「ヴィークタワー名古屋 東別院」の契約者専用スレです☆
どんどん情報交換しましょう!宜しくお願い致します。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146815/
公式URL:http://www.vt-nagoya.jp/?iad=adwords
[スレ作成日時]2012-01-25 15:10:28
<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院
210:
匿名
[2012-10-27 15:34:36]
ここのマンションの最上階の住民でないと松坂屋の外商の会員にはなれないほど審査は厳しいですよ(笑)
|
||
211:
契約済
[2012-10-27 17:50:07]
匿名さんの言うとおりですよ。
|
||
212:
アリーナ
[2012-10-27 21:31:31]
ここの最上階に住み
欲しいものがあれば外商マンを呼び 20Fの展望ロビーで話を聞きながらパンフレットを見る。 気に入ったものがあれば直結の地下鉄の駅までエレベータで降りて 5分後には松坂屋で現物を確認する。 こんな感じですかね。 |
||
213:
契約済
[2012-10-27 22:54:18]
そう言うことです。
|
||
214:
住民でない人さん
[2012-10-27 23:49:38]
松坂屋外商は商品持ってきてくれますけどね
|
||
215:
アリーナ
[2012-10-28 07:55:13]
>>214
家内のドレスとかは何着も持ってこられないので 自ら足を運ぶしかありません。 普通は車でしょうが、ここは地下鉄が便利でしょう。 駅直結ですからね。 池下のタワーマンションも駅直結ですが 松坂屋であればこちらが便利ですね。 ヴィークの最上階を買うべきだったかなと 時々思ったりもします。 |
||
216:
契約済
[2012-10-28 08:52:38]
アリーナさん私も松坂屋外商の顧客です。
|
||
217:
アリーナ
[2012-10-28 09:20:25]
>>216
私は考えていた所ですが、 私にはちょっと敷居が高そうなのでパスします。 某私立小学校の制服の購入で松坂屋と制服専門店の2社があり 松坂屋の方が少し値段が高かったようですが、 松坂屋の方に申し込んだ方が多かったようです。 同じ物なのに高い値段を出せる余裕は我が家にはありません。 |
||
218:
住民でない人さん
[2012-10-28 15:03:19]
外商ならお得意様割引があるので、松坂屋の方が安いんじゃないでしょうか。
|
||
219:
契約済
[2012-10-28 16:02:36]
この場で外商の話はこの辺まででしょうね。普通に松坂屋に行けばコーディネーターは付けてもらえますし親身になってやってくれますよ。
|
||
|
||
220:
アリーナ
[2012-10-28 16:08:41]
|
||
221:
契約済みさん
[2012-10-28 23:25:25]
ドレッサー探しで某家具屋へ行きました。
決定的に違うと感じたのは、 商品ディスプレイの仕方です。 O家具は部屋を意識したディスプレイで 商品を展示していますが、 今日行った某家具屋は、まるで倉庫にいるよう。 展示品も在庫処分セールのような、 少し古いドレッサーばかりでした。 これで30~50%引きと言われても… って感じでした。 年明けの内覧会に向けて 少しずつ準備を進めたいと思います。 残るは駐車場ですね。 一応1台の割り当てをいただいていますが、 2台目の駐車場確保が大変です。 いっそのこと、金山あたりで月極をと考えています。 アスナルは月極契約やっていないんですかねぇ。 |
||
222:
住民でない人さん
[2012-10-29 21:58:31]
マンションの北側にReal styleというインテリアショップがあります。
間取りを持っていけば、造作家具から照明、カーテンまで全部選んでもらえますよ。 お安くはないけど、センス良い部屋にするにはある程度投資も必要ですからね。 |
||
223:
契約済みさん
[2012-10-31 18:01:17]
やはり引っ越しを機に家具や電化製品を一新される方が多いんでしょうか?
|
||
224:
契約済
[2012-11-08 10:07:32]
五薀で見積中の方や契約済の方値引きはどうでしたでしょうか?
|
||
225:
契約済みさん
[2012-11-08 16:54:21]
まだ打ち合わせの段階ですが、値引きってあるんですか?
|
||
226:
契約済
[2012-11-08 18:04:51]
五蘊も企業ですから交渉すれば良い結果がでます。
|
||
227:
契約済みさん
[2012-11-08 18:32:09]
そうなんですね!
コーティング系も可能でしょうか? |
||
228:
契約済みさん
[2012-11-09 00:53:25]
No.227by 契約済みさんへ、
確認したわけではありませんが、 コーティング系の値引きは 業者依頼と思われますので、 難しいかもしれませんね。 標準のままでも充分生活は可能ですが、 いろいろ話を聞いたりすると、 欲が出てしまいますね。 我が家は4年前に新築マンションへ移りました。 その時に電化製品は一新したため、 オプションを除けば、引っ越し費用だけになります。 ローンについて教えて下さい。 本申し込みは12月末までですよね? 借入予定日を確認したら 3月19日になっていました。 入居日は抽選で希望日が決まりますが、 入居スタートは3月19日って事でしょうか? 内覧会が1月予定だったので、 意外に入居日は遅いという印象受けました。 |
||
229:
契約済みさん
[2012-11-12 13:29:42]
四年で住み替えですか!羨ましい限りです
差し支えなければ当初価格の何割くらいで販売できたかお聞きしても宜しいでしょうか? 我が家は長期住む予定、かつ条件によって全く変わってくるものだとは思いますが…参考までに 三月十九日というのが入居可能日なのかどうかは分かりませんが、工事は順調ということでしたのでもう少し早く引っ越せるものと思っていました。 一日の引っ越し可能世帯もかなり限られていますし、四月にずれ込んでしまう可能性もあるかもですね。 新年の抽選ドキドキです! しかしあと四ヶ月そこらに近づいているのは確かで楽しみですね〜 |
||
230:
契約済みさん
[2012-11-12 23:52:41]
No.229by 契約済みさんへ、
まだ売却は決まっていません。 中古マンションの値決めは 販売会社の見積もり金額から 自身で決める事ができるのですが、 購入価格の94%で広告出しています。 もし買い手がつかなければ 賃貸に出そうと思っています。 住み替えは、現マンションより勤務地が近い事。 災害発生時のバックアップ機能がある事で決めました。 今の業務が、非常時に誰よりも先に会社に出向き 対応しなければならないから決断しました。 ヴィークから離れる予定はありませんが、 この先、手放さなければならなくなった時、 現マンションの経験から言うと、 に立地(人気のあるエリア)学区、マンションの質が 売買に大きく起因すると思います。 ヴィークは、もともと高い物件ではないので、 そんなに値崩れしない物件だと思います。 同時期販売のマンションの中でも 人気が高かったですから、 希望通りの間取りが購入できた方は 本当にラッキーだと思います。 |
||
231:
匿名さん
[2012-11-13 19:09:35]
230さんへ
以前のマンションのローンはどうされたんですか? それとも以前のマンションは現金一括購入でしたか? |
||
232:
契約済みさん
[2012-11-13 19:13:57]
住友不動産から入居日のお知らせが来ました。
3月10日から入居スタートです。 今回の案内では、自転車置場の希望区画、 トランクルーム希望区画、空き駐車場の希望の3点です。 空き駐車場は1台目の契約、2台目の契約により 優先順位が決められているようです。 駐車場は倍率高そうな予感がしています。 いよいよ入居に向けて 本格的に動き出した感じです。 |
||
233:
契約済みさん
[2012-11-13 23:28:14]
案内来てました!
