「ヴィークタワー名古屋 東別院」の契約者専用スレです☆
どんどん情報交換しましょう!宜しくお願い致します。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146815/
公式URL:http://www.vt-nagoya.jp/?iad=adwords
[スレ作成日時]2012-01-25 15:10:28
<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院
281:
契約済みさん
[2013-01-14 14:31:39]
|
||
282:
内覧前さん
[2013-01-16 12:53:27]
説明会も終了していよいよ来週は内覧会ですね。
説明会ではセレブっぽい人が多くてきょろきょろしてしまいました。 引っ越し日がいつになるのかも心配です。 賃貸からの引っ越しなので日割りの家賃もけっこうな金額差になりますから。 |
||
283:
匿名さん
[2013-01-16 15:09:44]
|
||
284:
契約済みさん
[2013-01-16 19:30:31]
まだまだ、ステップアップするつもりです!
|
||
285:
名無しさん
[2013-01-17 08:47:12]
はじめまして・・・29階入居予定のものです。
このサイトを今朝見つけて楽しく読ませて頂きました。 御入居の皆様どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。 住む人みんなが笑顔で挨拶交わし合えるようなステキな共同住まい処(?)になることを心より願っております。 |
||
286:
契約済
[2013-01-18 18:00:38]
名無しさんお近くの階のものです明日の内覧会楽しみですね、我が家も初めてのマンション購入で眺望や夜景が楽しみでわくわくします!このサイトも水を差すようなコメントをわざわざ投稿する輩がいますが気にせず入居予定者で楽しくやりましょうね。
|
||
287:
契約済みさん
[2013-01-19 00:06:45]
とうとう内覧会当日になりました!
共用部はまだ未完成と思いますが、実物を見るのがとても楽しみです♫ |
||
288:
契約済みさん
[2013-01-19 11:13:14]
内覧会行ってきました!
大勢のスタッフさん、契約者の方が来て見えましたが、かなり寒いので要防寒対策です…(>_<) 指摘したのは大体汚れでしたが、網戸の閉まり具合が悪いところがありました。 スタッフの方は皆さん感じが良く、帰りには素敵なお土産まで頂けましたよ〜 |
||
289:
契約済
[2013-01-19 12:08:45]
いよいよ当日ですね、一足早く見られた方のご意見を参考に
防寒対策をして午後から行ってきます。楽しみですね!! |
||
290:
契約済みさん
[2013-01-19 18:17:50]
我が家は明後日が内覧日です。
室内が寒いとの情報ありがとうございます。 我が家もしっかり防寒して参加します。 少し気がかりなのはエレベーターの広さです。 内覧会で確認できますが、事前情報あると助かります。 スカイラウンジやゲストルームはどんな感じでしたか? |
||
|
||
291:
契約済みさん
[2013-01-19 18:29:37]
今日行ってきました。
リビングはエアコンが付けてあってあったかかったですよ。 9人乗りのエレベーターは若干狭く感じました。 |
||
292:
契約済みさん
[2013-01-19 18:53:51]
内覧会でデジカメ撮影はOKですか?
|
||
293:
契約済みさん
[2013-01-19 19:17:52]
一階の待ち合い?は扉がひらきっぱなしでストーブが少しあるくらいだったので、かなりの寒さです…
温かいお茶を出して頂けましたが(>_<) 見学できた共用部はキッズルームのみでした。 (説明の場で使われていたので) 九人乗りエレベーターは荷物を持っていると六人くらいで少し窮屈な感じでした |
||
294:
契約済
[2013-01-19 20:29:27]
デジカメ撮影OKでしたし1時間程度とありましたが比較的時間の制約を感じませんでしたよ。エレベーターは狭いでしたね、駐車場の一部は時間貸の有料駐車場でした、トランクルームや自転車置場は見られませんでした、お部屋まで行けば暖かいですよ
|
||
295:
契約済みさん
[2013-01-19 20:49:05]
我が家は、明後日内覧会です。
エントランスや廊下の雰囲気はどうでしたか?? 感想をお聞かせください。 |
||
296:
契約済
[2013-01-19 21:42:13]
エントランスはまだ工事中でまったく雰囲気がでていません。
私のフロアーの廊下はダウンライトの全てが点灯しておらず暗い感じでしたね。 お土産が結構良かった気がしますが!! |
||
297:
契約済みさん
[2013-01-19 21:46:16]
ご感想ありがとうございます。
素敵なエントランスになるといいですね。 お土産付とは、さすが大手の住友不動産ですね。 |
||
298:
契約済
[2013-01-19 22:00:11]
クローゼットや下駄箱の扉の不具合が多くみられ手直しタグ張ってましたご注意で点検
|
||
299:
入居予定さん
[2013-01-19 23:16:51]
|
||
300:
契約済みさん
[2013-01-19 23:52:21]
たくさんの情報ありがとうございます。
共用部の多くは未完成なのですね。 少し残念です。 不具合のあった方は、 明らかに不具合とわかるレベルだったのでしょうか? |
||
301:
契約済みさん
[2013-01-20 08:08:29]
仕上がりは良好ですよ。
クリーニングが不十分なだけでした。 もちろん、高い買い物なのできちんと指摘はさせて頂きました。 |
||
302:
契約済みさん
[2013-01-20 21:00:34]
皆さんは何箇所くらい指摘されました?
我が家は20数カ所ほど…(ほとんど汚れ系ですが) |
||
303:
契約済みさん
[2013-01-20 21:09:04]
うちもそんなもんです。
一番は、玄関のプレートが斜めってたこと。よくあれでOKが出たなーと思いました。 それ以外は大きなものは特になく、そのままでも目を潰れるレベルでした。 |
||
304:
契約済みさん
[2013-01-20 21:44:51]
玄関プレートはいかんですね!
そういえば表札はオプションで頼まれましたか? |
||
305:
入居予定さん
[2013-01-21 10:41:52]
知り合いの一級建築士の方・カーテン業者(採寸の為)に同行していただきました。
養生テープ持参して不具合箇所を張って来ました。30箇所程ありました。 入居してからすぐ今回確認できなかった水圧や床暖房や天井設置のエアコンやキッチンコンロ、TV・インターネット 接続端子の稼動状況をチェックします。 |
||
306:
契約済みさん
[2013-01-21 18:46:49]
内覧会に行ってきました。
まだ完璧なクリーニングとまではいかず、 キズなのか?拭き取れば取れるのか? 見た目ではわからず、すべて直しとして指摘しました。 フローリング床も意外にキズが多かったです。 内覧会後の確認会が、実質の内覧会になりそうですね。 我が家は水準器を持っていき、扉や床をチェックしました。 まったく問題ありませんでした。 デジカメで窓から見える画像も撮影してきました。 眺めも最高ですが、驚いたのは遮音性です。 窓を閉めると野外の音はほとんど遮断され、 快適に寝られそうです。 ![]() ![]() |
||
307:
がっかり君
[2013-01-22 01:35:19]
随分はっしょった工事の気がしました。汚れなんんかは拭けば済むけど、作業のレベルは綺麗にしてもかわりません。
本当は2・3家庭でお互いみれるといいですね。。 |
||
308:
入居予定さん
[2013-01-22 08:40:08]
引越し日って、いつ決まるんでしたっけ
|
||
309:
t
[2013-01-22 15:23:09]
昨日の内覧会で思ったこと!
ビューは予想以上に素晴らしい!! ただエレベーターがおもってたのよりも小さいのと、EV内の 荷物置き場のような台の色が全体とマッチしてなく、浮いていてやすっぽい! あれは取り外すか絶対シックな色にかえるべき!!! |
||
310:
契約済みさん
[2013-01-22 18:18:45]
エレベーターはまさにその通りですね…
あの台は必要何でしょうか? |
||
311:
ありえない
[2013-01-22 23:18:17]
内覧会行ってきました。
景色は思ったより良かったのですが、クリーニングが全くできていませんでした。No306さんの通り、汚れなのか傷なのか私もわからなかったです。汚いので、ゴミを踏んでフローリングに多数傷が付いているといった感じでした。 外側の仕上がりは特にひどかったです。このままでは資産価値が下がりそうなので心配です。皆さまは指摘されているのでしょうか? 次回の再内覧会の時までにはがんばって手直ししてください。 |
||
312:
入居予定さん
[2013-01-23 00:16:28]
うちもクリーニングはまったく出来ていませんでした。
クリーニングはまたするからと言っていたので、こんなもんかな、と思ってしまいました。 床もですし、換気扇を開けてみたら粉塵?が凄くてすぐ閉じました。 |
||
313:
入居前さん
[2013-01-23 10:05:16]
はじめまして、私も内覧会に行って来ました!
部屋のトイレが使用出来ないとのアナウンスが ありましたが3階にあるのでトイレが近い人も 安心して下さい。 1階は確かに寒かったのですが、部屋に行く前に カイロを渡されますし、リビングのエアコンは 稼働していたのでそんなには寒くないと思います。 部屋を内覧しての感想として全体的に汚れが 目立っていました。 また、扉の傷が何箇所かあり気になりました。 フローリング間の隙間が空いている所や クロスの端の部分は良く見た方が良いです。 |
||
314:
中層階。
[2013-01-23 11:18:37]
内覧会、先行の方々とても参考になりました、ありがとうございました。
傷?や汚れ、クロスの小さな破れ、キッチンの溝、サッシの音なりの調整など20カ所程チェックしました。 水準器のアプリをダウンロードして確認しましたが、問題ありませんでした。 大きな不具合もなく、イメージ通り素敵な部屋で購入して良かったと 満足して帰ってきました。 眺望もモデルルームでのシュミレーション通りで、名駅方面がいい角度で見えました。 東別院の桜や夕焼け、夜景が今から楽しみです♪ >>306の契約済みさんがおっしゃるように、サッシの遮音性が凄かったです、3時間ほど滞在中、何度か救急車が走ってましたが、窓を閉めてればサイレンの音は聞こえますが、気にならない程度だと感じました。(もちろん個人差、方角、階数などが関係してくるとは思いますが) 窓際から冷気もあまり感じられず、断熱性もよいと思いました。 ![]() ![]() |
||
315:
匿名さん
[2013-01-23 21:00:45]
|
||
316:
入居前さん
[2013-01-23 22:09:05]
はじめまして
私のところもクリーニングできていませんでした。 オーブンの中が粉塵だらけで驚きました。 |
||
317:
契約済みさん
[2013-01-24 21:10:03]
サカイ引っ越しセンターから
決定通知が来ました。 選択順位が後位だったのですが、 運よく第一希望が通りました。 会社を休まずに済みました。 引っ越し日が決まったので これから相見積もりして業者決めます。 駐車場は人気のようですね。 2台目確保は無理でした。 マンション周辺で見つけないといけません。 |
||
318:
中層階。
[2013-01-24 21:14:46]
|
||
319:
匿名さん
[2013-01-25 10:14:28]
自由ヶ丘から東別院を眺望しました。
![]() ![]() |
||
320:
入居前さん
[2013-01-25 17:36:12]
サカイ以外で引っ越し検討されていらっしゃる方いますか??
見積もり担当の人が感じ悪くて、他会社で頼もうかなぁと。他会社で不利益になることは無いですよね⁈ |
||
321:
契約済みさん
[2013-01-25 20:13:10]
うちは見積もり安かったのでアートでお願いしようかと検討中です。
箱類もしっかりついて一年間家具移動無料サービスしてくださるとか |
||
322:
入居前さん
[2013-01-26 09:42:05]
皆さんお部屋の状態の感想はそれぞれのようですね。
次の点検会で再点検するまでは我慢して書き込まないようと思っていたのですが、 どうにも我慢ならなくなって書き込む事にしました、 と言います事は、楽しみにして行った内覧会で部屋の中を見た瞬間、凍りついてしまったのですが、 リビングのフローリングの傷が100箇所以上! 思わず絶望感にさいなまれました。 建設会社の人間でしょうか、担当者に驚きの表情で話したところ、 (私の部屋は東南角部屋なのですが) 「エレベーターがまだ完成していない頃、外部昇降機からの出入り口が私の部屋からで、 資材などもそこに仮置きなどもされていた」旨の話を漏らしました。 前出のかたもお話をさせていましたが、 バルコニーなどの外部の仕上げもひどいと思いますし、 外部などはまだ工事のマスキングテープなどの残骸がそこかしこにある始末でした。 フローリングに至っては、 数十センチに亘って、直線的に上部の塩ビ仕上げの内部にまでの深い傷が数か所あり、 木部の地が白く見えていたほどでした。 アルミサッシの周辺の木部の白い塗装なども、 普通の感覚ではまだ下塗りの段階で、 本来ではもう一度仕上げの塗装をしなてkればいけない位の仕上がり具合だと思います。 外部壁面や躯体にもピンホールが多く見受けられました。 おそらく内覧会までの工程の進行が相当に遅れ、 「やっつけ仕事」になったのではないかと思われます。 あのフローリングの事を思い出すと思わず怒りがこみ上げてきます。 |
||
323:
契約済みさん
[2013-01-26 11:20:47]
お察しします…
再内覧会で完璧に仕上がっているのを期待しましょう! |
||
324:
契約済みさん
[2013-01-26 12:09:45]
本日、サカイ引っ越しセンターの担当者と話しました。
内容的には満足できましたので、サカイに決めました。 幹事会社であることから、価格的にも頑張ってくれましたよ。 引っ越しの繁忙期でもあり、業者の選別は価格だけではなく、 誰が手掛けてくれるかが重要だと思います。 ポイントとしては、引っ越し会社の正社員がやってくれるのか? 安かろう悪かろうではないですが、 正社員1人で、あとはアルバイトだったり日雇いだったりでは、 大切な家具や室内を痛める事になります。 あくまで想像ですが、 もし幹事会社がクレームだらけなら、 次の新築マンションの幹事会社の引き合いも減るため、 できるだけ良質なチーム編成にするような気がします。 最終的に判断するのは、それぞれの契約者です。 この意見は参考程度とお考えいただければ… |
||
325:
入居前さん
[2013-01-27 02:40:07]
322さん
それはさすがにひどいですね。 うちもとてもきれいとは言えなかったですが、そのままでも気にならないレベルでした。 |
||
326:
キャンセル!!
[2013-01-27 11:42:46]
初日、次の日の内覧会に参加された所は最悪だった様ですね~!!勿論うちもその1つです。
(週明けから早朝から各部屋に灯りがついていたので必死で掃除していたんでしょうね~傷や破損はどうしょうも出来ないが…) しかしこちらのカキコを見ていると皆さんそんなに怒ってなく“次回に期待”って感じで心の広い人ばかりなんだと思いました。 日本の大建設会社がよくもあんな粗悪品を見せたなと怒り浸透です。今思うと以前問題になったコンクリート偽装も有り得るなと思いました。客を小バカにする様な会社ですからネ~ 依然あった耐震強度偽装事件みたいに住んで数年後に問題が発覚ってことがないといいのですが。 車で言うと… 注目された車が入庫しましたと連絡が入り見に行くと傷だらけで凹みや硝子の割れまであり…ディーラーはいまから板金や全塗装してからお渡ししますので問題ないでしょう~って こんな車、絶対買わないでしょう!! 金がどうこうよりも契約してから色々準備等にも時間を費やし待ちに待った新居がこんな扱いで怒りが収まらない毎日です。 |
||
327:
元 清水建設 協力会社の人
[2013-01-27 13:09:01]
No.326 サンへ
下請け、業者の作業員はもっと ヒドイ扱いしますよ 現在清水建設の基礎工事は信頼回復のために必死に施工 管理してるようですが? でも清水建設が施工してしまった建設物がこの国 日本に 沢山あるとゾッとします。 |
||
328:
契約済みさん
[2013-01-27 14:29:25]
せっかく楽しみにしていたのに部屋を見て唖然としました。
まだまだ未完成という感じです。このままであったらどうしようと不安が募りました。 お値段が安めということもあり、購入に至りましたが、今すごく後悔しています。 キャンセルしようか迷っています。できれば今からでもキャンセルしたい気持ちでいっぱいです。 購入前にコンクリートの偽装?などの話も耳にして心配していたのですが、大きな会社なのでそんなことはないと周りに言われました。 しかし部屋を見た感じだと地盤さえも心配になってしまいました…。 |
||
329:
契約済みさん
[2013-01-27 18:50:54]
グランコートからの眺めです。
![]() ![]() |
||
330:
がっかり君
[2013-01-28 10:25:47]
みなさんも同じ思いをしてらしたんですね。
再内覧会で厳しくチェックをしようと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
中の様子ではとりあえず駐車場店舗が美容室のようです