東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-18 22:36:03
 

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」です。
有意義な情報交換をお願いします。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179225/

[スレ作成日時]2012-01-25 14:12:13

現在の物件
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」

541: 住民でない人さん 
[2012-12-02 21:15:30]
>539さん

538です。
>表面が少し凸凹している感じ
のメラミン化粧版あります。

というか、私が勤めていた会社の商品は、凸凹タイプです。
もちろん、ツルツルのメラミン化粧版もあります。

当然しかるべきキッチンメーカーの商品が入っていると思いますので、
少なくとも水分に弱い素材をキッチンに使ったりはしていないかと。
542: YAKO 
[2012-12-02 22:50:01]
金利下がりましたね。。変動なので変わっていないようです。

orz

三井住友信託住宅ローン
http://www.smtb.jp/personal/loan/rates/


我が家は、近くの島忠でいくつか家具を買いました。

エアコンは、川崎のビックカメラで、ダイキンエアコン買いました。
意外と安くてほっとしています。

賃貸の家からの移動でいろいろついていたので、いろいろと買い揃える
ものが多くてといった感じです。
543: 入居前さん 
[2012-12-04 16:01:53]
自分で床のワックスがけをしようかと思っています。(初めてです)

こちらでも評判のリンレイのウルトラタフコートを検討しています。
長谷工のサービスのワックスは希望していますが、その上から自分でやっても良いでしょうか?
その場合ですが、直接塗布しても良いのでしょうか?
オール床クリーナーで汚れを落としてからの方が良いのでしょうか?

長谷工さんがやってくれているので、入居してすぐは自分でワックスする必要はないのでしょうか?

アドバイスお願い致します。
544: 入居前さん 
[2012-12-04 22:43:32]
538さん、539さん(メラニンでなく、メラミンです)長谷工の施工担任の方が

木製でなく、木製(風)加工のメラミンだと言っていました。こつこつ指でたたいた感じ

そのようです。汚れや、耐水は大丈夫だと思っています。

   541さん、ありがとうございます。


ガーデンの大きなケヤキ(欅)は、エプソンシスコムのころから

もともとあった樹木だそうですが、移築(移植)で枯れそうになってしまい、

樹木医にも診せて、なんとか持ち直したそうです。

 販売当初からのイラストにもあるシンボルツリーでしたので、

枯れなくてよかったです。 ただ、既存不適格のパークホームズもあり、

ビル風が強いそうです。落ち葉も飛びます。

 B棟以外は、エアコンの水捨てバルブ(スリーブ)

の突端には、エアカットバルブをお勧めします。¥3,000円くらい。
545: 契約済みさん 
[2012-12-05 00:49:04]
いよいよ鍵受け渡しまであと10日をきりましたね!
我が家は段ボールとの格闘の日々です。

表札について質問なのですが、厚さを確認するのを忘れてしまいました…
おそらく5mmほどだったと思うのですが…
どなたかご存知でしたら教えていただけると助かりますm(_ _;)m
546: 匿名さん 
[2012-12-05 07:19:07]
>541&544さん

539です。キッチンカウンター天板の件、色々とご丁寧に有難うございました。胸を撫で下ろしました。


シンボルツリーがそんな事態になっていたとは。日当りがちょっと心配ですし、これからも少々心配ですね。

庭を見下ろすような形の廊下部分はシンプルに柵だけなので、解放感はありますが、雨風+枯葉等のゴミが入りたい放題ということですね...。壁が欲しいかなぁ、というのが私の感想でした。
547: 契約済みさん 
[2012-12-05 22:18:36]
さてと、ハセコー&鈴エスクロー払い終わったー。

ネット銀行からサクっと支払い完了!いやーー、1000万弱はろーて
サラリーマンだけに、もうきついです。

><;


若干ボーナス頼みにしようか悩んだ。
548: 契約済みさん 
[2012-12-06 19:55:24]
おっ。ハセコーさんから、お振込み確認しました電話キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー笑

ま、後は入居するだけに成ったわな。
549: 契約済みさん 
[2012-12-06 21:42:17]
あのケヤキ、いつまで持つのやら心配になってきた。
550: 引越前さん 
[2012-12-07 06:48:20]
皆さんは脚立持ってます?
照明器具つける時、必要ですよね?
551: 契約済みさん 
[2012-12-07 07:08:22]
脚立持ってません。
椅子でやります。
552: 契約済みさん 
[2012-12-07 08:29:50]
脚立もってます。
2段ステップ、セノビー(のっぽ)などいくつかあり、吊戸棚の上段に物しまうときなど、普段から割りとよくつかいますね。
553: 入居前さん 
[2012-12-07 22:39:20]
地震、幸区の職場にいましたが高層階だったのもあり結構揺れました。ラグゼのほうも何もなければよいですが、引き渡し前に最終点検とかするんてすかね?
554: 契約済みさん 
[2012-12-08 00:26:15]
うちも、照明を付けるの自分でやろうと思っています。

椅子で行けるかなと思っています。手を伸ばして明るいうちに。。
来週末には引っ越すのと日中帯なのでなんとかなるかな~くらいに
思っていますが。。

来週末には入ります。皆さんよろしくです。
555: 入居前さん 
[2012-12-08 00:29:20]
IHの焦げ付き防止マット?って会ったほうがよいんでしょうか?
IHって使ったことなくて。

まずは使ってみてから・・・と思いますが、
経験談とかご存知の方がいれば教えてください。
556: 入居前さん 
[2012-12-08 14:57:58]
>555さん

IHですが、ウチの母がもう10年近くIH使ってますが、キレイ好きなこともあってか、特に何もしなくても今もキレイです。料理の最後に(途中も吹きこぼれたりしたらもちろんですが)専用布巾作って拭いているだけです。ご参考まで。
557: 匿名 
[2012-12-10 07:15:10]
もう幾つ寝ると…引き渡しですね

早々の引っ越しなので荷造り追い込みです
558: 契約済みさん 
[2012-12-10 08:40:37]
我々も荷造り中です。
559: 契約済みさん 
[2012-12-10 08:47:00]
木曜、金曜は外で食べておく?コンビニとかならゴミもダンボールに入れないとね。

なんて話しています。
560: 契約済みさん 
[2012-12-10 19:51:09]
今度の土日に引っ越し希望を出されていた方って結構多そうですね。
我が家はまだ入居前ですが、内覧会に参加できなかった家族がいるので行ってみようかと…
引っ越し屋さんの邪魔にならないよう気を付けます^^;
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる