「ヴィークタワー名古屋 東別院」の契約者専用スレです☆
どんどん情報交換しましょう!宜しくお願い致します。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146815/
公式URL:http://www.vt-nagoya.jp/?iad=adwords
[スレ作成日時]2012-01-25 15:10:28
<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院
141:
契約済みさん
[2012-08-04 18:50:12]
説明会に行ったときに営業さんから1戸聞きました
|
||
142:
契約済みさん
[2012-08-04 20:08:02]
私は説明会のときに、まだ残っている(申し込みが受けられる)のはあと2戸だと聞きました。
ネットにまだ間取りがあがっている部屋も、商談が進んでいる物件が多いようです。 いずれにせよ、完売間近といった感じですね。 グランドメゾン池下の方が先に完売するかな~と思っていたのですが、ヴィークの方が早そうですね。 値段の差があるからでしょうけど、完売してくれるのはうれしいです。 |
||
143:
契約済みさん
[2012-08-06 23:34:49]
これからインテリア説明会やローンの正式申し込みなど、
入居に向けての準備も慌ただしくなってきたこともあり 早く売りきろうということだと思います。 内覧会も1月を予定していますしね。 最近は引っ越しを見越し、 ヴィーク周辺のお店の探索を始めました。 まだまだ充分とは言えませんが、 光るお店もありますね。 金山や大須が徒歩圏内なのは嬉しいです。 住居棟の進捗は早いようですが、 駐車場棟はあまり進んでいないようですね。 どなたか金山周辺でお値打ちな月極駐車場ご存じの方いませんか? |
||
144:
契約済みさん
[2012-08-08 23:39:22]
|
||
146:
契約済みさん
[2012-08-15 09:39:39]
1Fに保育園が入るのは意外でした。
このマンションは、ヴィラスとかラグナヒルズのような ファミリータイプのマンションでも無いで驚きでした。 良く考えてみればヴィラスとかラグナヒルズは 10年も経てば園児はほとんど居なくなりますが このマンションは住宅密集地なので地域住民の利用を 見越しているのでしょう。 保育園が入るのは個人的は非常にありがたいのですが、 高層マンションにマッチしているかどうか複雑な感じもあります。 まあ、このマンションが地域に溶け込めるので良しです。 |
||
147:
契約済みさん
[2012-08-15 09:55:50]
No.146 by契約済みさんへ、
保育園が入るのは、駅近であることが一番大きいと思います。 ヴィーク入居者の利用は少ないでしょうね。 店舗敷地の関係でスーパーが入居しなかったのは残念ですが、 少しずつ入居後のイメージつきやすくなってきました。 東別院がどのような街に変化していくのか、 楽しみではあります。 |
||
148:
契約済みさん
[2012-08-15 12:00:28]
我が家も保育園はありがたいです(>_<)
カフェレストランがどんなお店かも非常に楽しみです! |
||
149:
契約済みさん
[2012-08-15 14:54:28]
マンションの住民は途中からも含めて優先的に入園できるのでしょうか?
優先的に入園できるのあれば、 転勤等で部屋を貸すことになっても直ぐ埋まりそうだし、 帰ってきても安心。 付加価値が高まりそう。 |
||
150:
契約済みさん
[2012-08-16 00:52:49]
マンションのテナントに保育園とはなかなかイメージできません。個人的には正直ありえない領域のものです。
期待した成城石井のような高質なスーパーは無理っぽいですね。 |
||
151:
匿名
[2012-08-16 09:38:00]
よけいなお世話。
|
||
|
||
152:
契約済みさん
[2012-08-16 11:11:28]
たしかに、マンションに保育園は全くの予想外でした。
中保育園まで行かなければならず、遠回りだなぁと思っていたので助かります。 スーパーは規模的に難しいでしょうね。 近所にできるとありがたいですが。モデルルームの跡地にでも。。。 |
||
153:
契約済みさん
[2012-08-16 11:52:27]
跡地にできるのはありがたいですね(>_<)
できないかなぁ… |
||
154:
契約済みさん
[2012-08-16 13:28:01]
保育園はイメージ的にどうなんでしょう?
今後、中に入る店舗は住民で決めれるものなんでしょうか? |
||
155:
匿名
[2012-08-16 19:18:57]
賃貸マンションや雑居ビルなら保育園もありでしょうが、高級マンションには
(普通の分譲マンションも含めても)、保育園はあまり聞いたことないですね。 子育てに関係ない人にとっては、残念ですが、イメージダウンですね。 |
||
156:
契約済みさん
[2012-08-16 23:09:16]
このマンションは名古屋市民の税金が投入されているので保育園がマンション住人優先と仮になれば相当なクレーム
がくると思いますがどうでしょうね。普通に考えたら平等に抽選となるのではないでしょうか? |
||
157:
契約済みさん
[2012-08-17 00:36:28]
もうすぐ29階に到達しそうですね。
何だかんだあっという間だ |
||
158:
契約済みさん
[2012-08-17 19:57:33]
私も保育園にはちょっと微妙です。
ただ、周辺環境を考えるとやむなし……と言うところでしょうか。 |
||
159:
匿名
[2012-08-21 10:29:10]
保育園は、購入者には公表されてないけど、保育園だけは最初から予定されていた
のではないでしょうか。 ここの関係者は、売主、東別院(一部土地を提供)、名古屋市(税金で補助)で、 この3者にとって保育園は利害が一致していますよね。 (土地と税金の見返りとして保育園) 保育園を最初から公表すれば、歓迎する人もいますが、その逆の人もいて、販売に 影響するでしょう。 だからあえてそれを隠したのではないでしょうか。 |
||
160:
引越前さん
[2012-08-21 14:30:08]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |