「ヴィークタワー名古屋 東別院」の契約者専用スレです☆
どんどん情報交換しましょう!宜しくお願い致します。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146815/
公式URL:http://www.vt-nagoya.jp/?iad=adwords
[スレ作成日時]2012-01-25 15:10:28
<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院
432:
契約済みさん
[2013-03-08 23:15:00]
|
||
433:
契約済
[2013-03-08 23:42:14]
NO432さん同感です新居で楽しく仲良く新生活を始めましょう。NO431
|
||
434:
入居前さん
[2013-03-09 10:43:18]
金山のダイエーは来年完成でしたっけ?
いい感じに出来てくれれば、仕事帰りに金山で降りてダイエーに寄って歩いて帰ろうかなと。いろいろ楽しみでしかたがない! |
||
435:
契約済
[2013-03-09 16:33:40]
電気は一括購入でも使用開始はトーエネックに連絡するのですかお分かりの方教えてください。
|
||
436:
契約済みさん
[2013-03-09 18:12:08]
No435さん、
トーエネックへの連絡は必要と理解しています。 電話だけで良いのか?書類を出さなければいけないのか?は さすがにわかりません。 |
||
437:
契約済みさん
[2013-03-09 18:19:50]
No434さんへ、
名古屋市のHPに、ダイエー金山店の事が掲載されていました。 平成26年6月オープン予定だそうです。 店舗面積は5,100平方メートル、 何と24時間営業とありました。 ただ、特徴のない店舗なら イオン熱田に軍配が上がるかも知れません。 せっかくリニューアルするなら、 魅力的な店舗になるよう頑張って欲しいです。 |
||
438:
契約済みさん
[2013-03-09 22:09:10]
No435さん、
No436です。 連絡は必要と思っていましたが、 1月の入居説明会で 3月10日付けで申し込みお願いしますと話があり、 確かその時にトーエネックに一括受電申込書を提出しました。 間違え情報伝えてしまい申し訳ありません。 明日、引き渡し会ありますので、 心配なら確認されたらどうでしょう。 |
||
439:
契約済
[2013-03-09 22:17:49]
NO438んご助言ありがとうございました
NO435 |
||
440:
契約済みさん
[2013-03-10 13:51:12]
引き渡し会の後、
マンション見に行きました。 内覧会では充分に確認出来なかった スカイラウンジやゲストルーム、パーティルームも、 ソファーやデスクが並べられていました。 キッズルームは、いつ遊びに来ても楽しめるように なっていましたよ。 一つ気になったのは、 メールボックスのネームプレートですが、 配達側の投入口は、あらかじめ世帯主の名前を 入れてくれると思っていました。 私の聞き間違いだったのでしょうか? |
||
441:
契約済みさん
[2013-03-10 14:04:40]
ヴィークタワーから山王通りを東に行くと、
右側にラーメン屋を発見。 歩くと5〜8分くらいでしょうか。 古い感じで、入るのには勇気が要りますが、 あっさり味の豚骨ラーメンが美味しかったです。 何と餃子は、いまどき5個100円でした。 味には好みがあると知りつつ、お店の紹介します。 ![]() ![]() |
||
|
||
442:
契約済みさん
[2013-03-10 14:22:14]
440
メールボックスのネームプレート、各戸の表札等は、プライバシーもあり人によって取り付けないです。 |
||
443:
契約済みさん
[2013-03-10 14:32:42]
>441
特定の個人店を紹介するのはやめて下さい。 |
||
444:
入居前さん
[2013-03-10 15:52:18]
プロパークの問い合わせ先がわかる資料を教えていただけますか。契約がまだ済んでないんで電話したいのですが、番号がわからず。むこうからも電話がないし困ってます。コンシェルジュに聞いたらいいんでしょうか
|
||
445:
契約済
[2013-03-10 21:00:55]
NO444さんへ プロパークの電話番号は052-583-0872ですよ。
|
||
446:
入居前さん
[2013-03-10 22:21:25]
ありがとうございました
|
||
447:
入居済みさん
[2013-03-10 23:53:30]
そういえば、駐輪場をチェックしなかったんですけど、止める場所って決まってるんですっけ?
|
||
448:
契約済
[2013-03-11 00:11:47]
駐輪場は決まっていますし自転車にはる駐輪場所のNOステッカーを貰っていますよ。
|
||
449:
入居済みさん
[2013-03-11 07:53:45]
ステッカーっていつもらいました?設備の説明書の中に入ってます?
|
||
450:
入居済
[2013-03-11 08:32:21]
第一回の内覧会で3Fのエレベーターホールで御園サービスやらプロパークが説明書を配っていたでしょ、その中に入っていた気がする。
|
||
451:
入居済
[2013-03-11 08:35:03]
NO441さん個人店情報でも入居人としてはありがたい情報ですけどね。
|
||
452:
入居前さん
[2013-03-11 09:41:12]
個人店の情報は営業妨害で迷惑だ。
|
||
453:
入居済みさん
[2013-03-11 12:16:54]
450さん
ありがとうございます。しかし無いので問い合せてみます。 申込書とか確認しても駐輪場1台って書いてあるし、ちゃんと確保されてるのか不安になってきました。 |
||
454:
入居済
[2013-03-11 19:59:05]
本日引っ越し完了しましたが家は午後一番でしたが、午前中の方がだいたい2時間遅れくらいでしたから大変で引っ越しの車に業者の車とでエントランス前はびっしり駐車か停車か?で多分地域住民の方が通報して駐車禁止の取締も来てで大変でしたから、小物等でも少しづつでも運ぶなりしないと土日は最悪ですよ、エレベーターも優先時間が来ても遅れて居る方とで譲り合いになりますから考慮して上手く引っ越しなさって下さいね。
|
||
455:
契約済みさん
[2013-03-11 21:06:12]
上階の足音や生活音が心配です。
|
||
456:
引越前さん
[2013-03-11 22:31:07]
再来週に引っ越しを控え、
設備上の不具合ありました。 トイレに独立している洗面の水が出ません。 引き渡し後でしたので少し心配でしたが、 管理会社のアフターサービスで、 清水建設に連絡を取っていただき、 後日、清水建設が対応してくれます。 それ以外にも、備え付けエアコンのリモコンを 壁に掛けるためのステーもありませんでした。 引き渡し後でも、いろいろあるものですね。 |
||
457:
契約済みさん
[2013-03-12 08:26:34]
東別院のいう錦3丁目にも比較的近いロケーションなので
錦3丁目で夜の時間の勤務の住民の方もいらっしゃいます。 生活する時間帯の違う方と近くの世帯でないといいのですが。 集合住宅なので生活モラルの悪い入居者もいるのではないでしょうか。 まず、ゴミ、違法駐車、生活音等の問題が起きそうです。 |
||
458:
引越前さん
[2013-03-12 09:01:57]
456さん、参考になります。
リモコンの壁に掛けるやつはうちもなかったような。 引越しはまだ少し先なんですが、いろいろと早めに確認した方が良さそうですね。 |
||
459:
引っ越し、もうすぐ
[2013-03-12 12:49:21]
アイホンの電源スイッチが分かりにくい場所にありますね。
また、設定で『手が話せません』と言う音声案内があったけど、 どういう場合に使うのか悩みますね(笑) |
||
460:
引越前さん
[2013-03-12 20:54:50]
再来週に引っ越しを控えています。
食器棚を造り付けにするのにあわせて、冷蔵庫も買い換えようかと思っているのですが、 リビングへの扉の把手がでていて、精一杯開いても、最少の距離を測ると68センチくらいになってしまいます。 これでは、予定している冷蔵庫が搬入できません。 あの扉は簡単に外せるものなのでしょうか。 電機屋さんの設置配送を頼んでも、扉まで外してくださるのか… 部屋に設備の冊子は置いてありましたが、扉の外し方まではのっていませんでした。 72センチ幅の冷蔵庫は扉を外せば入りそうなのですが、諦めないといけないのでしょうか。 |
||
461:
入居前さん
[2013-03-12 21:07:58]
11日に荷物搬入しました。(日)にワックスかけにいったんですが、フローリングに傷や、天井や部屋の壁紙にあきらかに擦ったよねっていう傷が何ヵ所かありました。玄関にも黒いシミ、目立ちます。内覧会のときは気がつかなかったのか気がつけなかったのかわかりませんが、内覧会のときに床が汚かったので再クリーニングをお願いしたのでそのときに傷がついちゃったのかなと思いますが、コンシェルジュの方に連絡してもらい、(日)に清水建設の方に確認してもらい明日、フローリングの直しと来週壁紙の直しをしてもらいます。新築なのに残念でしたが、対応していただけるので、みなさんも確認されたほうがいいかもしれません。。引っ越し頑張ってください☆
|
||
462:
入居前さん
[2013-03-12 21:16:50]
460さん
ここのマンションではどうかわかりませんが、参考までに。以前住んでいたところは簡単に取り外せるタイプでした。搬入してくださった業者の方は最近のは簡単に外れるタイプのが多いといっていました。業者の方でしたら入居者さまさえよければネジを外してドアを外してくれるのではないでしょうか?わたしのときは、賃貸だったので大家さんにきいてよければネジ外しますっていってくれました。業者さんにきいてみては?わたしも明日マンションにいくので、前のアパートのと同じように簡単に外れるタイプかみてみますね! |
||
463:
引越前さん
[2013-03-12 22:07:31]
>>462さん
ありがとうございます。 今日確認に行ったとき、しろうと目にはぱっとはずせる感じではないように見えましたが、 実際にどうかは…?です。 ぜひ、見てくださるとうれしいです。 把手だけならねじではずせるのかな?と感じましたが、やはり扉ごと外さないと大型の冷蔵庫は 難しいように感じました。 電気店にも確認してみようと思っていますが、「実際の部屋を見てみないとなんとも言えません」 などと言われそうで、すこし躊躇しています。 |
||
464:
入居前さん
[2013-03-12 22:41:56]
3月10日から入居が始まり
書き込みが多くなりましたね。 台所にあった各種説明書に驚いています。 No459さんが書かれているように アイホンの電源スイッチが見つけられず、 左横の被せフタを何とか開き、 電源スイッチ入れました。 ガス契約時に、浴室や床暖房、ガスコンロなど、 使い方を一通り説明してくれましたが、 全部を覚え切れた自信はありません。 エレクトロニクスの塊を使いこなすには、 かなりの時間を要しそうです。 この掲示板で情報交換しながら、 少しずつ使いこなせるようになりたいです。 |
||
465:
マンション住民さん
[2013-03-13 14:08:20]
昨日引っ越し致しました。
家具類が入るとまた違った印象で満足しています。 内覧会の時に指摘した部分がまだ直っておらず、再度連絡しましたが… いつになりますかね? 受付の方々は中々要領を得ないので早く慣れて頂きたいです(´・_・`) |
||
466:
入居前さん
[2013-03-13 14:55:54]
465さん
我が家は引き渡し後に指摘させていただき、今日壁紙の交換してもらってます。業者さんの都合もたてこんでるのか、フローリングは来週となっています。来週はフローリングに外壁?やさっしの傷やら細々した補修がありなかなか荷物も片付けれません。 でも綺麗になりうれしいです。愛着わきますよね♪ |
||
467:
入居前さん
[2013-03-13 15:01:45]
460さん
遅くなってすみません(>_<)ちょうど清水建設の方がきていたので確認してからと思い遅くなりました。 ドア、簡単に外れます。ドアを垂直に持ち上げるだけです。一人でもできそうです。重そうですが。3箇所、ポールみたいなのにはまってるので、外して再度取り付けのときは二人でやったほうがいいと思いますが、外すのは簡単です。 冷蔵庫、入りますように。。 |
||
468:
引越前さん
[2013-03-13 22:04:54]
結局、駐車場の1階はコインパーキングになったのでしょうか?月極でしょうか。
|
||
469:
引越前さん
[2013-03-13 22:41:42]
>>467さん
ありがとうございます! お返事を拝見させていただいてから、ヴィークに行き、早速試してみました。 取り外し、できそうです。 (先日は、ドアクローザーがかかった状態で持ち上げようとしておりました。) ドアクローザーがかかる一歩手前で持ち上げるのがポイントですね。 ドアの取り外しがokでしたら、最短距離が77センチくらいまで広がるので、大型冷蔵庫、いけそうです。 ありがとうございました。 |
||
470:
引越前さん
[2013-03-13 22:51:18]
夜、ヴィークの近くを通りました。
少しずつ照明が灯り始めましたね。 もう入居された方、 快適なマンション生活ですか? |
||
471:
マンション住民さん
[2013-03-13 23:20:50]
とても快適ですよ!
ニヤニヤしながら過ごしています笑 |
||
472:
引越前さん
[2013-03-14 00:06:13]
今住んでいるマンションは南北に窓があり風が勢い良く通るので室内の空気中の埃などは一気に排出できるんですがタワーの場合は片面窓のみになるのでそうはいかないですね。やはりホテルの様な密閉感が強いですよね。馴染めるか実は心配してます。
|
||
473:
入居予定さん
[2013-03-14 00:33:15]
仕方のない事なのですが、
エントランスからエレベーターにかけて ブルーの傷防止シートが貼られています。 一ヶ月くらいはそのままなんですよね。 2階の駐輪場見て来ました。 共用部で自転車を置くだけという事もあり、 手抜きとまでは言いませんが、 ラフな施工ですね。 ところで2台目以降の自転車置場ですが、 空き区画を暫定利用できると案内ありました。 どこが空き区画なのか? わかるのでしょう。 ご存知の方、いらっしゃいますか? |
||
474:
もうすぐ引っ越し
[2013-03-14 13:16:15]
>>468さん
1階はコインパーキングになってましたよ。 |
||
475:
入居
[2013-03-14 17:44:34]
昨日玄関の大きい硝子割ったんですね。今日早速交換してました。。高いだろうに。
|
||
476:
入居前さん
[2013-03-14 18:29:54]
さっき気がついたのですが、リビングとダイニングの照明のスイッチが逆でした。リビングおしたらダイニングがついて。。えって感じです。明日いわなきゃ。。
|
||
477:
入居前さん
[2013-03-14 18:33:45]
473さん
貼り紙してありましたねー。平面はないみたいでラックのとこみたいですが具体的にはかかれていませんでしたね。コンシェルジュの方に聞いたらおしえてくれるのかも。わたしはラック下段にしたのですがいまさら平面にしたいなーって思ってしまいました。もし空いたら移れるよう予約できるのかなー。 |
||
478:
匿名
[2013-03-14 21:33:54]
2台目借りたいですね分かったらお教えくださいね。
|
||
479:
入居予定さん
[2013-03-14 22:42:57]
476さんのコメントを読んで、思い出しました。
玄関の明かりですが、上部の照明をつけるのと、足元ランプの照明を 付けるためのスイッチをおす位置が、左右逆になっています。 皆様も、そうですか? なんとなく気になるのですが、明かりをつける方向を左右揃えるように たのめるのでしょうか。 それとも、足元ランプとは、そういうものなのでしょうか。 |
||
480:
入居前さん
[2013-03-15 08:48:56]
479さん
玄関の廊下と下足灯のスイッチですか?我が家のは右におすとつく左におすと消えるで統一してますよ? 指摘したほうがいいかもしれませんね ![]() ![]() |
||
481:
入居済みさん
[2013-03-16 20:20:42]
駐輪場は野村リビングサポートの管理の人に頼むと空き場所を教えてもらえます。実際に見て決められますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
閉鎖されていないヴィークの検討版にも書き込みしていました。
購入できなかったのか?購入する資金すらなかったのか?
醜いというか可哀想な人ですね。
No431さんへ、
かまって欲しいだけの人ですから
こういう人は相手にしない方が良いですよ。
No430さんへ、
我が家は引っ越し日まで少し日がありますが、
10日の鍵の引き渡し後、カーテン取り付けに入ります。
プロパークの駐車場も10日から使用できるよう契約しました。
カーテン以外にも、少しずつ荷物を運び込みます。
もちろん引っ越しの割り振りで入居される方の迷惑にならないよう
エントランスにクルマを横付けはしません。