清水建設株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. <契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-12-25 20:34:25
 

「ヴィークタワー名古屋 東別院」の契約者専用スレです☆
どんどん情報交換しましょう!宜しくお願い致します。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146815/

公式URL:http://www.vt-nagoya.jp/?iad=adwords

[スレ作成日時]2012-01-25 15:10:28

現在の物件
ヴィークタワー名古屋 東別院
ヴィークタワー名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中区大井町114番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 東別院駅 徒歩1分
総戸数: 211戸

<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院

761: 入居済みさん 
[2013-06-02 16:08:24]
No.760 by 入居済みさん、

753です。
我が家にも投函されていました。
ちょっとせっかちで恥ずかしい限りです。

投函資料見てビックリしたのは、
トランクルームにも空きがある事です。
駐輪場もかなり空きがありますよね。
まだ入居されていない方が多くいらっしゃるのか?
それとも利用されない方が多いのか?
せっかくの共有設備ですので、
有効に皆さんで利用したいですね。
762: 入居済みさん 
[2013-06-02 21:48:41]
駐輪場はたしかに意外でした。2台目ほしいので忘れないように早く提出しなくては。
763: 入居済みさん 
[2013-06-02 22:45:59]
No.751 入居済みさんへ、

満足している点、
私も部屋からの眺めです。
我が家は南側の部屋ですが、
夏の名古屋港花火が楽しみです。

24時間いつでも出せるゴミ、
雨に濡れずに行ける駐車場など、
良い点いっぱいあります。
765: 入居済みさん 
[2013-06-02 23:23:31]
定期の点検の用紙がありましたが住居内に不具合とかありますか?うちはとくに気にならないのですが、こういう用紙がくるとなんかみてもらわなきゃいけないのかなーってあら探しをしてしまいます。ないならないでいいのだけど、みなさんどうなんでしょう。
766: 入居済みさん 
[2013-06-02 23:29:52]
我が家は、ドアストッパーが効かなくなりました。
すでに清水建設に観てもらっていますが、
一応、不具合箇所ありで提出しようと思っています。
767: 入居済みさん 
[2013-06-02 23:44:24]
駐輪場は、今でも空きが結構ありますね。
2台目利用者は、我が家も含め暫定的に利用していますが、
それでも空きが多いように思います。
プロパークの駐車場も月極の駐車数が少ないです。
768: 入居済みさん 
[2013-06-03 00:31:56]
764さんへ、嫌がらせありがとう。いいかげん、セメント偽装の看板外したら、いい大人がくだらねーこといつまでもやってるんじゃねー!
施工不良があったら、地震の時に分かるわ。生きてればだけど。

769: 入居済みさん 
[2013-06-03 08:34:21]
766さん
ありがとうございます。ドアストッパーですかー。うちはあまり開け閉めしないから一度確認してみます。
770: 契約済みさん 
[2013-06-03 09:13:03]
ドアストッパーは不具合ではなく埃とかワックスなどが回転部に染み込み固まった可能性ありますよ
、全部が全部が不具合と云うのも、、、、
経験者より
771: 入居前さん 
[2013-06-03 12:26:18]
上前津の名古屋センタータワーは外観のデザイインがエレガントで高級感もあり都会的でもあり・・・なんか比べると?と思えるろころか多いです。内廊下って他も臭うんですかね?多分そんな事無いですよね。
772: 入居済みさん 
[2013-06-03 20:18:20]
768さん、

764さんは、どうやら強制退場になったようです。
このスレは契約者専用ですから、
部外者が舞い込んできても
相手にしないようにしましょう。

巷では梅雨入りしたみたいですが、
ジメジメした感じはなく、
夜は窓を開けて過ごしています。
気持ち良い風が入ってきますね。
773: 入居済みさん 
[2013-06-03 21:57:49]
夜は肌寒いくらいですよねー。我が家も窓開けてひんやりとした空気をいれて温かいお茶を飲んでいますよー。
暑かったり寒かったりと風邪引かないよう気をつけています。
774: 入居済みさん 
[2013-06-03 22:09:58]
771さん
少し前の方のコメントにもありましたが、以前のお住まいでも、部屋の前に消臭剤をおいたりお香をたいたりしてた方がいたみたいですよ。においはフロアにもよると思います。どんな方が住まわれてるのかに左右されるのではないでしょうか。御近所挨拶に上下のフロアにいきましたが、においは気になりませんでしたし、うちのフロアも気になりませんよ。たまに香水の香りが残ってますが、すぐ消えてますし。。でもお部屋の位置にもよるのかもしれませんね。うちはエレベーターおりたらすぐ部屋ですが、南側のお部屋だと奥だからまたにおいもたまるのかも。どこかでお風呂に入ってたのか、入りたてで廊下にでられたのかシャンプーのいい香りがしたのを思い出しました。
775: 入居済みさん 
[2013-06-03 22:20:47]
770さんへ、

766です。
ストッパーですが、
一室だけ効かなくなりました。
ドアが閉まる時に止め具が回る構造のようですが、
どうやら金具が破損してしまったようです。
決して乱暴な使い方はしていなかったのですがねぇ。
776: 入居済みさん 
[2013-06-03 22:25:55]
No.773入居済みさんへ、

夜景を眺めながら
温かいお茶ですか?
いいですね!

我が家はベランダにコーヒーカップ持って
いっぱいやっています。
コーヒーで身体は暖まり
肌は心地よい風を受けて気持ちいいです。
ただコーヒーカップを
落とさないようにしないとですね。
777: マンション住民さん 
[2013-06-04 06:06:58]
うちの階は特に廊下はにおわないですね。
やはりフロアによるようですね。
778: 住民さんA 
[2013-06-04 23:41:57]
明日は熱田祭りです。
南側の方は花火が見られていいですよ!
我が家は西側なので部屋からは見られないです。
スカイラウンジも北側のため・・・
話は変わりますが、エレベータホールの
臭いの件ですが、臭いからといって
まちがっても、香水等のまかないで
ください。臭いので、みなさん、よろしく
おねがいします。
779: 入居済みさん 
[2013-06-05 16:40:08]
熱田の花火なんですねー。南側の方楽しんでくださいねー♪
うちも西側なのでみれなくて残念です。
780: 入居済みさん 
[2013-06-05 21:13:08]
東側にお住まいの方で今日の花火見れた方いらっしゃいますか?
花火の時間帯に家に帰れなかったので…見れるのか確認したかったんですが…
781: マンション住民さん 
[2013-06-05 22:02:41]
花火、しっかり見られましたよ。
花火、しっかり見られましたよ。
782: マンション住民の夫 
[2013-06-06 00:03:57]
No.781さん、

仕事帰りが遅く、熱田の花火見られませんでしたが、
在宅の妻からメールで画像送られてきました。
781さんの画像の方が綺麗なので、
妻から送られてきた画像はアップしません。
私も見たかったなぁ。
783: 入居済みさん 
[2013-06-06 00:12:41]
すごくきれいですね!花火うらやましいなぁ…。名古屋港も楽しみですね♪
784: 入居済みさん 
[2013-06-06 00:25:41]
>>781さん
写真ありがとうございます。

ちなみに何階付近のお部屋でしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。
785: マンション住民さん 
[2013-06-06 09:10:30]
781です。

>784さん
20階付近です。

>780さん
東側から見えるか確認したかったんですね?
うちは角部屋なんですが、南側の窓からしか見ておらず、東側の窓から見えるか分かりません。
早とちりしてました、ごめんなさい。
786: 入居済みさん 
[2013-06-06 13:52:59]
>781さん

いえいえとんでもないです。
綺麗な花火の写真載せて下さりありがとうございます。
熱田祭りの花火は梅雨時期とあって雨にあたる事がよくありますが、
今年は晴れの日で気持ちよく見れて良かったですね。
私も見たかった〜☆

>782さん

私も仕事でしたが、奥様からの花火メールはさぞかし癒された
事でしょう。
来年こそは見たいですね。
787: 入居済みさん 
[2013-06-06 14:04:37]
ごめんなさい。
780=786です。
788: マンション住民の夫 
[2013-06-06 22:33:01]
786さん、

画像に気付かず、
期を逸してしまいましたが、
その気遣いに感謝しています。
789: 住民さんB 
[2013-06-10 14:45:04]
越してきて間もない住民です。
よろしくお願いします。

早速質問です。
ホームセンターのオススメはどこになるでしょうか?
ニトリやナフコのような大手があるといいのですが。
790: 住民でない人さん 
[2013-06-10 16:52:37]
住民でないのにすみません!
教えていただきたいのですが、4月ぐらいに固定資産税の納税通知書が届いていると思いますが、いくらぐらいでしたか?可能であれば、お宅の専有面積も大体で良いので教えてください。

当方他物件マンション購入検討中ですが、都心のマンションの固定資産税っていくらぐらいなのかと興味がありまして…。よろしくお願いします。
791: 匿名 
[2013-06-10 21:57:49]
固定資産税って1月1日時点の所有者に請求するので
住民に今年の請求は行かないと思う。

又、その時は工事中だから固定資産税は土地だけと思う。
(住民はマンションの引渡しの時に月割でデベに支払っていると思う。)
792: 住民でない人さん 
[2013-06-10 23:35:03]
所有権の移転が今年に入ってからとは知りませんでした。
変な質問してごめんなさい。
793: 入居済みさん 
[2013-06-11 00:36:32]
No.789住民さんBさんへ、

マンション近くのホームセンターは、
ニトリ、カーマホームセンター、ドンキホーテですね。
イオン熱田もそんなに遠くありません。
あとクルマが必要ですが、
名鉄堀田駅近くにはカインズホームと
カーマホームセンターがあります。
この2店舗は名古屋市内でも有数の大型店で
大きさでも競い合っています。
794: 匿名 
[2013-06-11 11:32:21]
固定資産税はこのロケーションと世帯数からでと80㎡で35万円位ですかね。全期分を一括で支払った方が若干安いです。あと管理費は管理内容の質がどうかによってその金額わからないです。税金と管理費は所有し続ける限り必ず発生する費用です。一括払い購入者やローン支払購入者どちらにもです。当たり前の事ですが。
795: 789 
[2013-06-11 12:23:11]
>>793さん
詳しくありがとうございました!
参考にさせていただきます。
796: 住民さんA 
[2013-06-11 13:10:12]
固定資産税の前納割引ってまだあるの?
適当なこと書いちゃいかんと思うんだ。
797: 入居済みさん 
[2013-06-11 13:40:33]
前納割引は今は無いでしょ。
798: マンション住民さん 
[2013-06-11 15:40:19]
>>794さん、全納割引はないですよ。ただ、ローンと同じで支払い義務があるもので資金的余裕がある場合は
全部払っておきたいですよね。「分割・ローン」という言葉だけで「金利」というイメージがある事は確かです。
801: 名古屋大好き 
[2013-06-11 21:19:22]
詳しいことは知らんが、立地と建屋からざっくりと
固定資産税を計算すれば、794さんぐらいの金額にはなるんじゃない。
まあ、実際は役所の裁量と減税措置で半分ぐらいじゃないかな。

そもそも、80㎡で35万も固定資産税をかけたら、
アメリカ独立戦争(ボストン茶事件)のように革命が起きる。
暴動が起きる手前で税額を抑える。
役人は、さじ加減を良く知ってる。
802: 入居済みさん 
[2013-06-13 00:16:16]
部屋の壁に掃除機がかるくあたると壁紙の粉みたいなのが落ちませんか?前聞いたら仕方ないっていわれたんですが、今まで新築アパートとかにいたことありましたがこんなことなかったのに、なんとかならないのかなーって思っているのですが。。当たらないようにしても隅の掃除のときには当たってしまうし、白い粉が落ちては拭き…。いつおさまるのでしょうね。気になって仕方ありませんが、みなさんもそうなのでしょうか?いつかおさまるのでしょうか?
803: 入居済みさん 
[2013-06-13 06:30:25]
▷802さん
私も気になってます。
新築なので仕方ないのかと思ってました。
落ちてきた白い粉は毛のヘッドに換えて吸ってます。
掃除するのに汚れるって…ですよね。
804: 壁紙屋さん 
[2013-06-13 07:59:20]
白い粉は多分壁紙(クロス)の下に石膏ボードが貼ってますボードとボードのつなぎ目はパテをして段差を無くします がこの段階で多分工事期間がなかったのでしょう
パテが乾く前にクロスを貼ったのが想像付きます
貼る季節にもよりますがなかなかパテが乾かない季節たど思います
工事期間が短いかよほど工事期間が遅れていたのでしょう
フローリングとクロスの間に巾木でクロスの切れ目を隠しますがそこでパテがまだ乾かない間に貼ってるから掃除機が当たるとパテが割れて粉が落ちるのでしょう
パテが乾いた後であれば落ちないと思いますが、
805: 入居済みさん 
[2013-06-13 15:33:09]
803さん
同じ方がいてよかったー。そうなんです。掃除したのにーってなりますよね。早く落ち着いてほしいですね。
806: 入居済みさん 
[2013-06-13 15:38:19]
804さん
そうなんですね。乾いたら落ち着くのかな。たしかに当たっても粉が落ちないとこもあるので、徐々に落ち着いてくるのでしょうかねー。詳しくありがとうございました。クレームものなのかなって思ってたので安心しました。
807: 住民さんE 
[2013-06-14 07:47:16]
教えてください。

寝室のクローゼットを開けるとき 金具と思いますが
バキッと音がします。

直し方がわかったら教えてください。
808: 入居済みさん 
[2013-06-15 02:27:38]
今日気づいたのですが、エレベーターの扉に、手を挟まないようにの注意シールが両側に貼ってあるのですが、みっともないので剥がしてほしいです。
他のマンションでも見たことないです。
809: 入居済みさん 
[2013-06-15 06:46:02]
808さんへ

たしかに、みっともないですね。
ただ、こちらに書いても解決しないので、管理人さんに伝えたほうが良いかと(^^;;
810: 匿名さん 
[2013-06-15 08:12:19]

今の時代、もし事故が起こったら人によっては
注意書きがなかったからなんて言い出す人もいるから
やりすぎだと思っても敢えてやっているんだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる