「ヴィークタワー名古屋 東別院」の契約者専用スレです☆
どんどん情報交換しましょう!宜しくお願い致します。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146815/
公式URL:http://www.vt-nagoya.jp/?iad=adwords
[スレ作成日時]2012-01-25 15:10:28
<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院
381:
契約済みさん
[2013-02-11 21:11:21]
|
||
382:
なるほどさん
[2013-02-12 12:40:59]
電磁波の調査までは考えていませんでした。
TVの電波に影響が無いといいですね。 |
||
383:
契約済みさん
[2013-02-12 17:12:21]
スタイルプラスのサイトを見ると既に2部屋賃貸にでてますね。
Yタイプは月額二十五万… 借り手はつくんでしょうか? |
||
384:
契約済みさん
[2013-02-12 19:14:21]
NO380です。
固定電話の件ですがUCOMさんからアナログ回線でも電話をひける機器を貸してもらえるとの返答を頂きました。 設計の方からの説明は疑問が残りましたが不問とさせて頂きました。 |
||
385:
契約済みさん
[2013-02-13 00:09:54]
384さん
こんにちは。 固定電話は、UCOMさんに900円位払ってひくしかないかと思っていたのですが、 機器を借りると、どうなるのでしょう? 今、月500円くらいで固定電話を使えるところがありますが、それは利用できないですよね。 (AUとかフレッツとか) |
||
386:
契約済みさん
[2013-02-13 14:38:05]
385さん
私も当初はUCOMさんの900円の電話で納得していたのです。 UCOMさんに問い合わせた所アナログ回線ではひけませんとの回答をもらい方法としてはNTT(約1800円)か ネットを繋げるLANを電話機迄ひっぱりUCOMさんの900円。 LANの差込口とアナログ回線の差込口は似ています。 電話を置くスペースがあるのでそこに置きたいのにわざわざLANケーブルを引っ張るなんてみっともないですよね。 500円程のという電話はUCOMさんが入っているかぎりは使えないと思われます。 今回設計ミスだと指摘をして回答に疑問が残りましたが、UCOMさんが対応してくれたので不問にさせて頂きました。 機器はタダで貸してもらえるとのことです。 |
||
387:
契約済みさん
[2013-02-14 00:43:08]
386さん
貴重な情報をありがとうございます。 我が家でも機器を借りようと思います。 機器がかさばらないと良いですね… |
||
388:
契約済みさん
[2013-02-14 10:57:10]
UCOMの電話はIP電話と呼ばれるモノですから、
NTTのような固定回線を使用しないタイプだと思います。 入居説明会で、UCOM担当者にいろいろ尋ねました。 メリットは月額が安い事。 デメリットは番号が選べない事と、 ごくまれにFAX回線が使えない不具合があるそうです。 私は覚えやすい電話番号が欲しいのと、 すでにNTT回線を持っているので NTTと契約して、空き回線の中から 気に入った番号に決めたいと思います。 UCOMに確認していませんが、 NTTと契約した番号で UCOM回線に切り替えられれば、 安いランニングコストにできます。 知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。 NTT回線は、所有権みたいなモノがあって、 昔はNTTで直接契約するよりも安く 所有権を売買する事ができました。 今は固定回線を契約する人が減って、 所有権そのものが無くなるなんて話があり、 NTTは詐欺だとかで新聞に報じられましたが、 実際はどうなっているのでしょうか? |
||
389:
入居前さん
[2013-02-14 15:21:12]
固定電話の話で盛り上がっているようですね。
前に部屋の内覧をした時にひどい状態でしたので、 再内覧を行ってきました。 前が前だけに、気が気でなりませんでしたが、 再度見てみたところ、思ったよりも良い感じに仕上げっておりました。 床の一部の傷やその他の部分の塗装の剥げ、汚れ、などはまだありましたが、 おおむねきちっとした意識のもとで改善されていました。 このような掲示板では良い事も書き込みをするべきだと思っていますので、 ご報告しようと思います。 ★ヴィークの南側のエントランス、 かっこよく仕上げってきましたね。 それにプラスして、歩道などのデザインや、 道路の街路樹などとのデザイン的なコーデュネートもはかられているようで、 それらとの一体感があり、素晴らしいと思いました。 |
||
390:
契約済みさん
[2013-02-14 18:02:03]
387さん
機器はかさばらずみた目すっきりしているとの事ですよ^ ^ 私も素晴らしかった点をご報告させて頂きます。 販売担当さんの対応はもの凄く助かっています。 私は平日は仕事で一人暮しですので役所などでの書類集めはものすごく苦労しています。 担当さんは役所に問い合わせをしてくれて時間外対応の仕方や郵送でのやりとり。 スケジュール表まで作ってもらえました。 大変助かりましたよ^ ^ |
||
|
||
391:
匿名さん
[2013-02-15 11:54:31]
388さん
NTT回線を持っているというのは、現在NTTを使用中(基本料金発生)ということですか? それともNTTは持っているけど休眠中(基本料金なし)ということですか? 使用中であれば、問題ないですが、休眠中であれば、新番号をとれば毎月基本料金は発生するみたいです。 新番号をいきなり休眠にはできないみたいです。 |
||
392:
契約済みさん
[2013-02-18 10:04:56]
引っ越しまで一ヶ月を切りました!