3月10日というともう四ヶ月切ってますからあっという間ですね。 年明けの抽選会楽しみです |
||
234:
契約済みさん
[2012-11-14 22:57:29]
いよいよ駐車場の建設も始まってきました。
外壁はまだコンクリート壁面ですが、 これから外壁も綺麗になっていくんでしょうね。 抽選も楽しみですが、内覧会はもっと楽しみです。 ゲストルームとラウンジはどんな感じに仕上がるのか? 早く年が明けないかな?と思っています。 |
||
235:
契約済みさん
[2012-11-18 09:11:07]
暫く車は使わない予定なので、駐車場の権利は放棄する予定です。
代わりに駐輪場が二つ確保できるとよいのですが… 各戸二台分は確保されていないというのはよく考えると少ないような気がしますが、この場所のマンションでは普通なのでしょうか? 話は変わりますが、インテリア説明会で五蘊さんにお願いした創作家具についての連絡が一向に来ません。 皆様はいかがでしょう? |
||
236:
契約済
[2012-11-18 19:20:31]
五蘊は自分から連絡しないと中々連絡はしてきませんよ、
自分のペースを作らないと五蘊に振り回されます。 |
||
237:
契約済みさん
[2012-11-18 23:37:51]
No.235さん、
No.236さん、 我が家も五蘊から見積もり来ません。 床コーティング施工予定ですが、 寝室はカーペット仕様のため、 その分どれくらい値段が下がるのか? 回答待ちのままです。 小さな会社なので、 200戸を超える居住者対応は もともと無理があるのかも知れません。 我が家も催促しようと思っています。 |
||
238:
契約済みさん
[2012-11-23 11:50:46]
<No.237さん
そんなことないと思いますよ。五蘊さんにはいろいろと丁寧に相談にのってもらってあれこれ注文しました。 出来上がりを楽しみにしています。「小さな会社」とか、そういう誹謗中傷の仕方はどうかと思いますけど・・ No.237さんの会社もそういう言われ方されたらどうなんでしょうか? |
||
239:
契約済
[2012-11-24 08:24:00]
五蘊さんの経験不足とスケジュール管理の悪さは確かにありますから
小さな会社といわれても仕方ないのでは?仕事をしてお金を頂戴する以上はプロ として当たり前の仕事をしてあたりめなのではないでしょうか。 |
||
240:
契約済みさん
[2012-11-26 00:37:06]
No.237です。
我が家はようやく五蘊から見積もり来ました。 床コーティングは想定以上に高かったです。 最終回答までまだタイムリミットあるようですが、 ギリギリまで悩みそうです。 No.238by 契約済みさんへ、 五蘊さんを小さな会社と表現したことで、 誹謗中傷と思われたようですが、 五蘊さんを決して低く見ているというつもりはありません。 10数名でこれだけのマンションフォローをされており、 それは感謝するのですが、何せ200戸を超える世帯の対応や、 現在進行中のマンション案件を数件抱える中では、 充分な対応が難しいのでは?と思った次第です。 我が家も見積書が来ましたので、 皆さんも次のステップに進めるのではないでしょうか? それにしてもまだ外観もコンクリートのままですし 来年1月の内覧会までに完成できるの?というのが本音です。 ヴィークタワーとほぼ同時期に完成予定の ラグナヒルズのコミュも見ていますが、 ようやく足場が撤去された画像がアップされていました。 外装が完成しないと内装も進まないでしょうし、 完成するとわかっていながら心配がつのります。 |
||
241:
匿名さん
[2012-11-26 05:14:15]
躯体工事が終わると、外装工事と内装工事とは並行して行われているはず。
|
||
242:
契約済みさん
[2012-11-26 12:58:41]
通路にある日程表は25日(日)が休みだったので安心はしています。
工期が遅れていたら突貫で休みなんてないでしょう。 工事現場の方には休みには休みを取ってこそ良い物が出来ると思いますよ。 南側は外装も出来てきましたね。 このマンションは2階が免震構造階のため非常に天井が高くなっていて 下から見上げるとタワーマンションというより高層オフィスビルのような風格があります。 3階でも普通のマンションの5階ぐらいの高さがあるのではないでしょうか。 内覧会が待ち遠しいです。 |
||
243:
契約済みさん
[2012-11-26 22:35:47]
南側の外装、いよいよ始まりましたか。
年内には外装も終わりかな。 どなたか画像貼り付けてくれませんか? |
||
244:
契約済みさん
[2012-12-02 18:19:08]
南西面は外装がすでにカバーが撤去されて見える状態となっています。
免震構造の部分がかなり高くまで続いているため商業ビルのような雰囲気もあり 生活環が漂わないせいで高級感が増していると思います。 外装の色合いも個人的には高級感が十分だと思います。 モデルルームは完全に撤去されました。 跡地はどうなるのかが少し気になりますね。 |
||
245:
契約済みさん
[2012-12-02 20:14:50]
このマンションを現地現物で確認して買って良かったと実感しています。
パンフレットは良く見えても実物を見ると軽く見えるマンションが多い中で このマンションは期待以上だと思います。 |
||
246:
契約済みさん
[2012-12-03 19:54:04]
夜、クルマでマンション横を通り過ぎましたが、
上層階のいくつかの部屋に、明かりが灯っていました。 おそらく内装工事の最中だったのだと思います。 慌ただしい12月を向かえ、工事業者さんに感謝です。 北側にある駐車場も、あっという間に姿を現しましたね。 マンションは、やはり形が出来あがって来るとワクワクします。 周辺は東別院があることもあり、あまり明るくありませんが、 完成後は、ひときわ目立つマンションになると思います。 |
||
247:
契約済みさん
[2012-12-03 22:10:21]
栄方面から大津通りを南下する時も正面に見えますし、
西側から東別院の正面を通って交差点に入る時も誰にでも目に付く外観だと思います。 メ~テレのビルの前はスペースが広いのでヴィークタワーの正面のスペースと合わせて 交差点がとても広く見えて解放感のある雰囲気になると思います。 一階のカフェがどんな雰囲気になるか楽しみです。 |
||
248:
契約済みさん
[2012-12-04 12:48:18]
そうですね!
一階のカフェがおしゃれなものになると嬉しいです。 工事が進むとどんな感じのお店か分かってくるでしょうか |
||
249:
契約済みさん
[2012-12-13 00:09:55]
自家用車で大津通りを通りかかった時、
たまたま信号交差点で停車したので、 下から見上げるように撮影しました。 下層階は外壁も完成していますが、 上層階はまだこれからのようです。 |
||
250:
契約済みさん
[2012-12-13 00:12:42]
下層階を拡大した画像です。
|
||
251:
匿名さん
[2012-12-13 05:10:45]
高層商業ビルにみえます。
|
||
252:
契約済みさん
[2012-12-16 00:26:34]
内覧会の案内が来ました。
1月19日から連続して行なわれるようです。 我が家は平日が内覧日ですので、 会社を休まなければいけません。 以降は引き渡し日まで入れないそうなので、 カーテンの寸法なども限られた時間内で 調べることになるようです。 駐車場もそれまでに完成するようですね。 内覧会にクルマで来る場合、 契約した駐車位置に止めて下さいという案内も来ています。 |
||
253:
契約済
[2012-12-16 09:24:12]
内覧会は業者の室内立入は許されるのでしょうか?寸法取りなどお分かりの方お教えください。
|
||
254:
内覧前さん
[2012-12-16 09:34:52]
業者の件はレターに書いてありましたよ
|
||
255:
契約済
[2012-12-16 21:04:14]
まだレターが来ていないので。
|
||
256:
契約済みさん
[2012-12-17 00:14:10]
まだレターが届いていない方がいらっしゃるのですね。
我が家は、カーテンの採寸業者と、知り合いの一級建築士を連れて 内覧会に参加する予定です。 1週間前までに、住友不動産へ連絡する必要あるみたいですが… 年明け早々から、イベント盛りだくさんで忙しくなりそうです。 |
||
257:
契約済みさん
[2012-12-19 09:07:58]
内覧会1時間とありましたが手続き、採寸、部屋の最終チェック出来るか心配です。傷など、、
|
||
258:
契約済みさん
[2012-12-19 20:03:33]
内覧会はぜひガイガーカウンター持参でお願いします。キズのチェックより重要ですよ。情報交換しましょう。
|
||
259:
契約済みさん
[2012-12-25 17:59:28]
最近はあまり話題がなくなってしまいましたね〜
年末で大分家電が安くなっているので、我が家は全てこの時期に決めてしまおうと思っています。 エアコンや照明などはすんなり決まったのですが、お掃除家電で悩み中です。 当初はルンバにしようと思っていましたが、国産のものもとても良さそうで… 実際使われている方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせいただけると幸いです |
||
260:
契約済みさん
[2012-12-26 10:07:00]
国産のものは実は韓国製ですよ
|
||
261:
契約済みさん
[2012-12-26 10:35:54]
なんと!そうなんですか?
まぁ性能がよければ何製でも良いとは思うのですが… |
||
262:
契約済みさん
[2012-12-29 23:12:05]
安倍政権になり、アベノミクスの影響で、
来年から住宅ローンの金利が上がるそうです。 低金利で、ヴィークタワーが購入できてラッキーです。 |
||
263:
契約済みさん
[2012-12-30 14:46:47]
消費税も上がるし、いろいろタイミングがよかったかもしれないですね
|
||
264:
契約済みさん
[2012-12-31 11:43:21]
エアコンは最初からついているものでは駄目なんですか?
|
||
265:
契約済みさん
[2013-01-01 00:44:38]
エアコンの標準タイプは
確かお掃除機能がついていないと思います。 良しとするか、物足りないとするかは それぞれの考えですね。 |
||
266:
匿名さん
[2013-01-08 14:41:10]
東別院に夢のマンションが買えて良かったですね。
|
||
267:
内覧前さん
[2013-01-08 20:45:26]
ありがとう!もうすぐ内覧会!
|
||
268:
契約済みさん
[2013-01-11 18:02:21]
引っ越しアンケートが届きましたね!
希望日だけで、抽選でどれくらいの順番だったのか不明なのですが、 問い合わせたら教えていただけるのでしょうか? |
||
269:
内覧前さん
[2013-01-11 21:43:14]
順位も同封してありましたよ!
|
||
270:
契約済みさん
[2013-01-12 18:42:30]
すみません。完全に見落としてました…
我が家は六十番台でした。 やはり土日は激戦になりますよね… |
||
271:
内覧前さん
[2013-01-12 19:36:09]
うちなんて200番台ですよ!うらやましい。
いつ引越せるんでしょう。全く見通しが立たない |
||
272:
匿名
[2013-01-13 08:52:52]
>>262 来年から住宅ローンの金利が上がるそうです。
低金利で、ヴィークタワーが購入できてラッキーです。 ローンで購入ですか?一軒家や首都圏の新築マンションならわかりますが。 今までデフレで蓄えてきたお金で一括購入されないのですか? 「住宅ローン」は完済して初めて「自分のものになった」気がします。 30代後半の購入層であれば15年以内で完済しないと厳しいです。 給料、生活費、子供の教育費等出費の多い中、 折角、よい物件に住める環境で節約生活してたら意味がないと思います。 |
||
273:
契約済みさん
[2013-01-13 09:39:56]
価値観なんて人それぞれ、どういう選択をしようが自由だわ。
人から何と言われようとも自分で決める。 今日説明会行ってくる。楽しみ |
||
274:
契約済みさん
[2013-01-13 10:59:25]
いかに自分が満足できるか、ですよね〜
幸せの感じ方なんて本当に人それぞれですし。 昨日説明会後にまた現場に行ってみたのですが、店舗やエントランスもだいぶ出来上がっていてテンション上がりました! 一週間後の内覧会が本当に楽しみです♫ |
||
275:
匿名
[2013-01-13 22:49:37]
ここより栄に近い名古屋センタータワーやここに近いGAタワーの様に数年で多数の中古物件は出ないといいのですが。
テンションが上がるのも入居後数カ月経てば、住民問題や「こんなはずじゃなかった」という現実が待っています。 中古物件が出始めると一気にその資産価値は下がります。 都心でも単独駅1路線(名城線)というロケーションはその規模や新築タワーという事でテンションは上がりますが 資産価値の下落は避けられないでしょう。 |
||
276:
契約済みさん
[2013-01-14 03:14:26]
匿名さんと名乗る部外者が入り込んでいますね。
我が家も入居説明会に行ってきました。 1時間30分で、説明受けながら提出資料の記入は、 結構慌ただしかったです。 会社帰りに現地を通りますが エントランスと店舗部分は、 もう少し全容披露まで時間かかりそうです。 今回の説明会で具体的に入る店舗の説明ありませんでした。 保育所とカフェ以外に入る店舗、 どなたかご存じの方いらっしゃいますか? |
||
277:
契約者
[2013-01-14 08:07:01]
今はローンで買うべきだろ?
|
||
278:
匿名
[2013-01-14 08:33:56]
>>207 今はローンで買うべきだろ?
新築購入価格+ローン金利+管理費(毎月)+固定資産税(毎年)+リノベーション費用 > 手元に残る資金(中古で売れた価格-販売手数料) 入居後5-10年後の現実です。相当下落する事でしょう。 熱田のミッドキャピタル、車道のライオンズ葵、グランスイート千種、ここと同じ駅のGA、上前津の名古屋センターは 相当下落しています。 ここは新築の久屋のシティ(駅遠)、池下のプラウド(駅上)と比較されがちですがこの先がどんな状況になるのでしょうか? 何十年のもローンを組んで、「終(つい)の棲家」として契約したのでしょうか? |
||
279:
契約済みさん
[2013-01-14 08:44:09]
住民でない方の投稿、後で削除依頼しておきますから、返信は不要です
|
||
280:
契約済みさん
[2013-01-14 08:45:24]
276
8月頃の説明会資料に書いてませんでしたっけ |
||
281:
契約済みさん
[2013-01-14 14:31:39]
確か以前入っていた紅茶屋さんと美容室ということでしたよね。
中の様子ではとりあえず駐車場店舗が美容室のようです |
||
282:
内覧前さん
[2013-01-16 12:53:27]
説明会も終了していよいよ来週は内覧会ですね。
説明会ではセレブっぽい人が多くてきょろきょろしてしまいました。 引っ越し日がいつになるのかも心配です。 賃貸からの引っ越しなので日割りの家賃もけっこうな金額差になりますから。 |
||
283:
匿名さん
[2013-01-16 15:09:44]
|
||
284:
契約済みさん
[2013-01-16 19:30:31]
まだまだ、ステップアップするつもりです!
|
||
285:
名無しさん
[2013-01-17 08:47:12]
はじめまして・・・29階入居予定のものです。
このサイトを今朝見つけて楽しく読ませて頂きました。 御入居の皆様どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。 住む人みんなが笑顔で挨拶交わし合えるようなステキな共同住まい処(?)になることを心より願っております。 |
||
286:
契約済
[2013-01-18 18:00:38]
名無しさんお近くの階のものです明日の内覧会楽しみですね、我が家も初めてのマンション購入で眺望や夜景が楽しみでわくわくします!このサイトも水を差すようなコメントをわざわざ投稿する輩がいますが気にせず入居予定者で楽しくやりましょうね。
|
||
287:
契約済みさん
[2013-01-19 00:06:45]
とうとう内覧会当日になりました!
共用部はまだ未完成と思いますが、実物を見るのがとても楽しみです♫ |
||
288:
契約済みさん
[2013-01-19 11:13:14]
内覧会行ってきました!
大勢のスタッフさん、契約者の方が来て見えましたが、かなり寒いので要防寒対策です…(>_<) 指摘したのは大体汚れでしたが、網戸の閉まり具合が悪いところがありました。 スタッフの方は皆さん感じが良く、帰りには素敵なお土産まで頂けましたよ〜 |
||
289:
契約済
[2013-01-19 12:08:45]
いよいよ当日ですね、一足早く見られた方のご意見を参考に
防寒対策をして午後から行ってきます。楽しみですね!! |
||
290:
契約済みさん
[2013-01-19 18:17:50]
我が家は明後日が内覧日です。
室内が寒いとの情報ありがとうございます。 我が家もしっかり防寒して参加します。 少し気がかりなのはエレベーターの広さです。 内覧会で確認できますが、事前情報あると助かります。 スカイラウンジやゲストルームはどんな感じでしたか? |
||
291:
契約済みさん
[2013-01-19 18:29:37]
今日行ってきました。
リビングはエアコンが付けてあってあったかかったですよ。 9人乗りのエレベーターは若干狭く感じました。 |
||
292:
契約済みさん
[2013-01-19 18:53:51]
内覧会でデジカメ撮影はOKですか?
|
||
293:
契約済みさん
[2013-01-19 19:17:52]
一階の待ち合い?は扉がひらきっぱなしでストーブが少しあるくらいだったので、かなりの寒さです…
温かいお茶を出して頂けましたが(>_<) 見学できた共用部はキッズルームのみでした。 (説明の場で使われていたので) 九人乗りエレベーターは荷物を持っていると六人くらいで少し窮屈な感じでした |
||
294:
契約済
[2013-01-19 20:29:27]
デジカメ撮影OKでしたし1時間程度とありましたが比較的時間の制約を感じませんでしたよ。エレベーターは狭いでしたね、駐車場の一部は時間貸の有料駐車場でした、トランクルームや自転車置場は見られませんでした、お部屋まで行けば暖かいですよ
|
||
295:
契約済みさん
[2013-01-19 20:49:05]
我が家は、明後日内覧会です。
エントランスや廊下の雰囲気はどうでしたか?? 感想をお聞かせください。 |
||
296:
契約済
[2013-01-19 21:42:13]
エントランスはまだ工事中でまったく雰囲気がでていません。
私のフロアーの廊下はダウンライトの全てが点灯しておらず暗い感じでしたね。 お土産が結構良かった気がしますが!! |
||
297:
契約済みさん
[2013-01-19 21:46:16]
ご感想ありがとうございます。
素敵なエントランスになるといいですね。 お土産付とは、さすが大手の住友不動産ですね。 |
||
298:
契約済
[2013-01-19 22:00:11]
クローゼットや下駄箱の扉の不具合が多くみられ手直しタグ張ってましたご注意で点検
|
||
299:
入居予定さん
[2013-01-19 23:16:51]
|
||
300:
契約済みさん
[2013-01-19 23:52:21]
たくさんの情報ありがとうございます。
共用部の多くは未完成なのですね。 少し残念です。 不具合のあった方は、 明らかに不具合とわかるレベルだったのでしょうか? |
||
301:
契約済みさん
[2013-01-20 08:08:29]
仕上がりは良好ですよ。
クリーニングが不十分なだけでした。 もちろん、高い買い物なのできちんと指摘はさせて頂きました。 |
||
302:
契約済みさん
[2013-01-20 21:00:34]
皆さんは何箇所くらい指摘されました?
我が家は20数カ所ほど…(ほとんど汚れ系ですが) |
||
303:
契約済みさん
[2013-01-20 21:09:04]
うちもそんなもんです。
一番は、玄関のプレートが斜めってたこと。よくあれでOKが出たなーと思いました。 それ以外は大きなものは特になく、そのままでも目を潰れるレベルでした。 |
||
304:
契約済みさん
[2013-01-20 21:44:51]
玄関プレートはいかんですね!
そういえば表札はオプションで頼まれましたか? |
||
305:
入居予定さん
[2013-01-21 10:41:52]
知り合いの一級建築士の方・カーテン業者(採寸の為)に同行していただきました。
養生テープ持参して不具合箇所を張って来ました。30箇所程ありました。 入居してからすぐ今回確認できなかった水圧や床暖房や天井設置のエアコンやキッチンコンロ、TV・インターネット 接続端子の稼動状況をチェックします。 |
||
306:
契約済みさん
[2013-01-21 18:46:49]
内覧会に行ってきました。
まだ完璧なクリーニングとまではいかず、 キズなのか?拭き取れば取れるのか? 見た目ではわからず、すべて直しとして指摘しました。 フローリング床も意外にキズが多かったです。 内覧会後の確認会が、実質の内覧会になりそうですね。 我が家は水準器を持っていき、扉や床をチェックしました。 まったく問題ありませんでした。 デジカメで窓から見える画像も撮影してきました。 眺めも最高ですが、驚いたのは遮音性です。 窓を閉めると野外の音はほとんど遮断され、 快適に寝られそうです。 |
||
307:
がっかり君
[2013-01-22 01:35:19]
随分はっしょった工事の気がしました。汚れなんんかは拭けば済むけど、作業のレベルは綺麗にしてもかわりません。
本当は2・3家庭でお互いみれるといいですね。。 |
||
308:
入居予定さん
[2013-01-22 08:40:08]
引越し日って、いつ決まるんでしたっけ
|
||
309:
t
[2013-01-22 15:23:09]
昨日の内覧会で思ったこと!
ビューは予想以上に素晴らしい!! ただエレベーターがおもってたのよりも小さいのと、EV内の 荷物置き場のような台の色が全体とマッチしてなく、浮いていてやすっぽい! あれは取り外すか絶対シックな色にかえるべき!!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |