【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」です。
有意義な情報交換をお願いします。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179225/
[スレ作成日時]2012-01-25 14:12:13
【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
461:
入居前さん
[2012-11-09 23:15:02]
|
||
462:
契約済みさん
[2012-11-11 15:51:22]
アンパンマンとドラえもんに遭遇しましたが、正直ちょっと雰囲気にあっていないかなと、、、
|
||
463:
入居予定さん
[2012-11-11 22:58:28]
センターキッチンタイプを選んで見ましたが洗いものをしながら外が見えるのは
やっぱりいいかな。 ボーっとしながら水を出しっぱなしにしないようにがんばりますが! ![]() ![]() |
||
464:
契約済みさん
[2012-11-12 08:40:22]
ビルトイン食洗機を自身で設置される方はいらっしゃいますか?
機種や施工業者など、支障がない範囲でご教示頂けると助かります! |
||
465:
契約済みさん
[2012-11-12 10:56:54]
>464さん
ビルトイン食洗機は、 シンク下のすぐ隣の引き出し2段分を取っ払い、45cm幅機種なら適合します。 (モデルルームの設置例同様です) 内覧会のときに、シンク下を確認ところ、給湯用配管に食洗機用の分岐水栓が既に取り付けてあり、 電源も簡単に取れそうので、特殊な追加工事は不要な感じでした。 うちは、パナソニックのディープタイプ NP-45MD5S(面材パネル型) を取り付ける予定です。 本体85000円ぐらいです。面材パネルは必須じゃないのでコスト重視で合わせません。 あとは設置工事費がプラスされます。 業者はあえて書きませんが、機種名でググってみてください。たくさん見つかりますよ。 |
||
466:
入居予定さん
[2012-11-12 11:22:12]
ドレープカーテンの場合のタッセルをかけるフックは壁には付いていなかったですよね?
見てくるのを忘れました^^; もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 フックがなくても磁石などでまとめるタイプもあるようですが。 |
||
467:
入居予定さん
[2012-11-12 13:31:34]
466さん
タッセルかけはついていませんでしたよ。 うちも、タッセルかけを取り付ける場所の材質やサイズを確認し忘れたので、確認会で確認するつもりです。 |
||
468:
入居予定さん
[2012-11-12 13:43:49]
|
||
469:
契約済みさん
[2012-11-13 01:30:58]
|
||
470:
契約済み
[2012-11-14 22:09:46]
ベランダの排水溝って各住居にはないですよね?
|
||
|
||
471:
契約済みさん
[2012-11-14 22:25:18]
全住居には無いですね。
排水溝の位置はプラン集に明記されてますよ。 |
||
472:
契約済みさん
[2012-11-15 12:35:32]
公式ホームページ、
240戸成約に更新されましたね。 月10戸ペースで増えてる感じです。 |
||
473:
匿名さん
[2012-11-15 19:21:18]
後、7ヶ月で完売か~。 まぁ、長谷工アーベストさん、三井住友信託さん
皆さんいい人でしたから売れて欲しいかな。 (表面上ではなくスキルがあって紳士、淑女な対応で良い人ってことで。) ま、騙していたり、売れ残りの中で捌きたいところを案内するようなとこと 違ってよかったかなと思っています。 |
||
474:
匿名さん
[2012-11-15 19:22:13]
>排水溝
ベランダバーベキューとか、その時の焼鳥のタレとか流れてきたら 泣けるな~(苦笑い) |
||
475:
匿名さん
[2012-11-15 20:14:29]
ベランダでバーベキューって、ダメじゃん?
|
||
476:
内覧前さん
[2012-11-15 20:18:19]
バーベキューくらい、キャンプ場に出かけてやろうね。
|
||
477:
匿名さん
[2012-11-18 01:39:23]
排水口の無い部屋は、
夏場、エアコン(冷房、除湿)から排出される水がお隣に毎日お邪魔するわけですね。 昼間に出る水は、真夏はさっさと乾くけど、 梅雨場は、どうしても乾かないまま、日によっては雨水と一緒に流れて行くわけで もちろん、エアコン周りのタイル(カビ易い)を清掃した時の水もお邪魔するわけですね。 全部屋に排水口つけてもらえるとよかったですね。 7階くらいだと、台風の時などは、葉っぱとか十分飛んで切るので、 排水口のある部屋の方は、排水口周りの葉っぱの掃除も豆にしてもらったほうがいいし。 |
||
478:
匿名さん
[2012-11-18 09:38:52]
排水溝ですかぁ...。正直なところ、今まで排水口の有無が各戸で
異なることの意味をきちんと考えたことありませんでした。 少し大げさですが、勉強になりました。 このサイトがあって助かってます。皆様ご教授ありがとうございます、と言った感じです。でもこういう機会のない方も沢山いらして結果、 周囲に迷惑をかけちゃうパターンもあるのだろうなぁとも 思いました。管理規約なんて普通熟読しないでしょうし...。 難しいものですね。 |
||
479:
契約済みさん
[2012-11-18 12:34:15]
〉管理規約なんて普通熟読しないでしょうし
分譲に住む以上、管理規約はしっかり読みましょうよ。 |
||
480:
匿名
[2012-11-18 16:14:39]
掃除機や洗濯機を新調しますが音のうるささがどのくらいなら許されるのか、メーカー各社の数字を見てもさっぱり。。
確実に夜使うので気になります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
我が家も指摘事項ありましたので、再内覧会になります。
指摘ゼロということはないものですね(^_^;)
ところで、レンジフード(標準)の型番を控えている方いますか?
うっかり確認するのを忘れてしまいました。
事前にレンジフィルターを購入しようと思い
教えていただけると助かります。