そろそろ不要なものを捨てたり荷造りを始めないとです。 引き渡しまでに諸費用や登記費用の振込をするように案内が来ていましたが、 手付け金から充当する場合の手続きは先日の説明会時に完了していますよね? 控えがないので心配になりまして… |
||
393:
確認した方が良いのでは?
[2013-02-18 12:32:47]
担当の方に確認した方が良いのでは?
|
||
394:
契約済みさん
[2013-02-18 13:23:31]
仰る通りです…
確認した所問題ありませんでした。ありがとうございます |
||
395:
契約済みさん
[2013-02-20 23:15:30]
今週末に再確認会あります。
クルマで市内を通る時は、 できるだけヴィーク前を通るようにしていますが、 店舗やエントランスの工事が遅れているように思います。 1月の内覧会、やっぱり早すぎですよね。 心配なのは住居の手直しに工数を取られて 共用部の工事が疎かになるのでは?と。 |
||
396:
匿名
[2013-02-21 10:20:59]
ここで展開されている固定電話の話はよく理解できないのですが、設計ミスとまでおっしゃる理由は、既設の電話代に電話機を置きたいが、そこにはアナログ端子しかない、という意味なのでしょうか?
もしそうだとすれば、電話をNTT回線のままにしておけば問題ありませんし、どうしてもUCOMのIP電話を使いたければ、電話機をワイヤレスにして、親機をインターネット端子の近くに置き、子機を電話台に置いておくのがよろしいかと思います。 またNTTの番号をそのまま使いたい人は、NTTの利用休止手続きをすれば、初期工事費以外の費用はかかりません。これはどの会社のIP電話でも同じだと思いますよ。 |
||
397:
匿名さん
[2013-02-21 10:50:56]
現在NTTを使用している人は、初期工事費以外の費用はかかりませんが、
NTTを現在休止状態にしている人は、そうではないようです。 |
||
398:
匿名
[2013-02-21 11:50:04]
NTT利用休止中の方は、利用休止のまま新規にUCOMの番号を取得するか、一度NTTを再開し、またすぐに休止手続きをすることになると思います。当然後者の場合、再開・休止それぞれの工事費と、その期間の基本料金を請求されると思います。
|
||
399:
NTT
[2013-02-21 22:45:28]
固定電話の話は多いですね。NTTの人が居れば、よく説明すれば
|
||
400:
契約済みさん
[2013-02-23 14:11:29]
再々内覧会いって来ました〜
一階のお店も大分進んでいますね。 レストランの従業員の方は感じが良さそうでしたよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
内覧会は指摘箇所4箇所
再内覧会の指摘箇所9箇所と増えてしまいました。
再々内覧会はなんと2月下旬。五蘊さんにオプションを頼んでいるのに間の合うのか…
と不安ばかりですが納得いくまで気になる所は指摘し続けます。
どうか皆様も納得いくまで言い続けましょう。