清水建設株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. <契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-12-25 20:34:25
 

「ヴィークタワー名古屋 東別院」の契約者専用スレです☆
どんどん情報交換しましょう!宜しくお願い致します。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146815/

公式URL:http://www.vt-nagoya.jp/?iad=adwords

[スレ作成日時]2012-01-25 15:10:28

現在の物件
ヴィークタワー名古屋 東別院
ヴィークタワー名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中区大井町114番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 東別院駅 徒歩1分
総戸数: 211戸

<契約者専用>ヴィークタワー名古屋 東別院

553: 引っ越し済みさん 
[2013-04-09 21:51:14]
542さん
せっかくアドバイスいただいたのにできませんでした。。棒を90度にあげたままスライドしたのですが、やっぱりなにかがひっかかるのか下がりません。レールの下にストッパーのようなものがあるのかガンガン引っ張ってもちょっと持ち上げておろしてみようとしても降りず、今日もあきらめました。。
554: 引っ越し済みさん 
[2013-04-09 21:57:55]
550さん
駐車場ですが一度一階まで下りて外にでて駐車場の棟にいきます。マンションの真横なので雨に濡れることもないです。で、すぐエレベーターと階段がありますよ。マンション中ではつながっていません。ちなみに部屋の鍵は5つもらえました。
555: 入居済者 
[2013-04-09 22:12:56]












近くにカフェは?・・・・
マンションに入居する前は自営の会社が近くにありましたので、私のお気に入りのカフェ(喫茶店)を御紹介しますね。
☆ ヴラウニュー  中区伊勢山1-8
   感じのいいお兄さんが経営していて店内は茶系でジャズが流れています。
☆珈蔵 中区金山5-6
 カーマの近くで向かえはドラッグスアです。いつもそこそこ込んで人気店でコーヒーも美味しいと評判です。
☆十二カ月  中区上前津1-3
サイフォンコーヒーでカウンターのみで大きな店ではありませんが丁寧な出し方のコーヒーを出されてギャラリーも併設しています。シフォンケーキなどあります。
☆コンパル 平和店  中区平和1-23
名古屋でお馴染のコンパルです。コーヒー・サンドイッチは最高ですね・・・また新しいカフェ開拓したらお教えしますね・・・・  







556: 住民でない人さん 
[2013-04-10 11:44:25]
賃貸入居検討中です。
ここはレイアウト的に外気が取り入れにくいと思いますが実際に生活されていかがでしょうか?
ご感想お待ちしております。
557: 賃貸検討中 
[2013-04-10 14:34:11]
自走式駐車場はヒルトン、マリオット等の高級ホテルの様にてっきりマンションの地下にあると思っておりました。
558: 引っ越し済みさん 
[2013-04-10 18:32:36]
557さん
駐車場はコインパーキングが一階と二階までだったかで、その上がマンション住人の駐車場になります。
559: 住民でない人さん 
[2013-04-10 18:51:26]
>>558 コインパーキングが一階と二階

一般時間貸駐車場との共同使用みたいですがセキュリティー上問題はないのでしょうか?

>>554 駐車場ですが一度一階まで下りて外にでて駐車場の棟にいきます

マンションの隣に月極駐車場を借りているという感覚なんですね。
近所のGAタワーや東区泉1丁目のグランドメゾンは都心ながら地下に駐車場があり自走式です。



560: 引っ越し済みさん 
[2013-04-10 23:31:16]
559さん
そうなんですね。残念ながら違います。セキュリティは各階に監視カメラはありますけどね。外部の人も入れますからどうなのでしょうか。
561: 入居済みさん 
[2013-04-11 02:54:46]
購入者です。
賃貸を検討なさっている方がいるようですが、正直、このマンションの間取りはルームシェア向きでは
ないと思います。
ルームシェアをなさるなら、LDKはさほど広くなく、個室が比較的広い昔風のマンションの方がよいのでは
ないでしょうか。
このマンションは、賃貸にでている間取りからもわかるように、比較的LDKを広く取り、個室はさほど
大きくないタイプが主流です。
プレミアムクラスでは個室もある程度広いですが、かなり高額な賃貸料になるかと思われます。
また、賃貸向けに購入なさった方は、もう募集をしているかと思いますので、現在でている間取り以外で
賃貸を検討するには、時期尚早であると思います。
(希望の間取りがあったとしても、何年も賃貸にはでない可能性もあります。)
駐車場の心配などは、実際に希望する間取りがあった後でも良いのではないでしょうか。
562: 引っ越し済みさん 
[2013-04-11 06:49:42]
556さん
外気をとりこむ件ですが、特に気になりません。とくに今は風が強くてあけれませんのでよくわからない、というのが正直なところでしょうか。でも各部屋に窓があるし、特に問題はないと思います。気休めかもしれませんが、各部屋に空気孔というのでしょうか、があります。小さいですがそこから外気は一応入るようになってます。
563: 匿名 
[2013-04-11 08:13:56]
http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FKZQ3A0D/

上記中古物件の様にキッチンに勝手口がある間取で賃貸はないでしょうか?
大人3人でルームシェアした場合、個室は4畳半でもシングルベッドを置く事ができれば十分な広さです。

今賃貸に出てるYタイプは1部屋がLD部分にダイレクトに繋がっているので
他の人がLDを使用してる時に気を遣わなくてはなりません。

名古屋には地下鉄の駅と地下で直結しているマンションはないのでしょうか?
564: 入居済みさん 
[2013-04-11 10:56:51]
入居後2日目にしてあり得ないトラブルが発生しました!
夕方になり電気をつけた際、しばらくすると突然電気が消えてしましました。
最初は【ブレーカーかな?】と思い確認すると異常無しで、原因不明の不可解な現象が何なのか、しばらく様子をみていました。
色々調べてみると電気が落ちる箇所が不自然な事に気付きました。
リビングのシーリングライトは消えるのにダウンライトは消えない、キッチンでは冷蔵庫のみ落ちて他は落ちない、あとは洗面所や寝室も消えました。
ついたり消えたりは10〜20分程の間隔で頻繁に起こるようになりました。
停電やブレーカーでは無かったのでトーエネックに電話をし状況説明すると、しばらくして作業員の方が見えました。
室内と室外の基盤を確認すると、室外の基盤を交換する必要があるとの事で30分程停電になりました。
作業が終了し原因を聞くと【室外の基盤の配線工事が不適切だった為、電気がショートしていた】との事で交換した基盤を見せてもらったら熱で焦げてプラスチックが溶けていました。
室外の納戸には沢山の荷物が入っており、引火したら火災発生になっていたかもしれません。
作業員の方も【あり得ない事です】と陳謝されていましたが、新築のマンションでいきなりこんなトラブルが発生するとは思いませんでした。誠に遺憾です。
謝るだけで済む問題でしょうか?
同じ様なトラブルがあった方、いらっしゃいますか?
565: 引っ越し済みさん 
[2013-04-11 15:20:12]
563さん
賃貸はでている分だけなのでは?他のサイトでさがしたらあるかもしれませんが。。名古屋出身ですが地下鉄直結のマンションはわかりません。職業的にも無関係ですし、それこそミニミニとかそういうとこにいかれたほうがもっといい物件があるかもしれませんね。
いい物件がみつかるといいですね~。
566: 入居済みさん 
[2013-04-12 12:13:22]
機械式駐車場マンションから
ヴィークタワーに住み替えしてきました。
機械式時代には、クルマの出し入れ時に時間がかかったり、
故障も多く不便さを感じていました。

ヴィークタワーと同じ時期に売り出されたマンションで
自走式駐車場を利用できるのは、
ラグナヒルズくらいしかないと思います。
ラグナヒルズは自走式駐車場ではあるものの、
マンション塔が何棟かあり、駐車場も横広なので
駐車位置によっては
自室までかなり時間がかかるようです。
その点、ヴィークの駐車場は、
クルマを止めてから自室に入るまで、
ほとんど苦になりません。
駐車場出入り口も交通量が少ないので、
出庫に時間がかからないですしね。
強いて言うなら、
駐車場からマンションへ抜ける通路が
マンションと駐車場の構造上
風の通り道になっていて、
強風時は飛ばされそうな風が吹く事です。
567: 入居済みさん 
[2013-04-12 12:21:10]
No.564さんへ、

我が家は電気のトラブルはありませんが、
インターネットが繋がらない障害が出ます。
始めはケーブル不良かな?と考えましたが、
インターネット口を変えて
同じケーブルで接続すると繋がりました。
設備上の問題なのか?プロバイダーの問題なのか?
現状では判断つかない状況です。
ご存じの方、教えて下さい。
インターネット差し込み口まで
信号がきているのか?
検査するような機器ってあるのでしょうか?
568: マンション住民さん 
[2013-04-12 20:52:20]
うちも機械式で上から3段目という不便な駐車場から越してきたので、すごく楽になりましたよ。

そして、今のところトラブルもなく(といっても年度始めで忙しく、あまりゆっくりできてませんが)
快適に過ごせています。
気になるとすれば、食洗機を回した時のにおいですが、あれは新品特有のものでしょうか。

インターネットは無線を使っていますが、特に接続が切れたりすることもありません
569: 入居済みさん 
[2013-04-12 21:24:09]
567さんへ

インターネット、我が家も無線を使用しています。
不具合、気になりますよねぇ。iPhoneでテザリングもしてますが、高層だからか?イマイチ電波が弱いです。




駐車場、あと一台確保出来れば言う事ないんですけどね。。
駐車場入り口の突風、確かにです!風が強い雨の日は確実に濡れます。。
570: 分譲賃貸検討中です 
[2013-04-12 21:30:19]
分譲賃貸での契約を検討中の者です。
少しだけこちらのスレにお邪魔させてください。
住民の方々にお聞きしたいことが数点ありまして、書き込みいたします。

1、マンション付近の渋滞事情はいかがでしょうか?
特に通勤時間帯の渋滞がどれくらいか気になります。
朝は9:30過ぎにマンションを出て、帰りは20時過ぎになると思います。
勤務先は緑区方面です。

No.566様の情報は非常に参考になりました。
駐車場出入り口の交通量が少ないのは嬉しいです。

混み具合を文字で表現するのは難しいかもしれませんが、皆様の主観で構いませんので、
どうぞ情報をお願いします。

2、隣室や階上階下の生活音は気になりますでしょうか?

以上2点になります。
どうぞよろしくお願いします。
571: 匿名さん 
[2013-04-13 02:23:15]
室内照明、白昼色が多いな
住民層が田舎臭い
572: 入居済みさん 
[2013-04-13 08:44:45]
速報のあと注意していましたが全然揺れませんでした。
震度1とはいえよかったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる