【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」です。
有意義な情報交換をお願いします。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179225/
[スレ作成日時]2012-01-25 14:12:13
【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
381:
匿名さん
[2012-10-28 12:26:16]
|
||
382:
匿名さん
[2012-10-28 17:42:46]
ご近所のアクアグランデさんの口コミサイトで
(物件として金額も広さも比較可能、サカイさんが主幹事) 引越し料金の目安を立ててみましたが、あまりにも ピンキリでびっくりです。 でも参考にはなるかと思います。お悩みの方は 覗いてみてはいかがでしょう。 |
||
383:
匿名さん
[2012-10-28 19:58:57]
そういえば、サカイに見積もってもらいましたが、それほど高くなかったかなと思っています。
荷物をまとめるのと、荷解きは全部我々で行うほうでおねがいしたら10万も行かなかったです。 何人も人を動かすので、それなりにかかりますね。 後、2.5時間でようじょう、荷解き?出来なかった分は、19時?以降に回ってやるそうなので 結構厳しいのでサカイなら、、時間を通してらぐぜにいますよ~とのことで、まぁいっかなと。 |
||
384:
匿名さん
[2012-10-28 20:13:31]
230/312戸 とのこと。ラグゼのホームページ更新されましたね。
|
||
385:
匿名
[2012-10-28 21:01:29]
残りの住戸は価格改定せずにゆっくり売るんですかね?
|
||
386:
契約済みさん
[2012-10-28 22:25:18]
サカイに見積もり出してもらいました。
予想額をはるかに超えた金額を提示されました。 幹事会社なので2割引になるとのことでしたが、 2割引した金額でも25万を超えるという金額でした。 人数は3人で2日にかけての作業です。 >383さん 荷造り、荷解きを自分でするせつやくコースですよね?! 何人分のお荷物での見積もりでしょうか? 差し支えなかったら教えてください。 |
||
387:
内覧前さん
[2012-10-28 22:30:54]
ご自身でワックスされる方に質問です。
リンレイのワックスは、ウルトラタフコートをされるのですか? ウルトラタフコートを塗布するなら、長谷工でワックスはしてもらは無い方がいいのですか? |
||
388:
匿名さん
[2012-10-29 00:08:27]
>No.386さん
383です。2日がかりですか?? >2割引した金額でも25万を超えるという金額でした。 >人数は3人で2日にかけての作業です。 > >>383さん >荷造り、荷解きを自分でするせつやくコースですよね?! >何人分のお荷物での見積もりでしょうか? 我が家はスイマセン夫婦2名。節約コースです。 家電系で持っていくのが冷蔵庫のみ。 (洗濯機は持っていかないなんか電気屋と連携して取り付けサービスあるらしいけど そんなの買うもーん。) テレビについては、当日パッキンつけてくれるらしい。 本棚3~4つ、机2つ。ぱっと見た感じで、1日で行ってもらえるらしい。 >人数は3人で2日にかけての作業です。 ⇒2日に分けると人件費が単純に倍増ですからね、、何が起きているのか詳細が 分からないとなんともいえませんが・・・。 |
||
389:
匿名さん
[2012-10-29 00:09:20]
383です。
ちなみに、トラックは小さいほうでも入りそうですが微妙なので 大きいほうでということで、小さいほうのトラックだった場合は、 5.5万円でいけそうでした。。 |
||
390:
契約済みさん
[2012-10-29 01:09:53]
>383さん
教えてくださりありがとうございます。 こちらは人数4名。ただ、大きな家具の持ち込みはなくベッドと勉強机くらい。 家電はレンジ、洗濯機、テレビ等々あります。 容量的にも倍以上ですね、きっと。 トラック2台での引越です。 となると、やはり妥当な金額なのでしょうかね。 2日にかけてというのは、11:30からの2枠でして・・・ 荷物を前日に積み込んでしまわないと間に合わないと言われました。 神奈川県内からの移動です。 自分自身納得するためにも、他の業者も見積もり取ってみようかと検討しています。 他の業者にした場合、予約できている日時(2枠)はそのままで大丈夫ですよね?心配^^; 明日長谷工さんに聞いてみようと思っています。 |
||
|
||
391:
匿名さん
[2012-10-29 09:09:50]
383です。
4人家族別途有りですか~。 サカイから言われたのが、ラグゼガーデンでの引越し搬入時間が 2.5Hしか無いこと、他業者の場合、ヨウジョウ作業要員なども搬入 から始めないといけないことなどを言われていたので、 色々掛かりそうならサカイでいいよ!くらいでした。 ただ、25万になると思ったよりもデカイかなと感じますね。 (最後の最後でそれかよと。。) ベット→無し(布団)、勉強机→無し、洗濯機→無し(買替)、レンジ→無し(買替) テレビ→2つ といった感じのローコスト家庭なのかもしれません。 洗濯機は、サカイでは取り付けできないって言っていたような気がします。 家電屋さんに再委託されそうなきがします。 |
||
392:
匿名さん
[2012-10-29 17:51:33]
377です
ウルトラタフコートを塗布する予定です。 ワックスは剥離の上で塗布するのが基本と思います。 ただ、水性ワックス同士なので、新築で汚れがないため、重ね塗りでもいい気もします。 詳しい方がいらっしゃったら、フォローをお願いします。 |
||
393:
匿名
[2012-10-30 01:26:59]
新築は養生が重要になるので、
特にエレベーター周りに余裕がない分譲マンションの場合、想定以上に人数をかける引っ越し屋さんが多いみたいです |
||
394:
内覧前さん
[2012-10-31 13:13:10]
>386さん
その条件で、25万は高すぎだと思いますよ。 年末の土日使っての引っ越しでしょうか? だとしても、そのサカイの営業ふっかけすぎ。。 我が家は神奈川県内3LDKから3LDKへの引っ越しで、 鍵渡し翌週の平日(午前中搬出⇒午後枠でラグゼ搬入)の1日作業になりますが、 トラック2台(2tロング+2tショート)の物量で、 サカイ見積もりのせつやくコースにて、12~13万でした。(エアコン移設等OP代は別途) それでもちょっと高いなーと思ってるぐらいでして、、 まぁ、売主紹介の幹事会社でなにかと安心なので、年末料金と割り切ってお願いするつもりです。 引っ越し代は、日程が一番価格に効いてきます。 新年を新居で迎えたい需要があり、12月後半はかなり高いそうです。 逆に年明けの1月上旬はいっきに安くなるので、 年明けに日にちをずらすことが可能なら、10万以下で軽くいけそうでしたね。 賃貸なら家賃とのバーターになりますけど。 納得できない場合は、アートやアリさんに、一度相見積とるのが良いと思いますよ。 |
||
395:
契約済みさん
[2012-10-31 15:10:29]
>394さん
いろいろとありがとうございます。 あのあと、2社見積もりしました。 なんと5万円以上も差が出ましたのでやはりふっかけられてましたね。 2社目の業者の方も大手ですが、一斉入居の物件は遠慮したいと言われました。 その業者の方いわく、 ・幹事会社の引越業者のトラックは一番遠いところに駐車させられてしまう とか、 ・あとで養生費の請求があるかもしれない とか、 たくさん不安材料を置いて帰られました・・・ いじわるされちゃうのですかね・・・ 1社目の業者の方は、そんなことしたらルール違反ですから大丈夫ですよ!と。 内覧会までには決定して、すっきりして参加したい!と思っています。 |
||
396:
契約済みさん
[2012-10-31 15:14:36]
すみません、文面訂正です。
・幹事会社の引越業者のトラックは一番遠いところに駐車させられてしまう ↓ ・幹事会社以外の引越業者のトラックは一番遠いところに駐車させられてしまう でした。 |
||
397:
匿名さん
[2012-11-01 14:13:39]
サカイ低姿勢でしたが、幹事会社意外ですと2.5hの中で養生もやれという感じでした。
トラックが遠目に置かれたりするとイヤですね。まぁ、悪くない営業でしたよ。 何か条件を変えて依頼し直せ無いですかね。トラックを3T一つと1.5T一つに変えるとか。 後は、事前運びでごまかすwとか。 後、アクアなんとかの業者は、アクアクララを契約させられるらしいですが、 そういうのがなかったところもいいと思いました。 |
||
398:
契約済みさん
[2012-11-01 16:29:06]
>397さん
ありがとうございます。 もう一度サカイに交渉してみようかと思います。 他業者の場合は、早めについて運転手はトラックで待機。 他のスタッフで部屋周りの養生をしておく…ということでした。 ただこの2.5時間枠は結構多めに取ってくれていますねと おっしゃっていました。 100%幹事会社の場合には 1時間で行う一斉入居もあるらしいですね^^; |
||
399:
内覧前さん
[2012-11-01 17:04:21]
駐車場の抽選届きました~
第一希望はダメでした~( ;∀;) |
||
400:
入居予定さん
[2012-11-01 19:01:32]
うちも抽選結果届きました
駐車場は第一希望のR-2階でした! ただ、駐輪場が一番D棟よりで駐車場屋根がかからないとこでした(汗) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
のかもしれませんね。
まぁ、どうせ選ぶなら前がもう少し抜けていたほうがいいというのがあるのかも。
B棟は正面が道路だから少し抜け感があるかもしれません。
>フローリングワックス希望有無に関するお知らせが来ましたね。
>自分でリンレイを塗布しようと思っていたので、サービスのワックス塗布無を選べるのは助かりました。
>販売会社に好感がもてます。
僕もリンレイ塗ろうと考えていました。