東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-18 22:36:03
 

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」です。
有意義な情報交換をお願いします。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179225/

[スレ作成日時]2012-01-25 14:12:13

現在の物件
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」

561: 入居予定さん 
[2012-12-10 20:59:11]
週末引っ越す予定です。雨降るそうですね。心配です。荷造りにはなんか対策を取ったほうがいいですかね。
562: 入居前さん 
[2012-12-10 21:19:38]
その引越しなのですが、少々心配事があります。
内覧会の時に確認したものの、小さなエレベーターだったので、
もしかして一部の家具が入らないのではないかという心配です。
サカイさんがうまくやってくれるだろうとは思いますが、
万が一エレベター前でこれは搬入できませからと言われても
困りますからね。冷蔵庫や洗濯機など大型品はひとつずつの
搬入となるでしょうから効率からしてかなり悪いでしょうね。
一世帯2.5時間で終わるかどうかも心配です。
時間が余分にかかったからと言って、後で予算以上に請求されても
困りますね。今からあれこれと心配してもしょうがないでしょうが...
563: 匿名 
[2012-12-10 23:13:12]
562さん

サカイをご利用でしょうか

事前確認の電話の際に不安点をしっかり伝えて見るといいと思います

私も見積もりの際に聞きそびれたことや忘れてしまったことを聞いて一安心できました
564: 契約済みさん 
[2012-12-11 18:10:55]
意外と、エレベーター3機に分けて一気に持って行くとか(笑)

エアコン2台と洗濯機とじゃあ、分割して上昇しまーすとか!

土曜に引越します!早く、お庭散歩してみたいです。木曜にもチョーーー

っと入ろうかな。(会社は有給休暇です!)
565: 引越前さん 
[2012-12-12 21:20:36]
いよいよ明日、鍵の引き渡しですね。
566: 匿名 
[2012-12-12 23:36:40]
引き渡し→入居となると、住宅エコポイントってどうやっていただけるんでしたっけ。
567: 入居予定さん 
[2012-12-13 20:03:43]
今日、鍵もらいました。
お祝いのハンガーが迷惑すぎてなんだか残念な気持ちにさせられました。



568: 引越前さん 
[2012-12-13 21:43:48]
鍵もらった後、幸区の区役所に行ってきました。ハンガーの袋を持った方々が結構いましたよ~。
569: 入居前さん 
[2012-12-13 22:52:20]

幸(さいわい)区役所では、持ち分も持った奥様が

一緒の「印鑑登録証明書」をもらう(有料)場合、

2人で行くならともかく、1人だけなら運転免許証・印鑑だけでなく、委任状

が要るかもしれません。 明日行くつもりです。

 (繰り返しですが、夫婦どちらかだけが、幸区役所へ行って、住民票の異動を

  するなら、印鑑登録証明書¥300は、委任状が要るかもしれません)

他の、川崎市内の区役所で「委任状」のひな型(ガリ版コピー)でもらっておき

ました。妻が、もう書き込んで、三文判を押してあります。

「印鑑登録証明書」は、鈴エスクローさんへ提出が必要そうです。

年内の住居移転の登記が重要ですしね。
570: 入居前さん 
[2012-12-13 23:07:28]
無事に鍵を受け取りました。

長谷工さんからもらった書類で、住民登録の説明がありますが
部屋番号△-〇〇〇の後に「号」は不要なのでしょうか?
以前、入居に関する手続き案内をもらった時は
住所の案内に「号」とあったのですが・・・

今日、鍵の受取前に今住んでいるところに転出届を出してきたので、転出届には「号」と記入していました。

皆さん、今日の案内の通りに住民登録されましたか?
571: 入居前さん 
[2012-12-13 23:34:04]

「号室」や「号」は、要らないのではないでしょうか?


http://oshiete.homes.jp/qa3004919.html



「確定事項、追加事項、変更事項説明書」で

項目「2.」で住所について

「‥幸区 塚越三丁目484番地1 ラグゼコート 〇-〇〇〇」と

なっています。

また、登記記録で、「4.」ですが、“A棟-101号室”であっても、

「塚越三丁目484番1の1の101」として表題登記する、とあります。
572: 入居前さん 
[2012-12-13 23:52:24]
>>571さん有難うございます!

「確定事項、追加事項、変更事項説明書」の住所についてには
「号」はありませんでしたね。
よく見ないとダメですね。見落としてました。

号なしで住民登録してきます。
574: 入居前さん 
[2012-12-14 08:17:38]
入居のお祝い品にハンガー3本 .....
なんかなさけない気分になりました。
575: 引越前さん 
[2012-12-14 08:41:14]
鍵引き渡しのあとマンション入りましたが、引っ越しで正面ドアがあいているからか、以前内覧会の時にもいた上下作業着にリュックの男がうろついてました。

ああいうのは排除してもらいたいですね。
皆さんもきをつけてください。
576: 入居済みさん 
[2012-12-14 10:23:47]
共用部の電源で充電してる人も見受けられました。業者さんなのだろうか、入居者さんなのだろうか…
577: 引越前さん 
[2012-12-14 10:54:25]
エコポイントのハガキ、メールボックスに入ってましたよ。

エコジョーズは、ブレーカーオンにするだけでよいみたいでした。
578: 入居予定さん 
[2012-12-14 11:39:33]
昨日ちょっと新居に立ち寄ったら30分ぐらいの間に2件も押し売りが来ました。直接玄関からで、両業者ともさも予定されていたかのように気安く話しかけてきて、一瞬フロントマネージャーかと思ったぐらいでしたが、インターフォン越し確認したら関係ないようだったのでシャットアウトしました。ゲート開けっ放しは怖いですね。皆さんも気をつけて下さい。
579: 入居前さん 
[2012-12-14 12:05:36]
>入居のお祝い品にハンガー3本 .  

ハンガー大不評ですね。

10分の一の価格の車を買ったときでさえもっと気の利いたものや高額なものをくれました。
長谷工は経営再建中の会社ですから致し方ないとはいえ、ハンガー渡すくらいなら渡さない方が潔い?かと。
580: 入居前さん 
[2012-12-14 12:07:15]
住宅エコポって長谷工が代理で申請してくれると聞きましたが違いましたっけ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる