「ヴィークタワー名古屋 東別院」の契約者専用スレです☆
どんどん情報交換しましょう!宜しくお願い致します。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146815/
公式URL:http://www.vt-nagoya.jp/?iad=adwords
[スレ作成日時]2012-01-25 15:10:28
<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院
654:
住民さんC
[2013-05-06 09:12:20]
|
655:
入居済みさん
[2013-05-06 10:44:05]
>654さん
初めまして。 よろしくお願いします。 地方銀行もありますが、拘らないならUFJがいいと思いますよ。 支店もATMもそれなりにありますし、他府県に行っても困りませんから。 ここから1番近くで、東別院から地下鉄で一駅行った上前津にあります。 自転車はもちろん、徒歩圏内ですよ。 |
656:
入居前さん
[2013-05-06 14:19:11]
654さん
UFJなら金山にもありますよね。あとは郵便局とかもどこにでもあるし、マンションから金山方面にいけばあるから便利ですね。UFJなら給与振り込みとかも確実に対応できますしね。コンビニとかでもおろせますし。 |
657:
654
[2013-05-06 20:15:26]
|
658:
住民ママさん
[2013-05-08 01:52:11]
653さんへ、シンク下のフィルターへ、ホースを接続しましたか。入居してから、御自身で接続するんですよ。触ってなければ、未接続のままです。
|
659:
住民ママさん
[2013-05-08 01:57:15]
648さんへ、同感ですが、車寄せについては、長時間の駐車を、しているバカ者がいるのが、現状です。最近は、少しへったきがしますが。
|
660:
入居前さん
[2013-05-08 13:08:56]
658さん
そうなんですか?知らずにそのままつかってました。ホースはつながってるように見えるからもぅ使えるものだとばかり。。マンションいったら確認しなくては。 |
661:
入居済みさん
[2013-05-08 17:05:50]
No-644の者」です。
No-650さん、適切なコメントをありがとうございます。 おっしゃったように、ゴールデンウィーク明けに本当に養生が取れましたね! 今度大事なお客様をお迎えするので、ルックスが良くなって喜んでいます。 これでヴィークが、名実共に我が家という感覚になりました。 |
662:
入居予定さん
[2013-05-08 22:47:54]
658さん
私も今日確認接続してまいりました。 ただそれでも水圧は結構あり頼もしいですね。 ありがとうございました。 |
663:
マンション住民さん
[2013-05-09 23:46:30]
ところで、ここもガラス手すりから洗濯物が透けて見えるのかい?
今度外干し可物件なのか確認にいくよ |
|
664:
入居前さん
[2013-05-10 07:30:18]
663さんへ
外干しはokですよ。ただし手摺にかけるのはダメですが... ただ個人的には、ガラスから透けてみえると、生活感がまる見えで外観が良くないと思います^_^; タワマンで、外干しokなんてどうなんですかね?? |
665:
引越前さん
[2013-05-13 17:52:33]
入居済みの方々に質問させてください。
カーテン、ブラインド、バーチカルブラインド・・・どれにするか迷っています。 リビングと寝室、皆さんはどうされましたか? また、カーテンやブラインドを買うのに、おすすめのお店がありましたら、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 |
666:
入居済みさん
[2013-05-13 20:48:37]
隣接しているプロパーク東別院の経営母体である
パーキングプロが倒産しました。 財務状況が悪化していた事は 住友不動産は知っていたのでしょうか? もし知っていながら 駐車場運営を任せていたとすると大問題ですね。 運営会社がすんなり決まって 同条件でリスタートする事を願っています。 |
667:
住民ママさん
[2013-05-13 22:17:41]
廊下が生活臭くさい、古いマンションの匂いがするのですが、これは、しょうがないのですかね。
|
668:
マンション住民さん
[2013-05-13 22:55:03]
>>667さん
何階の方ですか? 差し支えなければ、教えていただけますでしょうか? 私は20階ですが、特に気になる臭いはありません。 もしかして晩ご飯の臭いのことでしょうか・・・それならある程度は仕方ない気もしますね、構造上。 |
669:
マンション住民さん
[2013-05-13 23:05:32]
内廊下なので臭いがこもってしまいます。これから夏に向けて風の通らない一方向しか向いていない間取りの部屋では玄関ドアを開放する場合もあります。昔あった公団住宅みたいになります。ベビーカートや傘等を内廊下に放置する人もいるのでは。
|
670:
マンション住民さん
[2013-05-14 00:35:46]
>>669さん
私は、廊下で臭いなどで気になったことはありません。 マンション住民の方でしたらご存じだと思いますが、廊下に私物を置くことは 禁止されていますので、傘などを外にだす方はいないと思います。 (少なくとも、見たことはありません。) また、一方にしか窓のない住居のお話でしたが、内廊下はドアを開けても風は通りません。 玄関のドアをあけっぱなしにして風が通るのは、外廊下のマンションの話でしょう。 ほとんどの部屋に窓のある間取りのマンションですし、24時間換気システムや エアコン等で対応なさると思います。 少なくとも、公団住宅のようになるマンションではありませんので、ご安心下さい。 |
671:
入居済みさん
[2013-05-14 08:58:49]
665さん
我が家はカーテンにしました。今はいろんな種類があるからまよいますよね。うちはこどもがいることもありカーテンだとすぐ洗えるし、ブラインドのように紐もないし安心かなと。おしゃれなブラインドもたくさんあってまよいますよね。 カーテンは専門店みたいなとこはマンションの近くにもあったような。。前広告がありました。我が家は高辻のシャンピアのサンレジャンで買いました。採寸にきてくれたし、高級思考でもない一般庶民なので充分かなと。でも既製品はあわないしオーダーカーテンだから結構高くてビックリしちゃいましたけど^_^; 家族構成にもよりますよね。でも外からみてると、レースのカーテンだけで夜も結構開けっ放しの家庭が多いような。明かりがよく見えるので、我が家もですが昼も夜も開けっ放しです。最近は暑くなったので昼間はしめますけど、夜は開けて開放的ですよ♪ |
672:
入居済みさん
[2013-05-14 09:03:23]
666さん
たしかにこのタイミング?ってビックリしました。GWの中日に確認したいことがあって電話したら繋がらないしどうしたのかなと思ってたら破産と。なんか悪質な感じだなと思いました。なんとかなる見込みでもあったんですかね。。今後どうなるのでしょうね。管理会社が変わって値上げとかなっちゃうのかな。。我が家も借りているのでどうなるのか気にしています。 |
673:
入居済みさん
[2013-05-14 09:13:07]
667さん
うちのフロアも気になりません。だれもいないの?ってくらい昼間は静まり返ってますし、においもとくに。。生活臭というか雨とかでジメジメしてたのがこもってるのでしょうかね。どんな臭いなのかわかりませんが、よくなるといいですね。 |
皆さん、よろしくお願いします。
今までは県外で地方銀行でしたので、支店がなく、新しく口座開設予定です。
この辺りですと、どこの銀行が便利でおすすめでしょうか?