「ヴィークタワー名古屋 東別院」の契約者専用スレです☆
どんどん情報交換しましょう!宜しくお願い致します。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146815/
公式URL:http://www.vt-nagoya.jp/?iad=adwords
[スレ作成日時]2012-01-25 15:10:28
<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院
21:
契約済みさん
[2012-03-28 02:09:13]
|
||
22:
契約済みさん
[2012-03-31 13:26:10]
うちはオプション何も頼まなかった。皆さんすごいですね。
インテリアのやつは夏にあるんですか?カーテンや食器棚はその時に買おうと思ってます |
||
23:
契約済みさん
[2012-04-01 22:42:47]
No.19 by 契約済みさん、
No.21 by 契約済みさん、 インテリアのお店ですが、 昭和区上山町にある 『ギャラリーエクセレンス』がお勧めです。 吹上にもあるようですが、 こちらは骨董品のような品ぞろえですので、 好みが分かれると思います。 No.22 by 契約済みさん、 インテリア関係は内覧会前くらいになると思います。 カーテンなどは、やはり実際の間取りに合わせて 寸法測って注文という感じではないでしょうか? 実際の入居前まで、 いろんなイベントで楽しめそうですね。 |
||
24:
契約済みさん
[2012-04-07 00:11:19]
|
||
25:
契約済みさん
[2012-04-13 22:24:51]
公式みると、間取りがちょくちょく減ってますね
|
||
29:
契約済みさん
[2012-04-17 14:19:03]
有償オプションの支払いも済ませ、一段落です。
次はインテリア系についてあれこれ頭を悩ませる毎日になりそうです… 某家具屋さんにお願いして、図面から3Dに起こして家具配置などを検討していますが、 なかなか難しいものですね。 さて月末に免震体験があるとのことですね。 栄に出かけがてら、時間があれば行ってみようと思います。 皆様は行かれますか? |
||
30:
契約済みさん
[2012-04-17 23:43:37]
No.29 by 契約済みさんへ、
私は本日契約済ませました。 支払い期限が明日まででバタバタですが、 まずは一安心です。 支払い済ませたばかりということは、 19~22階の方ですか? 入居後もよろしくお願いします。 我が家は大物では、 エコカラット、台所のカップボード、 寝室のカーペット、エアコンのバージョンアップです。 免震体験は、案内が来ていました。 私は体験するかどうか迷っています。 契約ついでに金山からマンションギャラリーまで歩きました。 徒歩約7分でした。 どんな店があるのか?と探索しましたが、 カジュアルで安いフレンチのお店があったり、 なかなか楽しめました。 地下鉄から徒歩1分が強調されていますが、 金山からも徒歩圏内で、 金山地区で建設中のN不動産物件と変わりません。 改めて好物件だと感じました。 |
||
31:
契約済みさん
[2012-04-19 18:03:31]
>>No.30 by 契約済みさん
仰るとおり19~22階の契約者です。よろしくお願いいたします! 金山も大須も徒歩圏内で、個人的には立地に関しては文句のつけようがないと思っています。 ところで入居時にエアコンは全部屋に設置されているのでしょうか? 契約時に聞き忘れてしまい… どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。 |
||
32:
契約済みさん
[2012-04-19 23:07:55]
リビングだけですよ。(階や間取りにもよるかも)
オプション説明の時にグレードアップじゃなくて、増設はできますか?って聞いたので。 |
||
33:
契約済みさん
[2012-04-20 00:46:11]
ありがとうございます!
リビングだけなんですね~ |
||
|
||
34:
契約済みさん
[2012-04-20 02:39:14]
リビングだけのエアコン標準は、たぶん珍しいと思います。
我が家は住んでいるマンションのエアコンを取り外し、 ヴィークの各部屋に付け替えようと思っています。 人の話ですが、エアコン移設は性能が落ちると 聞いたことがあります。 移設を考えているエアコンは3年使用していますが、 取り付けたままマンションを売却して、 ヴィークに移り住む際に新設した方が良いか? 契約者の皆さまで、ご存じの方いらっしゃいますか? |
||
35:
名無し
[2012-04-20 23:18:12]
|
||
36:
契約済みさん
[2012-04-22 07:42:55]
4月初旬に契約したものです。
通勤で目の前を通過していますが日に日に高くなっていくのがわかります。 現在はおそらく16~17階くらいかと思います。 一年後の入居ということで待ち遠しいですが建っていくのを眺める楽しさもあると思います。 モデルルームには今も(以前からですが)高級外車が停まっていることが多いので 順調に販売がすすんでいるものと期待しています。 来週末の免震体験は体験も興味ありますが これから生活をともにする方々との交流もできると思うので出かける予定です。 出席される方がみえましたらよろしくお願いいたします。 |
||
37:
匿名
[2012-04-22 18:40:24]
>現在はおそらく16~17階くらいかと思います。
名古屋で最も賑やかな大津通りを栄から金山方向に向かうと 目の前に工事中のこのマンションが見えました。 これが更に29階(100m)までの伸びたら理屈抜きに かっこ良いと思いますよ。 |
||
38:
契約済みさん
[2012-04-22 21:12:58]
栄から大津通りを南下すると、やや右カーブしているせいもあって道路の正面にヴィークタワーが見えます。
今の倍近くの高さになると、まさにそびえたつ感じになると思います。 誰もが認識するランドマークになることを期待しています。 |
||
39:
匿名さん
[2012-04-23 12:33:00]
東部屋にするか西部屋にするか迷いました。
景色を優先して西部屋にしました。 少し北向き(西北西)なので、テレビ塔まで見えそうで 楽しみです。 |
||
40:
契約済みさん
[2012-04-24 01:23:36]
私の場合、眺望よりも間取り優先で決めました。
中規模マンションなら、南北の眺望を楽しめますが、 ヴィークの場合、間取りにより眺望が異なります。 眺望はそれぞれ好みが分かれますよね。 暮らすには南向きが良いのでしょうが、 テレビ塔や名駅周辺のランドマークタワーは見えません。 これらが見える北向きは、冬がどうしても寒そうです。 南向きで15階以上の間取りだと、 名古屋港で打ち上げられる花火が見えるのでしょうか? |
||
41:
契約済みさん
[2012-04-24 22:31:29]
南向きなら名古屋港の花火は見れるとは思いますが、結構な距離があるので迫力は今一つかもしれません。
それにGAタワーがちょっと気になるかもしれないです。 南西部屋なら港から、名駅、テレビ塔までカバーできるのではないかと思います。 一階のお店はそろそろ決まったのでしょうか。 結局空き店舗ってことにならければいいですが。 |
||
42:
契約済みさん
[2012-04-28 16:04:03]
結局今週末は仕事が入ってしまい、免震体験は断念しました。
どなたか参加された方がいらっしゃいましたら、是非感想をお聞かせください♫ |
||
43:
契約済みさん
[2012-04-29 00:33:13]
検討レスなどでよく書かれている、名古屋高速を通過する車のススなどはどうなのでしょうか。
一週間でススが積もるなどと書かれているのが気になります。 |
||
45:
契約済みさん
[2012-04-30 19:05:06]
排気ガスは空気と重さが
ほとんど変わらないようですね。 したがって風などの影響で 拡散されると考えるのが妥当でしょう。 今の時代、時期によっては、 黄砂が大陸から飛んできたりするので、 洗濯物のベランダ干しは、 短時間に限定するのが良いと思います。 低層階はガラスが設置されていますね。 内装が少しずつ始まりそうです。 名古屋高速を名駅方面に走ると、 マンション内部を見る事ができます。 夢は膨らむばかりです。 |
||
46:
契約済みさん
[2012-04-30 23:39:50]
ススの件にコメントいただいきましてありがとうございます。
それを聞いて安心しました。 それと、他に少し気になる事があるのですが、それは隣戸との間仕切り壁の事です。 モデルルームへ初めて行った時に営業マンから聞いた言葉は、「コンクリートなら300mm厚に相当する遮音率を持つ、 全くの新設計の遮音壁です。」との言葉を鵜呑みにしたいたのですが、その事を 契約後に遅ればせながら調べてみましたら、各戸ごとにそれぞれ9mmと21mmのプラスターボードで壁がおこされ、 その中間のほんの数十ミリの隙間にグラスウールが充填されただけの間仕切り壁である事が分かりました。 これでは300mmのコンクリート壁などと比べても、遮音率は大きく劣ると思われます。 それと自分の経験上、プラスターボードで遮音する場合は、いくら厚みを増やしても、 特定の周波数が固有共鳴して、隣戸に独特の音漏れ感が感じられるものです。 ヴィークの事は色々な意味で楽しみにしていますので、私の心配が杞憂に終わるのであれば良いのですが…… |
||
47:
匿名さん
[2012-05-01 07:00:43]
>>46
>全くの新設計の遮音壁です。 新設計の場合は見た目は悪いです。 昔の乗用車にはフルフレームと言ってトラックのような車があり 鈍重でしたが構造が安全で静かだと信じていた頭の固い人が多かったです。 今の乗用車にフルフレームは有りません。 車体の緻密な設計ができるようになったためです。 フルフレームより軽くなって俊敏になり安全性と静粛性が増しています。 ビルも同じ理屈でしょう。 |
||
48:
住民でない人さん
[2012-05-01 11:12:25]
予定販売住戸を一括で販売するか数期に分けて販売するか確定していないため、間取り・面積・価格等は今 後の予定販売住戸全体を対象として記載しています。販売戸数は本広告時にお知らせいたします。販売を開始 するまでは、契約・予約の受付・申込順位の確保等に一切応じられません。予めご了承ください。
??・販売予定時期/平成24年5月下旬 ? ? 何で |
||
49:
契約済みさん
[2012-05-02 00:45:41]
No.46 by 契約済みさんへ、
No.45 by 契約済みです。 遮音壁の情報ありがとうございます。 現在、私が暮らしているマンションは、 特に隣人の騒音など気になりませんが、 全くの新設計の遮音壁、同級生に建築屋がいますので、 一度聞いてみますね。 建築に限らず技術革新が日進月歩ですが、 調べるに越した事はないと思うので…。 高層構造物ですので、 清水建設としても軽量化は重要課題ではあると思います。 大阪に売れ残りのヴィークタワーがありますが、 今度、機会を見て見学させてもらおうと思っています。 もし見学できたら投稿しますね。 |
||
50:
匿名
[2012-05-03 16:01:34]
高層マンションにコンクリート壁はありません。
軽量化のためです。 乾式壁(石膏ボード+グラスウール)の遮音性能は良い材質を使えば コンクリート壁より優れているとの意見が多いです。 但し良い材質を使っても建て付けが悪ければスポイルされます。(ダメになる) 設計と建設会社(現場監督)の力量が、そのまま反映されるようです。 高層マンションって高い技量を持った建設会社でないと 出来ないんだと改めて実感しました。 清水建設を信じるしかないようです。 |
||
51:
リチャード
[2012-05-04 09:19:57]
購入済みの者ですが現在内覧会は何階まで進んでおりますか
お知りの方お教えください。 |
||
52:
契約済みさん
[2012-05-04 10:25:32]
内覧会は1月頃じゃないの?
|
||
53:
リチャード
[2012-05-04 19:24:52]
契約済み様 ご回答参考になりましたありがとう。
内装変更、間取り、仕様変更を希望をして契約しましたが、 住友さんから何の案内もございませんので、 内装工事の変更等の受付は 何階まで進んでおりますでしょうか。 お分かりでしたらお教え頂けますか |
||
54:
契約済みさん
[2012-05-04 19:48:03]
20階くらいまでは終わってたと思います
たぶん残り数階です。 |
||
55:
リチャード
[2012-05-04 21:49:47]
契約済みさん
ありがとうございました。 |
||
56:
住民でない人さん
[2012-05-04 22:49:51]
:予告広告:
予定販売住戸を一括で販売するか数期に分けて販売するか確定していないため、間取り・面積・価格等は今 後の予定販売住戸全体を対象として記載しています。販売戸数は本広告時にお知らせいたします。販売を開始 するまでは、契約・予約の受付・申込順位の確保等に一切応じられません。予めご了承ください。 販売予定時期/平成24年5月下旬 情報掲載日/平成24年4月26日 次回更新日/平成24年5月8日 ::::::::::::::::::::::::::::::: 契約者ているんですか?::::::: |
||
57:
契約済みさん
[2012-05-04 23:26:05]
by リチャードさんへ、
インテリアオプションの申し込み期限は、 22階以下は終了しています。 ご質問の内覧会ですが、 通常、内覧会というと 竣工後の内装確認を言いますので、 これは年明け早々になりますね。 また、内装変更や間取り変更は、 有償オプション内であるなら、 申し込み期限が決められていますが、 それ以外は想像ですがリフォーム扱いと なるのではないかと思います。 リチャードさんが希望される内容により、 清水建設が行なうのか? あるいは五蘊が行なうのか? 営業担当者に確認されたらいかがでしょう? |
||
58:
契約済みさん
[2012-05-04 23:34:54]
56さん
いますよー |
||
59:
リチャード
[2012-05-05 12:15:21]
またのご回答ありがとうございます。
内覧会の意味を間違えて使っていました。 契約時に変更のお願いをしたら 清水建設が間取り変更と有償オプション工事をすると 五蘊さんから聞いております。中々どこからも 連絡がこないのでいつ頃オプション内容を決めるのか 不安になってお聞きしました。 |
||
60:
契約済みさん
[2012-05-14 11:50:49]
月末のマネー相談会?の案内が来ていましたね。
契約してから相談というのも何だか…な感じですが 全体向けのお話はどういう内容になるんでしょう? |
||
61:
契約済みさん
[2012-05-14 17:46:42]
昨日の朝、ヴィークを見に行きがてら散歩してたら、ヴィークのそばで偶然に担当営業マンに出くわして、少し話をしましたが、後20戸くらいで完売ですって言ってましたよ。
|
||
62:
契約済みさん
[2012-05-14 21:23:40]
通常分譲になっていないお部屋もいくつかあったかと思いますが、
もう九割くらいは契約済なんですね! 販売が順調なのはやはり嬉しいです |
||
63:
契約済みさん
[2012-05-15 11:17:37]
公式ホームページを見ると、大分紹介されている部屋タイプが減っていますね
|
||
64:
契約済みさん
[2012-05-16 22:18:29]
マンション販売では、
モデルルームと同タイプの部屋は、販売期間終了まで、 残しておかなければいけないみたいです。 したがいモデルルームの2タイプは、 今回の販売対象になっていなかったとしても 最終期には売りに出ることがあり得ます。 ちなみにWタイプは1ルームしかなく、 最終期に売り出されるって言っていました。 No.61by契約済みさんの情報では、 残り20戸くらいとのこと。 それぞれのタイプで残っている部屋タイプは 2~3戸くらいと見た方がよさそうです。 ヴィークに入居したい世帯は最終期まで待たずに、 売り出し中の部屋で辛抱するか、 あるいは勝負をかけて最終期まで、 抽選覚悟で希望する部屋タイプを狙うか、 それぞれの考え次第ですね。 私の場合、第一期で決まり、 今では良い選択をしたとホッとしています。 |
||
65:
申し込み予定
[2012-05-17 10:12:51]
メインの寝室の横幅が狭く、キングサイズベットを横置きに
しようと思います。 するとテレビモニターは壁掛けしか選択肢がないのですが、 内側の壁にモニターを設置可能か聞かれた方はいらっしゃいますか ** ************* ! !! ! !! ! ************!! ! ! !! ! ! Bed !! T ! !! V ************!! ! !! ***! !! *************** |
||
66:
申し込み予定
[2012-05-17 10:20:27]
↑
図のスペースが詰まって表示されました。 !! を右にずらしてください。右側の外壁の意味です。 すみません |
||
67:
リチャード
[2012-05-17 16:45:11]
TVモニターの内側壁掛けは可能です。
50インチ以上でも壁の内側に補強をいれるから 大丈夫と説明をうけました。 |
||
68:
住民でない人さん
[2012-05-18 22:06:15]
::::::::::::::::::::::::::::::: 契約者ているんですか?:::::::
予告広告 予定販売住戸を一括で販売するか数期に分けて販売するか確定していないため、間取り・面積・価格等は今 後の予定販売住戸全体を対象として記載しています。販売戸数は本広告時にお知らせいたします。販売を開始 するまでは、契約・予約の受付・申込順位の確保等に一切応じられません。予めご了承ください。 販売予定時期/平成24年5月下旬 情報掲載日/平成24年5月10日 次回更新日/平成24年5月24日 |
||
69:
申し込み予定
[2012-05-18 23:00:06]
私は次回に申し込んで、契約させていただきたいと考えていますが
|
||
70:
契約済みさん
[2012-05-23 01:17:51]
随分先の事だけど、毎日の新聞などはどうなんでしょうね?
いちいち、毎日下まで取りに行かなくちゃならないようだと、朝早くから身支度してエレベーターに乗り降りしなきゃ ならないですものね。 もしそうなると、出勤以外の要素でエレベーターが混雑する事になるし、まさかパジャマのままって訳にもいかないし…… これ、かなり切実な話だと思うので、入居時までに売主側にしっかりと確認しなきゃいけないと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ありがとうございます!
現在の家具はほとんど一人用であったり、あまり質の良いものでなかったりなので大半処分する予定です…
少なくともダイニングテーブル&チェア,ベッドは新しく(なるべく)良い物を揃えたいので、色々と探してみようと思います。差し支えなければオススメのお店の名前を教えていただけますでしょうか。
少なくとも3月末までには入居可ということでしたが、今から本当に引越しが待ち遠しいです。
皆様よろしくお願いいたします。