「ヴィークタワー名古屋 東別院」の契約者専用スレです☆
どんどん情報交換しましょう!宜しくお願い致します。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146815/
公式URL:http://www.vt-nagoya.jp/?iad=adwords
[スレ作成日時]2012-01-25 15:10:28
<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院
81:
契約済みさん
[2012-05-30 21:16:59]
|
||
82:
契約済みさん
[2012-05-30 22:22:23]
トランクルーム数ってそんなに少なかったんですね〜
我が家も部屋付きのトランクルームで事足りると思い、良く把握してませんでした。 あと駐輪場数があまり多くないので競争にならないか心配です |
||
83:
おお^売り出し
[2012-05-31 22:51:04]
物件名:ヴィークタワー名古屋東別院
■申込受付期間/平成24年6月1日(金) 10:00~12:00 ■抽選日/平成24年6月1日(金) 13:00~ ※申込時は認印、直近2年分の所得証明書、本人確認ができるもの(運転免許書等)、駐車場をご希望の方は車検証をお持ちください。 (駐車場については使用形態等条件がございます。詳しくは係員にお尋ねください。) ※融資を利用される方は審査に必要な書類をお持ちいただき、かつ審査を完了した後、ご登録いただけます。 ※会社経営者、役員の方は、別途決算書等が必要となります。詳しくは係員にお尋ねください。 【第3期6次 販売概要】 販売戸数 4戸 販売価格(税込) 3,860万円 ~ 4,720万円 間取り 2LDK ・ 3LDK 住戸専有面積 70.25m2 ~ 81.59m2 バルコニー面積 10.13m2 ~ 15.37m2 管理費(月額) 17,600円 ~ 20,400円 住宅棟修繕積立金(月額) 5,140円 ~ 5,960円 団地修繕積立金(月額) 420円 ~ 490円 修繕積立基金(入居時一括払)154,800円 ~ 179,700円 情報掲載日/平成24年5月30日 次回更新日/平成24年6月14日 |
||
84:
契約済みさん
[2012-06-02 23:45:55]
ヴィークの、地下鉄4番出口のエレベーターとエスカレーター側のエントランスは、
土地が少し北側に下がり傾斜しているので、 入り口から下り階段になって居るようですが、 車寄せの所のエントランスは北東に下がったところにあるので、階段はないように見えます。 ここのところから、エレベーターホールまでの間はバリアフリーでフラットになっているのでしょうか。 高齢者や車椅子の利用などの場合にはそれが望ましいと思いますが、 正確な立面図などをもらっていないので、はっきりとした事は分かりません。 どなたか、その辺の事はご存知ですか? |
||
86:
契約済みさん
[2012-06-04 23:13:20]
No-85さん、ご意見ありがとうございます。
車寄せの、キャノピーが付いた部分は市道ではなく、ヴィークタワーの共用部分ではないかと思います。 それと、私がお話していたエリアは、車寄せ側入り口のエントランスの内部部分(ホール?ロビー?)からエレベーターホールまでの ところをお話していたつもりでした。 |
||
87:
契約済みさん
[2012-06-05 10:47:05]
しっかり図面を見たわけではないですが、紹介CGを見る限りはフラットに見えますね
最近近くを通りかかったのですが、もう20階近くまでできていて迫力出てきましたね! 完成が待ち遠しいです |
||
88:
契約済みさん
[2012-06-05 14:27:11]
そう願っています。
車椅子を利用している友人がいるのですが、 その人にもぜひ遊びに来てもらいたいので。 |
||
89:
契約済みさん
[2012-06-05 18:29:40]
先週末も前を通りましたが、もう20階くらいだと思います。
大津通りを車で走ると、上前津の交差点あたりから正面に見えます。 かなり目立つタワーになると思いますよ。 |
||
90:
契約済みさん
[2012-06-05 22:54:42]
公式ページではまた紹介されている間取りが減っていますね〜
完売も間近でしょうか? |
||
91:
契約済みさん
[2012-06-12 18:24:59]
しばらくイベントもないので掲示板もあまり盛り上がりませんね…
まだまだ入居は先ですが、皆様何か準備は進めてますか? |
||
|
||
92:
契約済みさん
[2012-06-12 19:26:44]
何にもしてない。
インテリアの連絡待ち! |
||
93:
契約済みさん
[2012-06-12 23:03:38]
インテリア会の時期までもあと数ヶ月はありそうですものね…
最近はリビングや廊下に設けたピクチャーレールを無駄にしないよう、良い写真や絵を探していますが、なかなか難しいものですね。 他にもオススメのインテリアがございましたらご教授頂けると幸いです。 |
||
94:
契約済みさん
[2012-06-14 20:47:05]
進捗状況の報告書が送られてきましたね。
このマンションのオーナーになるのかと思うと嬉しいです。 自分にとってはセカンドハウスで自分に対するご褒美になりますがこのマンションを見ると自分の半生がフラッシュバックします。 今まで散々人にバカにされながら頑張ってきました。 その傷跡は消えないですがその瞬間は忘れる事が出来ました。 |
||
95:
契約済みさん
[2012-06-14 22:39:01]
いよいよ販売最終期みたいですね?!
商業施設に入る店舗は決まったんでしょうか? 個人的には、上品な店舗が入ると嬉しいのですが..,(^^;; |
||
96:
契約済みさん
[2012-06-15 19:36:26]
以前この場所にあった紅茶屋さん?はそのまま入られるということでしたよね。
前の書き込みにもありましたが、個人的には成城石井のような店舗なんか嬉しいです |
||
97:
リチャード
[2012-06-16 16:48:23]
私も馬鹿にされながら
頑張ってこのマンションの上層階を買ってオプション工事をしっかり お願いしてセカンドハウスとして利用します。 いつか貴方とお会い出来たら幸せです。 ご購入おめでとうございます。 |
||
98:
契約済みさん
[2012-06-16 21:59:21]
私も成城石井が入ると嬉しいです。
皆さんで、住み良い価値あるマンションにしていけたらいいですね |
||
99:
契約済みさん
[2012-06-17 12:17:54]
昭和区に住んでいますが、
ヴィークタワーの新聞チラシが 土曜日に入っていました。 最終期は6月で、先着順みたいです。 アッという間に完売しそうですね。 また販売会社から これまでの工事概要など、 画像付きで送られてきました。 清水建設は丁寧な仕事をされていますね。 内覧会は来年1月予定とのこと。 ということは、12月末にはほぼほぼ完成。 ネットが撤去されて 外観が見られるようになるまであと僅かです。 階下に入る店舗で盛り上がっていますね。 秋頃には決まるのでしょうか? 小さくても良いので、 スーパーマーケットとランチが楽しめる お洒落なレストランが入居すると、 マンションライフも楽しくなります。 |
||
100:
契約済みさん
[2012-06-23 21:13:49]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
トランクルームは26区画しかありません。
全売り出し戸数205戸のうち
もともとトランクルームのある
H、M、T、Z3タイプが
プロジェクト発表会で
いただいた資料でカウントすると21戸ですので、
184戸で26区画が割り当てられますから、
かなりの倍率になると思います。
それを考えると、よく当選したなというのが実感です。