかな。
21: 匿名 
[2012-03-15 11:37:56]
高宮と大宮、勘違いしていました・・・。
確かにここ、住所は大宮ですね・・。
小笹あたりまで離れれば環境良いですか?
この辺りはどうなんだろう・・・。
22: 匿名さん 
[2012-03-15 21:30:42]
ファミリーで大宮のことを知ってたら絶対買わない地域ですね。
ファミリー以外で気にならないならありかも。夜は用心。
23: 周辺住民さん 
[2012-03-20 14:03:38]
検討してる方は現地に行ってみた方がいいですよ。
銀杏並木の通りは昼も夜も薄暗いし、その道を通って薬院駅に行くとなるとラブホの前を通らないと行けないし。
24: 匿名さん 
[2012-03-21 10:46:17]
周囲が一通。車の出入りで苦労しそう  場所にしては価格が高い。
25: 土地勘無しさん 
[2012-03-21 19:09:25]
大宮ってそれほどまでに用心が必要な場所なんでしょうか?
土地勘がなく、ネットを検索してもそれらしいものを見つけられませんでした。
前述のラブホと昼夜の明るさは以外に問題や出来事、噂等があれば、具体的に教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
26: 匿名 
[2012-03-21 20:14:55]
25さん
夜間、現地に行くことを勧めます。
気にならないなら検討ありかも?
27: 土地勘無しさん 
[2012-03-21 21:39:23]
26さん
ありがとうございます。
近々、夜間、現地に行ってみます。

先日、昼間に行った際には、
比較的閑静な住宅街のように思えたのですが。。。

ただ、周辺の看板や外壁等にスプレーによる落書きが散見され
少し気にはなっていました。
この件とも関係ありでしょうか?
28: 匿名 
[2012-03-21 22:35:23]
夜は街灯もかなり暗いです。もっと街灯が明るいと落書きとかも減ると思います。知事公舎も近いのに残念。
29: 周辺住民さん 
[2012-03-23 11:51:51]
27さん

治安が悪いってことはありませんが、大宮はちょっとした飲み屋街的な感じです。
薬院もファミリーというより独身・DINKSに人気のエリアというイメージですね。

この近辺でファミリー向けなら平尾・高宮あたりが思い浮かびますが
いずれにしろかなりの人気エリアを検討されてるんですね。
良い物件に出会える事をお祈りします。
30: 匿名 
[2012-03-28 14:07:55]
値段出ましたがどうですか?夫が買う気満々ですが私はまだ考え中です
31: 匿名 
[2012-03-31 23:25:18]
27さん

マンションの並木の反対側は高級住宅地です。

夜間遅くに人通りが少ないのは当たり前だと思います。

この高宮小校区は、年間を通して地域の交流がとても盛んで温かい地域だと思います。

また、92家族が移り住めば人通りも増えるのでは思います。

駅に近く、病院やスーパーもたくさん近くにあり便利な場所だと思います。

32: 匿名さん 
[2012-03-31 23:37:00]
高宮と西高宮だとだいぶ違う?
33: 匿名さん 
[2012-04-01 00:03:20]
2LDKでいくらぐらいなんでしょう?
間取り図を見て気に入りました。

それとキッチンのシンク&作業スペースとコンロが離れているのって使い辛いでしょうか。
 
34: 匿名 
[2012-04-01 00:10:16]
ファミリー層にはありえない
35: 匿名 
[2012-04-01 01:12:03]
>34

何故ですか?
36: 匿名さん 
[2012-04-01 17:41:44]
周りもファッミリー住んでるようですし、
便利も良く 良さそうですね。
37: 匿名さん 
[2012-04-03 15:41:04]
あの近くの水のほとんどない水路は蚊やネズミが大量に発生したりしませんか?
38: 匿名 
[2012-04-04 06:32:00]
私は蚊に刺されやすいのですが、

近くを通ってひどく蚊に刺された事はありません。

水路は、年一回地域住民と子供会で清掃しており、

ねずみがいたとは聞いていません!!

雨で水がたまれば蚊も出るかもしれませんし、

ネズミもどこかにいるかもしれませんが、

それはどこでも同じなのでは!?

あまり気にしなくてもいいのかと思います。
39: 購入検討中さん 
[2012-04-08 10:54:56]
購入する事にしました。今までかなりの数見ましたが、やっと気に入った物件です。
既に申し込みは20ぐらいあるみたいです。
40: 匿名さん 
[2012-04-08 16:38:52]
価格も安いですしね。
41: 匿名さん 
[2012-04-08 17:02:45]
サンリヤンですもの。
42: 物件比較中さん 
[2012-04-09 22:22:11]
先週、モデル見てみました。
確かに価格、安かったです。でも仕様はサンリャン??なかんじ
とは全然、違いました。比較で見学しましたが、仕様から見た目?
かなり違いましたよ~~
43: 検討中の奥さま 
[2012-04-10 10:29:13]
現在、市内での販売マンションではかなりベストな場所だと思います。
まずは立地ですね。あとは価格と広さとかかな?
44: 働く女子さん 
[2012-04-10 20:09:05]
私もモデルルームお邪魔しました。
検討中さんが多数居る様で、満席みたいでした。
場所としては、良い印象でした。
45: 申込予定さん 
[2012-04-10 20:21:08]
もう契約は始まっているのですか?
46: 匿名さん 
[2012-04-13 20:04:45]
場所はいいよね。

天神徒歩圏内で手が届きそうな感じ。
47: 購入検討中さん 
[2012-04-16 10:02:13]
週末、価格発表との事で、見に行きました。
お手ごろな価格でした。中央区であの値段は
良いですね。いつも、行くとお客さん多いです。
48: 物件比較中さん 
[2012-04-16 11:01:45]
モデルルーム見学には行ったんですが、その時はまだ価格が発表されていなかったので、他の物件も見学しました。週末に価格が発表されたとのことですが、4LDKでだいたいおいくらぐらいでしたか?
49: 購入検討中さん 
[2012-04-16 21:04:37]
No48さん
4LDKだと3000万台後半から4000万台ですよ!
場所の割に安いですよね。
50: 物件比較中さん 
[2012-04-16 22:44:29]
No49さん、ありがとうございます。そうですね、あの場所でその価格なら割と安いですね。
51: 物件比較中さん 
[2012-04-17 17:14:04]
確かにそのぐらいの価格でしたね。私は3LDKであちらこちら
比較中ですが、3LDKも80㎡以上が多かったですよ。しかも
さらに安かった。駐車場は自走式だそうです。
52: 購入検討中さん 
[2012-04-17 17:43:30]
薬院まで5分程度の徒歩圏内でこの価格は間違いなくお手頃ですし、消費者に優しい価格でした。

駐車場も自走式で確か6500円からでしたね。

53: 匿名さん 
[2012-04-18 15:54:17]
そりゃそうでしょ。西鉄の線路から東と西ではマンションの値段が坪30万は違うくらい人気が違う。
54: 迷検討中 
[2012-04-19 16:48:40]
閑静な感じで、通ってみると、町は静かです。
道は薬院駅利用者の自転車が結構通っていて、危険な感じはしない。
ここに住むなら薬院駅を利用すると思うが、子供たちがラブホの前をどうしても通ることになるのだけが、気になる・・。
それゆえの物件の安さか。
全てを求めてはいけないのでしょうかね。
迷っています。
55: 物件比較中さん 
[2012-04-19 19:36:16]
それだけではありません
警固断層の東側です
価格が安いのは当たり前かと
仕様もそれなりかな
56: 物件比較中さん 
[2012-04-19 20:39:26]
確かに設備は残念な感じですね。
キッチンの天板やクローゼットの扉に至っては賃貸マンション並な感じがしました。
間取りも梁が部屋側に張り出している古いタイプで部屋がガタガタな割に収納が少なく、また無駄に廊下が長い様に思います。
場所と値段と駐車場はとても魅力的なのですが…
57: 申込予定さん 
[2012-04-21 00:05:55]
別に仕様はそれほど悪くないですよ。今まで10件ぐらい中央区で
検討してきましが、各物件、メリット・デメリットはつきものなものだ
と思います。仕様がかなり良くて場所もかなりいいものを求めるのであれば
予算が追いつきません。中央区はどこでも地震の話はされましたね。
58: 匿名さん 
[2012-04-21 07:09:22]
いつものサンリヤン仕様みたいですね。
これで満足な方はそれで良いのでしょう。
人それぞれです。
59: 購入検討中さん 
[2012-04-22 22:13:59]
結局は欲しいか欲しくないか。
設備や場所が微妙だと言うなら、他の物件を
検討すればいい。
世の中お金持ちばかりではないので、
中央区のこの場所でこの価格ならOKならそれでいいんじゃないでしょうか?
っというかお金が潤沢にあるのであれば、
そもそもこの物件見る必要ないのでは?
60: 購入検討中さん 
[2012-04-25 10:02:14]
確かにそのとおりですね。お金にゆとりがあるなら、最高級を見れば良いと思います。
お金に余裕ががあるなら、ここも検討対象にもならないでしょ~
仕様が悪いとは思いませんが。
結局は欲しいか欲しくないかですね。
61: 契約済みさん 
[2012-04-25 22:29:47]
私は申し込みしました。
一期で40程の契約がありました。
二期は6月頃からになるそうですよ!
C.H.Jタイプが人気みたいですね。
62: 匿名 
[2012-04-25 23:58:18]
凄い!もう40戸売れたって。ここはよそと違い、ぼちぼちではなく、あっという間に完売だね!
63: 匿名 
[2012-04-26 00:06:56]
良いものを安めに売れば、売れる。普通に毛が生えた程度のものを高めに売っても、売れない。しかも、それが至るところに建てられてもね。
64: 匿名 
[2012-04-26 01:17:40]
市場の売れ行きが客観的評価といいます。ここはトップクラスだね。
65: 匿名さん 
[2012-04-26 07:10:12]
でもサンリヤン仕様なんだなぁ。
66: 物件比較中さん 
[2012-04-26 07:18:47]
ここは薬院なのでしょうか?
67: 匿名 
[2012-04-26 07:48:27]
でも売れた。市場は正直。無形のブランド料なんかここは加算されないからねぇ。
68: 匿名さん 
[2012-04-26 08:15:26]
>67
だれもブランドの話などしてませんよ。
69: 匿名さん 
[2012-04-26 08:43:29]
まだ半分も売れてないと思うけど。
70: 匿名さん 
[2012-04-26 09:14:57]
一次売り出しで、9割近く売れたのだから、立派。
やはり、マンションは立地とコストパフォーマンス。
71: 匿名 
[2012-04-26 09:30:53]
サンリヤンはいつもここまでは良い。
ここからが厳しいのがいつものパターン。
完売してからの評価でしょう。
72: 匿名さん 
[2012-04-26 11:03:30]
ここは、サンリヤンではなくウェリスの方が主導している。何故ならば、分譲価格が、リーズナブルなウェリスだから。ウェリス大濠みたいに、あっと言う間に完売すると予想。
73: 匿名 
[2012-04-26 11:48:01]
ブランド料金が加算されないからね。安いよ。残りも足は早いだろ。
74: 迷検討中 
[2012-04-26 14:18:14]
NO54です。迷った末、先日申し込み書かきました。第2期などの抽選する時期があって、それで本決まりみたいですね。台所の上の柱のでっぱりがあって、高さで今使用の食器棚入らなさそうで、のこぎりで切ったらみすぼらしいな。オプションの食器棚みたいなの高いな、あの高さに合わせた注文生産なのかな。
75: 匿名さん 
[2012-04-26 16:24:16]
>71
サンリヤンは、どこも出足から悪いですよ。ここは、サンリヤンと言うより、ウェリス(NTT都市開発)の物件。
76: 匿名 
[2012-04-26 18:33:06]
75
そう思いたいのは分かります。
でも、内装、設備はサンリヤン仕様みたいです。
サンリヤンの色が濃いですね。

77: 匿名 
[2012-04-26 21:26:58]
>74
モデルルームの食器棚の上の事を言われているなら

それは、オプションの食器棚に合わせてふさいでいるみたいでよ。

モデルルームは通常と違うので、

我が家は行く度に見せてもらって質問しました!!

でも、まだよくわからないことがあります。
78: 検討中の奥さま 
[2012-04-26 21:33:34]
私も検討してますが、サンリヤン仕様では無かったですよ~
サンリヤンさんも多数拝見させて頂きましたが、かなり違いました。
確かに最上級とは言いませんが、後は価格と立地で要比較検討かなと思います。
79: 匿名さん 
[2012-04-27 10:30:35]
いやいや、サンリヤン仕様ですよ。
まぁウェリスも似たようなものか。
80: 匿名さん 
[2012-04-28 06:05:37]
ウェリスブランドは、安いとありますが、割安感があってお得なのか、ローコストで安いだけなのか、どちらなのでしょう?
81: 購入検討中さん 
[2012-05-02 00:56:33]
モデルルーム見学行きましたが、一期販売が終了したとのことでした。
1ヶ月で約半分近くが契約済みでした。ビックリしました。。
売れ行き早いみたいです。市場の判断が一番分かりやすいですね。
82: 匿名さん 
[2012-05-02 01:06:24]
あのね、サンリヤンとウェリスは同じくらいの内装レベルなのでどちらという問題でもない。ユニクロ!
83: 匿名さん 
[2012-05-02 08:08:12]
ユニクロで、いいじゃないですか。ブランド料が計上され、とても割高な某物件より実がある。
安い分、家具やオプションに回せるし、10数年後のリフォーム費用に蓄えれる。市場の評価は、正直。
84: 物件比較中さん 
[2012-05-02 17:56:22]
ユニクロとか色々、中傷がすごいですね。明らかに営業さんの書き込みかな?
大変ですね。ただ、客観的に判断する材料は、売れ行きと価格と立地でしょう。
検討中ですが、半分近くが1ヶ月で終了は市場の評価だと思います。
中傷は主観が入りますから参考材料には乏しいです。
85: 匿名さん 
[2012-05-02 19:38:45]
>>84
普通の感覚ではユニクロはほめ言葉なんですが。
この10年でユニクロのイメージは驚くほどよくなりましたよ。
86: oosaka monn 
[2012-05-05 16:38:09]
無駄なものがなく、適正価格ではないでしょうか。
警固断層が気になりますが、その分は価格に反映されているみたいです。
オプション、設計変更を依頼すれば良い買い物になります。
ただ、間取り、階数はあまり選べなくなってしまいましたが。
87: 匿名さん 
[2012-05-05 16:50:20]
警固断層は確かに気になりますね・・・。震度5強で、薬院から今泉方面にかけて、結構、建物の被害が集中していましたから。あと、薬院駅からの道は結構暗くて、ひったくり多発のイメージがあります。
ただ、価格面や広さ、立地をを考慮すると、人気があるのも理解できます。
88: 検討中 
[2012-06-09 23:23:50]
最近、マンション探し始めて、本物件が気になっています。

もう2次販売のようですが、売れ行きはどんな感じでしょう。

治安が悪いのと、建物のデザインがイマイチなのが気になりますが

立地、校区、間取り、金額については文句なしなので

来週モデルルーム見に行こうと思っています。
89: 申込予定さん 
[2012-06-10 08:26:28]
治安に関して今現在そう言われているかもしれませんが、このマンションが完成して何十世帯もの若いファミリーが暮らすことになるとなると、少しずつでも変わってくるのでは?
マンションギャラリーはいつ行っても賑わっていますね。人気の程がうかがえます。今までに色々なマンションを見てきましたが、担当営業の質もトップクラスです。
90: 契約済みさん 
[2012-06-10 20:26:19]
確かにひったくりの件数が多いのは気になりますよね。
でも、平尾や西新、高取などの人気の校区の刑法犯数と比べると
高宮小校区は少ないんですよね。
http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/005.html

我が家は立地と校区、価格(管理費含む)をトータルで考えた結果、こちらに決めました。
仕様は若干安っぽいですが、オプションと設計変更でいい部屋になると思います。
91: 匿名さん 
[2012-06-10 20:41:17]
ここも塗り壁でしょうか?
92: 申込予定2 
[2012-06-13 21:21:18]
営業の質は低かった。
93: 購入検討中さん 
[2012-06-19 22:07:03]
営業の方は、かなり最悪!!!!
かなり上から目線で、別にいいですよみたいな感じ!!
94: 匿名さん 
[2012-06-19 22:40:45]
サンリアンって(笑)
安いだけで、住みたくないな。
ユニクロマンションだね。
95: 申込予定3 
[2012-06-22 20:18:56]
明日申し込みに行きます

2LDKまたは3LDKに申し込む予定。

高層階で空きはあるのだろうか。。。。
96: 匿名さん 
[2012-06-22 22:47:52]
あきがあるかわからないのに申し込む予定なんですか?もう少しお調べになってはいかが?
97: 申込予定3 
[2012-06-23 00:10:49]
だって重なった場合は抽選みたいだから
98: 匿名さん 
[2012-06-23 07:42:36]
>94
マンションは、ブランドなんかよりアドレスの方がはるかに重要ですよ。ブランドによっては、明らかに割高いですし。
99: 匿名です 
[2012-06-23 12:06:56]
今日申し込んだ。
今から抽選!
100: 匿名さん 
[2012-06-23 21:05:18]
ブランドよりアドレスの方が大事。実際、アドレスに?のつくGMは苦戦している。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる