清水建設株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. <契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-12-25 20:34:25
 

「ヴィークタワー名古屋 東別院」の契約者専用スレです☆
どんどん情報交換しましょう!宜しくお願い致します。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146815/

公式URL:http://www.vt-nagoya.jp/?iad=adwords

[スレ作成日時]2012-01-25 15:10:28

現在の物件
ヴィークタワー名古屋 東別院
ヴィークタワー名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中区大井町114番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 東別院駅 徒歩1分
総戸数: 211戸

<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院

741: マンション住民さん 
[2013-05-30 07:18:05]
梅雨・猛暑と9月頃までは内廊下の生活臭やカーペットからの湿気の臭いは4カ月は我慢するしかないでしょう。
以前住んでいたマンションの内廊下では同じフロアの住民が玄関先に消臭力を置いたり、お香を焚いていました。
  
742: 入居済みさん 
[2013-05-30 21:54:37]
キッズルームは保護者同伴になりましたが、まだあまり認知されてないのでしょうか。今日キッズルームにいったら小学生のコたちがこどもだけできたから、お母さんかお父さん呼んできてね、そういう決まりになったんだよって伝えました。夕食の準備でこれなかったみたいで帰っていきました。小さいコがいるのに飛びはね走り回り、うちのコはそれをみて笑ってましたがぶつからないか内心ドキドキでした。
キッズルームは以前いったときは、お菓子のごみが落ちていたり、遊んだまんま片付けられてなく残念な感じでしたが、今日久しぶりにいったらおもちゃはきちんと片付けられ部屋もきれいで、快適でした。
743: 入居済みさん 
[2013-05-30 23:49:45]
臭い問題ですが、やっぱりEVホールの窓を自主的に開けたほうがいいのでしょうか?
朝空けて夜閉める。少しあけておけば、済む話だと思いますが。
744: 入居済みさん 
[2013-05-31 08:54:00]
No.740さん、No-743さん、
エレベーターホールの窓の件ですが、共用部になりますので雨などが入って、住民にとって不利益になるような
事は禁止されています。

ですから、マンション住民による管理組合が設立されて、
管理規約そのものの改定をする必要があると思います。

現実問題、窓を数十度開けるくらいで、雨が過度に入り込む事はほとんどありませんので、
住環境の改善につながるのであれば、どんどん規約を見直していく事は重要だと思います。

規約は規約として、窓を少し開ける事には私も個人的には賛成です。

745: マンション住民さん 
[2013-05-31 17:08:53]
>>742さん、 お母さんかお父さん呼んできてね、そういう決まりになったんだよって伝えました。

キッズルームに保育士さんを常駐させるか閉鎖して別の用途での利用を考えた方がいいのではないでしょうか。
事故が起きてからでは遅いですし、それが原因で住民同士トラブルに発展する可能性があります。
746: 入居済みさん 
[2013-05-31 21:36:38]
ところで、管理組合の総会や余りの自転車置き場の抽選などは、いつ頃、行われるのでしょうか。
共用部分の検査や手直しなども気になります。
小さいほうのエレベーターのボタンのあたりの壁が横にひびが入ってクロスにヒビが浮き出ている。
エレベーターにペットを乗せる時は、ゲージに入れる規約ではなかったでしたっけ?
抱きかかえ乗っている人がいますが、毛やノミが落ちるのではないでしょうか?
747: 住民でない人さん 
[2013-05-31 23:11:11]
エレベーターホールの扉は非常用のため開けると1階防災センターで表示とベルがなります
開けない方が良いと思います
748: 契約済みさん 
[2013-06-01 01:44:40]
勝手な事云うんじゃないょ。先日開けた。
他所の人は消えてね。
749: 入居済みさん 
[2013-06-01 19:43:29]
746さん
ペットの件ですが、ゲージまたは抱えるという決まりだったような記憶があります。で、ペット苦手な人もいるだろうからペットボタンをおしてエレベーターにのるとなっていました。
一度だけですが1階で犬を歩かせてる人みましたが、さすがにそれはいかんだろ…と思いました。。
750: 入居済みさん 
[2013-06-01 19:47:09]
745さん
そうですね、事故があってからでは遅いですね。そのためにも保護者同伴を徹底してもらえたらすむ話かなとは思います。
きちんとみんなが掲示板をみて保護者同伴が守られるよう、わたしも見かけたら声かけるようにします。
751: 入居済みさん 
[2013-06-01 20:56:05]
不満点についての話題が多いですが、満足している点は皆さんありませんか?

私はやっぱり眺めでしょうか。
高速道路の上に住むのは初めてですので、最初は不安でしたが、夜の高速道路って見てて飽きないです^^
752: 入居済みさん 
[2013-06-01 23:17:39]
満足しているところは、、お風呂。
当初、購入を決めて。プレミヤムタワーマンションの響きと現実に住んでみると。そうでもないようなと想像していたのより。ちがう。
デメリットは、考えもしてないし。購入時に聞いていない。
特に毎日のことで、だんだん腹が立つこと。
1、廊下の悪臭・換気の悪さ。(初めでわからなかった、ほかのタワーマンションに(G.Aとか臭くなかった)
2、ごみ置き場が、建物内だった。(図面をよく見てなかった。ごみは、外だと・・・)
3、結構な確率で夜車寄せに、朝まで駐車している車がある。シルバーの四駆(貧乏人)
4、ゲージに入れず出入りするペット(におい、共用部を汚す原因)
5、掃除が汚い。おばちゃん達の身長までしかガラスが磨かれていない。若い人入れろ。
6、パーキングからの通路が石のがたがたで台車が大変。
これくらいかな?
ほかにありますか?
あと、家の不具合も結構ありました。スパーゼネコンでも完成度は低い。もっと完璧だと思っていた。
753: 入居済みさん 
[2013-06-01 23:23:33]
掲示板に管理組合の事、駐輪場抽選の事が
掲載されていました。
このような大切な告知事項、
メールボックスに書面で投函されないのでしょうか?
754: 入居済みさん 
[2013-06-02 00:49:33]
物件より752の日本語の方が不具合だらけです。
755: 入居済みさん 
[2013-06-02 01:19:50]
754さん、文章のチェックより不具合のチェックをしてください。
ペットを飼っている人でしょうか。
756: マンション住民さん 
[2013-06-02 01:41:41]
日本人ではないのでは?
757: 入居済みさん 
[2013-06-02 02:04:18]
他になにか?
758: 匿名さん 
[2013-06-02 08:21:42]
ペットは飼っていない方からすると気になるでしょうね。
ただ飼っている方はこの問題にはすごく敏感になります。
永遠に分かり合えないでしょう。
759: 入居済みさん 
[2013-06-02 09:12:57]
751さん
うちは北西の部屋なので、眺望はステキですね。でも実際住んでいると夜は電気つけるしあんま関係ないですけど(笑)朝、天気がいいと山がみえたり、夕日がきれいだったり、たまにぼーとみたりします。太陽の光も直接ははいらないけどほどよく明るくて安心しました。洗濯物も風でよくかわくし。あとはエレベーターが早いですね。静かだし。
ゴミステーションも便利。ディスポーザーも初めて使ったのですが、生ゴミがないっていいですねぇ。食洗機はまだいまいち活用されておらず、ちょっと邪魔ですが、文明の力は活用しなくてはとたまに活用してます。忙しいときは便利ですね。
キッズルームも小さいコがいる我が家にはありがたいです。天気の悪いときや夕方、遊べるので。
うちのフロアはいつも静かですし、エレベーターですれ違う方はだいたいの方が挨拶してくださるのがとても清々しい気分になります。逆に小学生くらいのコには無視されちゃうのが寂しいです。恥ずかしいのかな?挨拶は大事だよってちゃんと教えてあげなきゃなーって子育て世代にはあらためて勉強になります。キッズルームでの過ごし方もそうですけど。

部屋の中はたしかに細かい傷や汚れがあって新築なのにこれって不満はありイライラしながら手直ししてもらいましたが、その他の面では、あまり期待していたかったためか満足してますよ。
760: 入居済みさん 
[2013-06-02 13:17:09]
753さん
ポストに入ってました。たぶん今日にでも配布されたのでしょうねー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる