清水建設株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. <契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-12-25 20:34:25
 

「ヴィークタワー名古屋 東別院」の契約者専用スレです☆
どんどん情報交換しましょう!宜しくお願い致します。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146815/

公式URL:http://www.vt-nagoya.jp/?iad=adwords

[スレ作成日時]2012-01-25 15:10:28

現在の物件
ヴィークタワー名古屋 東別院
ヴィークタワー名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中区大井町114番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 東別院駅 徒歩1分
総戸数: 211戸

<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院

122: 契約済みさん 
[2012-07-28 23:49:51]
入居者説明会で、おおよその概要説明がありました。
まだこれから説明会に参加される方もいらっしゃいますので、
詳細まではあえて明記しません。
ただ残念なのは、期待していたスーパーは入居しないようです。
当マンションからですと、
マツザカヤストアまで出ないといけないかも。
駐車場に余分があるか?営業マンに聞いてきました。
もともとの駐車場が入居の70%程度しか用意されていない事もあり、
2台目の契約は難しそうです。
今から近隣駐車場を探してみるつもりです。
123: 契約すみ 
[2012-07-29 10:38:56]
説明会には出席できなかったのですが、一階の店舗はどんなお店か公表されたのでしょうか。公表があったのであれば教えていただけるとうれしいです
124: 契約済みさん 
[2012-07-29 10:47:40]
来週説明会に行くので、説明会が全部終わるまではここに書かないでほしいな。
まぁ見なきゃいいだけなんだけど。
125: 契約済みさん 
[2012-07-29 11:08:03]
ホントにさらっと、どういう系統のお店かだけのお話でした
説明会日程が終わるまでは書き込みを控えさせて頂きますね。

123さま
我が家はこれまで乗っていた車を売却し、今後当分車を持たないつもりですので、可能であればお使い頂ければ…と思うのですが
契約的にどうなるんでしょう?
126: 契約済みさん 
[2012-07-29 11:10:15]
⬆123ではなく122さまの間違いでした。申し訳ありません
127: 申込予定さん 
[2012-07-29 12:16:45]
売れ残っている部屋や
紹介キャンペーンなどの情報はありましたか?
128: 契約済みさん 
[2012-07-29 13:01:33]
まだ決まってないお部屋は片手で数えられるくらい…とのことでしたよ(>_<)
紹介キャンペーンについては全く出ませんでした
129: 契約済みさん 
[2012-07-30 21:08:09]
No.125 by 契約済みさんへ、

No.122 by 契約済みです。
大変魅力的なお話しありがとうございます。
すでに権利をお持ちということは
高層階を契約されたのですね。
マンション住民割り当ての駐車場は
全体の70%くらいだったと思いますので、
クルマ所有を留保した場合に
権利分を再賃貸できるかが問題ですね。
使用しないなら他に希望されている住民に
権利を譲らなければならないとなると
少し厄介な問題になりそうです。
再賃貸可能ならば、
是非お借りしたいです。
130: 匿名 
[2012-07-31 13:03:40]
ここの駐車場は自走式でしょうか?タワー機械式だと入手庫に相当な時間を要します。
停電や点検時に利用不可能という制約も受けます。

「東別院駅上で店舗」ってあまりピンときません。
ナショナルブランド系が入る事はまずないと思います。
スーパーが入らないという事なのでコンビニは入りそうです。
住民以外の人や放置自転車等、厄介な問題が起きそうです。
最初から飲食店を入れる事はないと思いますが
テナントは基本、入れ替わりが激しいのが実情です。
131: 契約済みさん 
[2012-07-31 13:46:13]
駐車場はイオンにあるような五階建ての自走式だったと思います。
確かにタワーで良くある立体機械式はストレスフルですよね…

こちらでも某静岡のタワーのように居酒屋さんが入るという話もあったとかなかったとか…
とりあえずそれが回避されただけでも安心です
132: 契約済みさん 
[2012-08-01 10:37:48]
都心で自走式駐車場なので契約しました。

今はタワー式なのですが平日朝夕や休日の夕方とかは特に入出庫の車が多い為相当待たされます。
機械操作を自分でしなくてはならないのも面倒です。
荷物が多い時は車から出すのも大変です。
管理費も駐車場メンテ費用が含まれ、自走式よりも高いです。

これからは都心のマンションも自走式駐車場に限ります。
133: 契約済みさん 
[2012-08-01 16:51:58]
今更ですが、高層階のZ3 や4の価格をご存知の方はいらっしゃいますか?
134: 契約済みさん 
[2012-08-01 17:56:50]
⬆たぶん億はしないと思われます。
135: 契約済みさん 
[2012-08-01 18:03:27]
8,000万とかだったよーな
136: 契約済みさん 
[2012-08-01 18:18:50]
八千くらいですか…
早速の御回答ありがとうございます(>_<)

我が家が見学に行った時は既に完売だったので少し気になってました
上層階の他のタイプともかなり差があるんですね〜
137: 契約済みさん 
[2012-08-04 17:17:26]
残り1戸だそうです。
138: 契約済みさん 
[2012-08-04 18:05:29]
なんと!
いよいよ完売目前ですね〜
説明会情報ですか?
139: 匿名さん 
[2012-08-04 18:08:56]
7じゃない?
140: 契約済みさん 
[2012-08-04 18:27:35]
実際はいくつなんでしょう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる