東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-18 22:36:03
 

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」です。
有意義な情報交換をお願いします。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179225/

[スレ作成日時]2012-01-25 14:12:13

現在の物件
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」

621: 引越前さん 
[2012-12-23 01:31:13]
ん~。エコキュートの初期設定の手順が分からずです。。。
説明がき通りで動いてくれます?
タンクに水が満タンかどうかって、ブレーカー上げずに分かる方法ってありますか?
622: 引越前さん 
[2012-12-23 17:06:54]
621です。

悪戦苦闘しながら解決しました。
チョッとはエコキュートが分かったような気がします。
623: マンション住民さん 
[2012-12-24 11:46:05]
どなたかひかり電話つないでいる方いらっしゃいますか?

NTTから借りているルータから各部屋への電話線の繋ぎ方を教えてください。
玄関のルータから各部屋への差し込み口が見つかりません。
624: 入居予定さん 
[2012-12-24 12:03:26]
各部屋への分岐ハブがクローゼットの中などにあると思います。それとルータをつなげばよいだけです。
625: 入居済みさん 
[2012-12-26 19:59:48]
徐々に入居が進んでますね。
うちは、まだまだ段ボールの山です。
コツコツがんばります。
626: 匿名 
[2012-12-27 13:00:11]
我が家は、段ボール片付けは仕事納めたあと!とか片目つむってます(笑)

少しずつですが住んでる方が増えているようで、会釈など簡単でも挨拶できることが楽しいです。
627: 入居予定さん 
[2012-12-27 16:55:23]
家はこれから段ボールの山を作る予定です。
ラグゼでの生活楽しみにしています。
629: 入居済み住民さん 
[2012-12-29 13:06:55]
ダンボールをだんだん解消していっていますが、入り口の部屋に照明をつけていないので、
やっぱり必要?と感じています。

エコポイントでエアコンは購入しようかと思っています。
630: マンション住民さん 
[2012-12-30 08:04:19]
入居して1週間経過しました。
ダンボールの山もほぼ片付いてきて、ようやく新生活らしくなりました。
うちはC棟ですが、本当に静かな場所で、外部からの騒音(車の音など)がまったくないですね。
上下階からの音も、どちらも入居済みですが、いまのところ全然聞こえないです。

エコキュートは、夜間標準設定としていて、大人2+幼児1の家族で、
平均して残湯量が残り1/2になるくらいです。(幼児はどちらかと一緒にお風呂)
おばあちゃんが遊びにきてたときは、大人3+幼児1でしたが、残湯量1/3(残2目盛り)でした。大人4人程度ならば、夜間標準でギリギリ行けそうな感じです。

インターネットはdocomoのXi(LTE)電波がバリバリ入るため、スマホのデザリングも快適で、動画視聴等もほとんどしないため、フレッツ、CATV等契約せず、デザリングのみで行けてます。

住宅エコポイント交換商品の、ヨドバシJCBギフトカードは、
申し込みから10日位で交換ハガキが到着しました~。

同じ住民の皆様、よろしくおねがいいたします。
631: YAKO 
[2012-12-30 20:28:24]
そういえば、我が家もエコポイント⇒JCBギフトカード変換を出したら
本日自宅に届きましたー☆彡

ラゾーナに、JCBギフトカードに変換してもらうのにいけないといけないらしい。。
632: 入居予定さん 
[2012-12-31 00:16:19]
こんばんは。
先日このマンションを契約して、引っ越し準備を進めている最中なのですが、
皆さん郵便受けや、玄関の表札はどのようにして調達しましたか?
というのも、郵便受けを見たところ皆さん同じ種類(日本語、ローマ字の違いはありましたが)の表札のように
見受けられ、注文している業者が同じなのでは?と感じました。
自分だけ微妙に浮いた郵便受け表札になってしまうのではないかとちょっと焦っています…。
633: 匿名 
[2012-12-31 01:47:24]
窓を開けると、ファミマのコンビニ工場は意外にうるさくて、ちょっと残念な気持。
634: 入居済みさん 
[2012-12-31 08:48:30]
633さん
そんなにうるさいですかね?

窓開けると、自分ところのエアコンやエコキュートの室外機の音の方がうるさいです。
635: 入居予定 
[2012-12-31 09:13:39]
郵便受けの表札はカーテン等のオプション会に参加したのでもらえました。
参加した方が同じ種類なのではないでしょうか。
OP会に参加された方に教えて頂きたいのですが、表札は2枚もらえると思っていたのですが、1枚郵便受けにつけてあっただけです。1枚しかもらえないのでしょうか?
636: マンション住民さん 
[2012-12-31 11:26:43]
>632さん
揃っている集合ポストの表札は、9月のインテリアオプション会の参加特典プレゼントです。
MR経由でOP会社「ユニタック」に問い合わせれば、購入はできるはずです。

>635さん
集合ポストの表札は、郵便屋さんが入れる外側の部屋(オートロックの外側からアクセス)にも1枚付いてますので、計2枚付いてますよ。
637: マンション住民さん 
[2012-12-31 23:00:57]
今夜は横浜港の汽笛が聞こえるでしょうか。

寒いですがベランダに出る予定です。
638: マンション住民さん 
[2012-12-31 23:48:00]
A棟真ん中の上の方に住んでますけど、ファミマの工場もトウカツフーズも何も聞こえませんよ。
横須賀線の音は窓を開けて耳を澄ませば聞こえる程度。
まさに快適そのもの。
ラグゼコートを選んで心底よかったと思ってます。
位置にもよるんですかねえ?

あと東か南か悩んで結局A棟にしたのですが、日中はポカポカで暖房いらずです。
南がこんなに良いとは検討段階では思ってなかったので、うれしい誤算です。
639: 入居済み住民さん 
[2012-12-31 23:59:15]
>635さん
 ん~、1枚で認識しています。で、ユニマットさんに行った時に、1階の表札だけはつくりますが、
 フロアの表札は別途費用でこんな感じにつくりますよーといわれて、依頼しました。

>No.633
 >窓を開けると、ファミマのコンビニ工場は意外にうるさくて、ちょっと残念な気持。

 マジですか?(゚o゚;;  近くを歩いてサミット島忠にいっていますがそれほど、うるささを
 感じませんよ。。
640: マンション住民さん 
[2013-01-01 00:03:21]
同じくA棟の住人です。
住んで一週間ほどになりますが、工場の音は全く気になりません。
633の方は他の業者の方ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる