【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」です。
有意義な情報交換をお願いします。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179225/
[スレ作成日時]2012-01-25 14:12:13
【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
501:
契約済みさん
[2012-11-24 20:48:02]
|
||
502:
入居予定さん
[2012-11-24 21:33:40]
食器棚、うちは綾野にしました。
規格品なので、納期は2週間くらいでした。 棚の奥行きは50cmです。 決して余裕はありませんがそれでも動線はとれているそうなので。 ちなみに幅は160cmサイズです。 キッチンの幅(冷蔵庫除く)が160ちょっとなので、目一杯食器棚です。。 高さは天井いっぱいにできなかったので、耐震器具で固定するつもりです。 本当はフィラーをつけて高さ調整したかったのですが、フィラーの高さが足りず。 >>500さん 綾野で上台の高さをぴったりには変えられませんよね?? フルオーダーならぴったりの棚ができるんでしょうね。 うらやましい。。。 |
||
503:
入居前さん
[2012-11-24 22:22:01]
>>502さん
ぴったりは無理でした。 やっぱり固定したほうがよいですかね。 とりあえず物を入れてから、考えてみます。 キッチン、楽しみです♪ 土日しか時間がないので少しずつ荷造りを始めていますが、 結構たいへんです(>_<) |
||
504:
入居予定さん
[2012-11-24 23:06:31]
500です。
>>502さん。 やはり高さはぴったりとはできませんでしたか・・ 大地震がきたら、耐震器具をしていても器具がぶっ飛ぶそうなので 棚は倒れてしまいそうですが、できることはしておこうかと。 うちも荷造り始めています。 広い部屋ではないので、物を置くのも工夫しないと大変そうです。 まだ断捨離できない自分がいます。 |
||
505:
入居前さん
[2012-11-24 23:09:39]
表札をオプション以外で注文された方はいますか?
マグネット式にしようと思うのですが、なかなかよいものが見つかりません。 どこで注文されましたか? 取り付けはマグネットですか?両面テープですか? よろしければ教えて下さい。 |
||
506:
入居予定さん
[2012-11-25 00:11:45]
504です。
すみません、NO間違っていました。 502さん→503さんの間違いです(__) 失礼しました。。 |
||
507:
匿名さん
[2012-11-25 17:41:24]
初期の方のヘルシオを使っていましたが、、引越しを機に捨てます!
最近はオーブンレンジが小型化してきて、安いんですねー。 少しびっくりしました。 東芝さんのを買おうかなと・・。 http://kakaku.com/item/K0000386348/?lid=ksearch_kakakuitem_image |
||
508:
入居前さん
[2012-11-26 11:40:07]
エアコンを買って取り付けられる方に質問です。
どこで購入しましたか? 取り付け工事の見積もりはとりましたか? |
||
509:
入居予定さん
[2012-11-26 11:44:15]
ビックカメラで購入し、内覧会のときに工事の見積に来てもらいました。
いくらだったかはすぐわかりませんが、工事はそれなりに金額がしました… |
||
510:
匿名さん
[2012-11-26 12:48:28]
508さん
普通に川崎のビックカメラでお願いしました。さすがに工事が発生するので ネット購入は怖くて辞めました。 まぁ、表示価格から数千円値引きしてさらに1万円分のいろいろな商品を 付けてくれましたよ。うちは、ダイキン工業のエアコンにしました。 空気中から「うるるとささら」を取ってくる技術に感心しました |
||
|
||
511:
契約済みさん
[2012-11-26 12:51:02]
>>505さん
自分はオプションではなく、ネットで探したお店でオーダーしました。 表札屋ドットコムさんのオーダーデザインです。 参考までに http://www.hyousatuya.com/ ここのh-201シリーズがラグゼコートに適合すると思います。 自分はh-201にカラーとフォントを色々と相談している段階です。 |
||
512:
入居前さん
[2012-11-26 17:24:35]
508です。
509、510さんありがとうございます。 内覧会の時に見積りしてもらったんですね。 既存のエアコンも持っていくのですが、これは引越業者にお願いしています。 新しく購入するなら工事見積もりとってもらわないといけないですね。 510さん ダイキンの「うるるとさらら」は設置可能でしたか? 加湿できるタイプは隠蔽配管だと設置できないと量販店に言われました。 ラグゼは隠蔽配管ですよね? うるるとさらら、良いなぁと思っていたのですが。 |
||
513:
入居予定さん
[2012-11-26 18:40:39]
511さん
ありがとうございます! 商品ありすぎてよくわからなくなってました… 大変参考になりました。 お返事ありがとうございます。 |
||
514:
契約者
[2012-11-26 21:42:20]
508さん
ラグゼって隠蔽配管ですか? 私は内覧会後の確認会時に自分で見てきたんですが、隠蔽配管ではなかったように思いました(゚o゚;;でもコメントみてたら自信なくなってきた(*_*) |
||
515:
契約済みさん
[2012-11-26 21:58:07]
インテリアオプションのエアコンがダイキンだったから隠蔽配管ではないと推測できますが。。
仮に隠蔽配管だとしても工事費用が増すだけで設置不可ではないですよ。 |
||
516:
匿名さん
[2012-11-26 22:01:03]
確か4LDKの中部屋は隠蔽配管ですが、バルコニーと共用廊下に面した部屋は壁に穴が開いているだけかと。
|
||
517:
入居前さん
[2012-11-26 22:17:24]
508です。
エアコンですが、LDの部屋だけかもしれませんが 長谷工に隠蔽(先行配管)と聞きました。 インテリアオプションでも ダイキンのうるるとさららは、つけられないと。 工事費用かかっても設置できるならしたいですが。 |
||
518:
購入検討中さん
[2012-11-26 22:39:19]
契約者の掲示板で失礼します、道路反対側のファミリーマート物流と横須賀線の音はA棟まで影響出るでしょうか。
|
||
519:
匿名さん
[2012-11-26 23:58:41]
>518さん
A棟上層階中央付近の契約者ですが、内覧会と確認会で2回部屋を見ましたが気付きませんでした。 位置にもよるかもしれませんけどね。 騒音には神経質なので契約前に平日・土日と歩き回って環境調査をしましたが、 線路と遮音壁になる他の建物の位置関係で、横須賀線が聞こえる部屋と聞こえない部屋がありそうですね。 いずれにしても、聞こえる部屋でも窓を開けたらかすかに聞こえる程度じゃないかなと思いますけど。 |
||
520:
入居前さん
[2012-11-26 23:59:32]
エアコンの穴、、室内外同じ位置にあるように見えるのですが
隠蔽ではないような。(内覧会での写真撮影を見るとですが) 部屋によって違うのでしょうか。 うちは今使っているエアコンをつけるのですが 引越屋に頼むので心配になってきました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コメント頂きありがとうございます。
たしかに大型のレンジなら50cmあると安心ですよね。
ご説明、アドバイス頂きありがとうございました。
参考になりました!