「ヴィークタワー名古屋 東別院」の契約者専用スレです☆
どんどん情報交換しましょう!宜しくお願い致します。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146815/
公式URL:http://www.vt-nagoya.jp/?iad=adwords
[スレ作成日時]2012-01-25 15:10:28
<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院
461:
入居前さん
[2013-03-12 21:07:58]
11日に荷物搬入しました。(日)にワックスかけにいったんですが、フローリングに傷や、天井や部屋の壁紙にあきらかに擦ったよねっていう傷が何ヵ所かありました。玄関にも黒いシミ、目立ちます。内覧会のときは気がつかなかったのか気がつけなかったのかわかりませんが、内覧会のときに床が汚かったので再クリーニングをお願いしたのでそのときに傷がついちゃったのかなと思いますが、コンシェルジュの方に連絡してもらい、(日)に清水建設の方に確認してもらい明日、フローリングの直しと来週壁紙の直しをしてもらいます。新築なのに残念でしたが、対応していただけるので、みなさんも確認されたほうがいいかもしれません。。引っ越し頑張ってください☆
|
||
462:
入居前さん
[2013-03-12 21:16:50]
460さん
ここのマンションではどうかわかりませんが、参考までに。以前住んでいたところは簡単に取り外せるタイプでした。搬入してくださった業者の方は最近のは簡単に外れるタイプのが多いといっていました。業者の方でしたら入居者さまさえよければネジを外してドアを外してくれるのではないでしょうか?わたしのときは、賃貸だったので大家さんにきいてよければネジ外しますっていってくれました。業者さんにきいてみては?わたしも明日マンションにいくので、前のアパートのと同じように簡単に外れるタイプかみてみますね! |
||
463:
引越前さん
[2013-03-12 22:07:31]
>>462さん
ありがとうございます。 今日確認に行ったとき、しろうと目にはぱっとはずせる感じではないように見えましたが、 実際にどうかは…?です。 ぜひ、見てくださるとうれしいです。 把手だけならねじではずせるのかな?と感じましたが、やはり扉ごと外さないと大型の冷蔵庫は 難しいように感じました。 電気店にも確認してみようと思っていますが、「実際の部屋を見てみないとなんとも言えません」 などと言われそうで、すこし躊躇しています。 |
||
464:
入居前さん
[2013-03-12 22:41:56]
3月10日から入居が始まり
書き込みが多くなりましたね。 台所にあった各種説明書に驚いています。 No459さんが書かれているように アイホンの電源スイッチが見つけられず、 左横の被せフタを何とか開き、 電源スイッチ入れました。 ガス契約時に、浴室や床暖房、ガスコンロなど、 使い方を一通り説明してくれましたが、 全部を覚え切れた自信はありません。 エレクトロニクスの塊を使いこなすには、 かなりの時間を要しそうです。 この掲示板で情報交換しながら、 少しずつ使いこなせるようになりたいです。 |
||
465:
マンション住民さん
[2013-03-13 14:08:20]
昨日引っ越し致しました。
家具類が入るとまた違った印象で満足しています。 内覧会の時に指摘した部分がまだ直っておらず、再度連絡しましたが… いつになりますかね? 受付の方々は中々要領を得ないので早く慣れて頂きたいです(´・_・`) |
||
466:
入居前さん
[2013-03-13 14:55:54]
465さん
我が家は引き渡し後に指摘させていただき、今日壁紙の交換してもらってます。業者さんの都合もたてこんでるのか、フローリングは来週となっています。来週はフローリングに外壁?やさっしの傷やら細々した補修がありなかなか荷物も片付けれません。 でも綺麗になりうれしいです。愛着わきますよね♪ |
||
467:
入居前さん
[2013-03-13 15:01:45]
460さん
遅くなってすみません(>_<)ちょうど清水建設の方がきていたので確認してからと思い遅くなりました。 ドア、簡単に外れます。ドアを垂直に持ち上げるだけです。一人でもできそうです。重そうですが。3箇所、ポールみたいなのにはまってるので、外して再度取り付けのときは二人でやったほうがいいと思いますが、外すのは簡単です。 冷蔵庫、入りますように。。 |
||
468:
引越前さん
[2013-03-13 22:04:54]
結局、駐車場の1階はコインパーキングになったのでしょうか?月極でしょうか。
|
||
469:
引越前さん
[2013-03-13 22:41:42]
>>467さん
ありがとうございます! お返事を拝見させていただいてから、ヴィークに行き、早速試してみました。 取り外し、できそうです。 (先日は、ドアクローザーがかかった状態で持ち上げようとしておりました。) ドアクローザーがかかる一歩手前で持ち上げるのがポイントですね。 ドアの取り外しがokでしたら、最短距離が77センチくらいまで広がるので、大型冷蔵庫、いけそうです。 ありがとうございました。 |
||
470:
引越前さん
[2013-03-13 22:51:18]
夜、ヴィークの近くを通りました。
少しずつ照明が灯り始めましたね。 もう入居された方、 快適なマンション生活ですか? |
||
|
||
471:
マンション住民さん
[2013-03-13 23:20:50]
とても快適ですよ!
ニヤニヤしながら過ごしています笑 |
||
472:
引越前さん
[2013-03-14 00:06:13]
今住んでいるマンションは南北に窓があり風が勢い良く通るので室内の空気中の埃などは一気に排出できるんですがタワーの場合は片面窓のみになるのでそうはいかないですね。やはりホテルの様な密閉感が強いですよね。馴染めるか実は心配してます。
|
||
473:
入居予定さん
[2013-03-14 00:33:15]
仕方のない事なのですが、
エントランスからエレベーターにかけて ブルーの傷防止シートが貼られています。 一ヶ月くらいはそのままなんですよね。 2階の駐輪場見て来ました。 共用部で自転車を置くだけという事もあり、 手抜きとまでは言いませんが、 ラフな施工ですね。 ところで2台目以降の自転車置場ですが、 空き区画を暫定利用できると案内ありました。 どこが空き区画なのか? わかるのでしょう。 ご存知の方、いらっしゃいますか? |
||
474:
もうすぐ引っ越し
[2013-03-14 13:16:15]
>>468さん
1階はコインパーキングになってましたよ。 |
||
475:
入居
[2013-03-14 17:44:34]
昨日玄関の大きい硝子割ったんですね。今日早速交換してました。。高いだろうに。
|
||
476:
入居前さん
[2013-03-14 18:29:54]
さっき気がついたのですが、リビングとダイニングの照明のスイッチが逆でした。リビングおしたらダイニングがついて。。えって感じです。明日いわなきゃ。。
|
||
477:
入居前さん
[2013-03-14 18:33:45]
473さん
貼り紙してありましたねー。平面はないみたいでラックのとこみたいですが具体的にはかかれていませんでしたね。コンシェルジュの方に聞いたらおしえてくれるのかも。わたしはラック下段にしたのですがいまさら平面にしたいなーって思ってしまいました。もし空いたら移れるよう予約できるのかなー。 |
||
478:
匿名
[2013-03-14 21:33:54]
2台目借りたいですね分かったらお教えくださいね。
|
||
479:
入居予定さん
[2013-03-14 22:42:57]
476さんのコメントを読んで、思い出しました。
玄関の明かりですが、上部の照明をつけるのと、足元ランプの照明を 付けるためのスイッチをおす位置が、左右逆になっています。 皆様も、そうですか? なんとなく気になるのですが、明かりをつける方向を左右揃えるように たのめるのでしょうか。 それとも、足元ランプとは、そういうものなのでしょうか。 |
||
480:
入居前さん
[2013-03-15 08:48:56]
479さん
玄関の廊下と下足灯のスイッチですか?我が家のは右におすとつく左におすと消えるで統一してますよ? 指摘したほうがいいかもしれませんね ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |