東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-18 22:36:03
 

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」です。
有意義な情報交換をお願いします。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179225/

[スレ作成日時]2012-01-25 14:12:13

現在の物件
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」

901: 匿名さん 
[2013-05-21 19:56:26]
>>900
デベ営業さんですか?
902: マンション住民さん 
[2013-05-21 20:51:04]
うちもベランダトラブルはありません。
快適に生活できる環境ですよ!
903: 契約済みさん 
[2013-05-21 22:00:49]
マンション内の高圧変電室のすぐ隣にキーズルームが有りまして、子供の健康に影響がありますか?
また、高圧変電室のすぐ隣に住んでいるからがいらしゃいますか
904: 住民さんC 
[2013-05-22 10:11:23]
>903さん
C棟のかなり電気室近くに、昨年12月から入居しておりますが、
健康被害はありませんし、
一般的に変圧器が出すブーンという騒音も全くありませんね。

そもそも、キュービクル式高圧受電設備って、
金属製BOXに変圧器が入っているので、
電磁波は金属でほぼ遮蔽されますし、
漏れる電磁波があったとしても、ここは住居棟との距離も十分離れています。(電磁波は距離の2乗で減衰)
#世の中のマンションでは、真下に電気室がある部屋に住んでいる方もいらっしゃいます。

電磁波の子供への影響は、
市販されている産業機器/民生機器では法律で定められている基準以内なので、全く影響ないはずで、
最終的には、親がどこまで神経質になるかだけだと思いますけど。。

変圧トランスを気にするぐらいなら、
むしろ最近の携帯や、スマートフォンが出すGHz帯の電磁波の方が、
人体への影響があると言われてますしね。。
脳との距離があれだけ近いわけだし。
905: 契約済みさん 
[2013-05-22 18:21:42]
NO.904さんご回答有難うございました。
大変参考になりました。
906: マンション住民さん 
[2013-05-26 12:22:00]
車をお持ちの皆さんにお伺いしたいのですが、ガソリンスタンドはどこを利用されていますか?
近くて安いスタンドがあれば、ご紹介いただけましたら嬉しく思います。
907: 匿名さん 
[2013-05-26 13:45:08]
>900 営業・・・
908: 匿名 
[2013-05-26 17:01:21]
私は府中街道沿いのENEOSを利用してます。週末は多少混んでますが、それだけ周辺住民に認知されてると思います。因みに今日は現金カード利用で141円/Lでした。
909: マンション住民さん 
[2013-05-26 20:54:49]
今日は1号沿いのエッソもシェルも140円だったような。
910: マンション住民さん 
[2013-05-27 21:47:33]
No.908さん、No.909さん

No.906です。
やはり国道1号か府中街道沿いまで出ないと無いんですね。
もう少し往来の少ない近場にありはしないか・・・と思ったのですが。
行きつけを確定するべく、今後順番に回ってみようと思います。
ありがとうございました!
911: マンション住民さん 
[2013-05-31 12:40:38]
駐輪場の点灯時間が早くなりましたね!
けっこう奥の方に停めるので、意外と暗く
夕方は手元も怪しくなって困ったこともあったので
大変助かりそうです(特に冬)。

ところで、こうした改善策は、どなたかが管理組合に
意見具申でもするのでしょうか。お恥ずかしながらプロセスが
わかっておりません。

どなたか教えていただけませんか?
912: マンション住民さん 
[2013-05-31 18:24:40]
駐輪場は、おそらく私がリクエストした件だと思います。
素敵ネットの「よくある質問」タブの「web窓口」から要望出しました。
長谷工コミュニティの担当者さんから、メールで返信がありました。
913: マンション住民さん 
[2013-06-02 09:53:50]
この週末も、見学の方や引っ越しの方を見かけます。

なんだか嬉しいですね~。
914: マンション住民さん 
[2013-06-02 09:58:46]
>911さん

912です。プロセス教えて頂いてありがとうございました。

なるほど!でした。そのようにあのサイトを活用なさって
いらっしゃるのですね。今度何かあった時は参考にさせて
いただきます。ありがとうございました。
915: マンション住民さん 
[2013-06-02 10:00:26]
ごめんなさい。914です。912と911が入れ替わってました。失礼致しました。
916: 入居済みさん 
[2013-06-11 00:16:26]
最近ごみ置き場のマナーが悪いみたいですね。
たまたまA棟なのでごみ置き場からは遠いのですが、ごみ置き場の近隣にお住まいの方は
梅雨・夏の季節が来るので気になりますよね。
団体生活であることをきちんと判別できる方の集まりである事を願っています!
917: マンション住民さん 
[2013-06-12 07:14:28]
ゴミ置き場そうでしたか、、、、。床ゴミ集めですが、、、先日カラスに荒らされているのを
見てしまいました。
外廊下でゴミ集めシステムはいろいろありそうですね。。

まだまだ、入居者の方や下見見学の方がいるのは嬉しいことです。
918: 入居済み住民さん 
[2013-06-12 12:01:33]
ゴミ収集システム大変助かっています。

カラスは困りますね。
ディスポーザーを最大限利用して生ゴミを減らす努力をしなくてはいけませんね。

今のところベランダの布団干しや廊下に私物の出しっぱなしも殆どなく皆さんキチントされているようなので、ゴミも協力していきたいですね。
 
919: マンション住民さん 
[2013-06-13 12:56:09]
ごみ置場のマナーが悪いとは気付きませんでした。正直なところ、スマートなやり方とは言い難いですが、清掃担当の方々が小綺麗にして下さっているなぁ、という印象でした。

廊下の私物出しも最小限に抑えられているおかげか、気持ちよく歩けます。カラス対策はやはりディスポーザーを活かして前日出しを控えることにつきますよね、きっと。

私もゴミ収集システムには本当に助けられているので、気持ちよく継続できたらと思います。
920: マンション住民さん 
[2013-06-14 12:39:51]
カラスに荒らされてるのなんか見たことありませんが。
回収サービスは8時と同時に回収が始まるので、朝なるべくぎりぎりに置くのが良いでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる