東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-18 22:36:03
 

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」です。
有意義な情報交換をお願いします。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179225/

[スレ作成日時]2012-01-25 14:12:13

現在の物件
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」

281: 契約済みさん 
[2012-10-14 01:31:10]
275です。

教えて頂いてありがとうございます!
赤ちゃん連れの方もいると聞いて安心しました。
明日はベビーカーではなく抱っこひもで行ってきます。
282: 匿名 
[2012-10-14 06:32:43]
堂々とNHKに加入してないなんて書いちゃダメですよ。
それから今どきの新築マンションは衛星放送が視聴できる造りなので受信料は強制的に衛星契約の4500円近い支払いです。
283: 契約済みさん 
[2012-10-14 09:30:03]
お子さん連れ結構多くて賑やかでしたよ。悪くない雰囲気ですね。

元々、子供が手うるさくてイヤとかないでしょうね。後配布物は
すっごい多かったです。
コンビニで売っている紙袋とかあってもいいでしょうね。
もしくは普通にビジネスかばんがあればいいかなと思います。

284: 契約済みさん 
[2012-10-14 09:31:55]
長谷工の入り口から、体育館に移動するのですが、、途中まではベビーカー(小さかったり
軽いのであれば、、)でもいいかなと思います。

体育館なので割りと大きな広場でしたよ~♪
285: 匿名さん 
[2012-10-14 10:10:40]
NHKは、携帯電話を含めて受信機(テレビ)がある家庭は支払いの義務がありますが、
いまどきライフスタイルは多様化しているので、テレビがない家もあるでしょ。
286: 住民でない人さん 
[2012-10-14 13:25:34]
うち、テレビないよ。携帯もテレビ対応していない。

YOUTUBEとニコニコ動画見るけど。。
287: 匿名さん 
[2012-10-14 13:39:18]
すげぇな。

ワンピース見てないんだ。
288: 契約済みさん 
[2012-10-14 19:59:22]
みなさんは火災保険はどこの会社のものを検討されていますか?
団体割引もあるので提携ローン会社のもので検討していますが、他社も検討対象に含めようと考えています。
会場で配られた「生活のしおり」の損害保険のページには個人賠償責任保険が管理組合で全戸一括加入されていることが書いてあり、特約で追加する必要はないかなと考えています。同じ保障であれば重複してかけてももったいないですしね。
289: 匿名さん 
[2012-10-14 20:37:49]
うちも火災保険を検討してますが、ローンの銀行のところかなあ。
団体割引がないので、売主の斡旋のところはあり得ないですねえ。

290: 契約済みさん 
[2012-10-14 22:04:26]
土曜に入居者説明会に出席してきました。
駐車場の抽選が気になるところですね。外れて置けないことはなさそうですが
火災保険は斡旋のだと保障を細かく付外しできないので、ネットの一括見積もりをとってます。

表札の大きさなどは内覧会で測るしかないのでしょうか。ご存じの方いますか?
OPで作らないので、オーダーするにもサイズがわからないです。

291: 匿名さん 
[2012-10-15 09:44:48]
組合役員のくじ引きってありました?

292: 契約済みさん 
[2012-10-15 12:10:05]
役員のくじびきありましたよ。

HPでは220戸の成約のままですが、どれくらい埋まってきたのでしょうかね・・・
293: 契約済みさん 
[2012-10-15 12:50:44]
>役員のくじびきありましたよ。

 引きましたよ~。ハズレましたが。。

 火災保険は、何も考えなかったので提携のものにしてしまいました。
 20年くらいのローン時期に合わせて組みました。
 
 東京海上の代理店なので探していくともっと安いのありそうですね。
294: 内覧前さん 
[2012-10-15 22:59:19]
表札の大きさですが、マンションルームで採寸しました。内覧の時に再度採寸予定です。

引越しのくじ番号が残念でした…
295: 契約済みさん 
[2012-10-16 01:23:44]
くじひきました、まぁまぁな順番でした。大体十番代後半くらいでした・・・。
細かい番号はいえませんが・・・今年の運は使い果たしました。
296: 匿名さん 
[2012-10-16 09:12:06]
引越のくじ番号は200くらいでした。。
第28希望まで落選してたら、きついなあ。。
297: 契約済みさん 
[2012-10-16 09:56:55]
うちも200に近い方でした(汗)
サカイのアンケートは第七希望までじゃなかったでしたっけ?
298: 契約済みさん 
[2012-10-16 10:39:22]
サカイは7日間の中で、更に4つの時間帯に希望を入れるようになっていましたね。
よって、28通り^^;

ほんと外れたら厳しいです…

駐車場も・・・

なんかドキドキ続きです。
299: B棟の主婦 
[2012-10-16 17:07:25]
先日マンション前を通りました。
工事中だったので、立ち止まって見ることはできませんでしたが
エントランスも、なかなか良い感じでした!

>>298さん
駐車場は今のところ空きがあるようなので、外れることはないようですよ。
300: 契約済みさん 
[2012-10-16 20:33:29]
>>299さん駐車場は今のところ空きがあるようなので、外れることはないようですよ。

ありがとうございます。
第8希望まで記入すればどこかに入れる・・・とおっしゃってくれてはいましたね。
あとはくじ運だけですね・・・

エントランス情報ありがとうございます。
内覧会が楽しみです。

B棟主婦さんですね^^
同じくです。
よろしくお願いします。
301: 匿名さん 
[2012-10-16 21:22:57]
やっぱり、200番とかあったのですか、、、余りに番号が若くて第XX希望?と思っていました。
ちなみに15日(土)希望で出していますが、サカイさんのをチラッ見ると、12月14日希望の方が
結構居て、15日もしかしてAMそのままいける?とか思ってしまいました。


週末にエントランスも見ましたが、結構キレイにできていてびっくりしました。
ただ、入り口の地面のコンクリがまだ、できていなかったかなと思っています。


内覧会楽しみです。駐車場、、屋上が安くていいですね。1階との差がスゴイ。。
302: 契約済みさん 
[2012-10-16 23:10:23]
私の場合、まだ220件しか売れてないのに、引っ越し順番は250番越えでした!もう最悪!!!
まだツキは残していますので、これから良いことが起こることを期待しています。
303: 内覧前さん 
[2012-10-17 06:20:09]
そういえば、、、布団って内干しですか?外壁にかけちゃっていいのですか?

なんとなくダメそうですが、色々な資料を見ているのですが、イマイチのっていないので、
もし分かれば教えてください。

後、物干し竿?って、標準でついているのでしょうか。。。
304: 匿名さん 
[2012-10-17 07:31:47]
管理規約集の使用規則のその他に、バルコニー手すりへの寝具干し禁止は明記されていますよ。
305: 匿名さん 
[2012-10-17 09:41:56]
>302さん

ご安心ください...ウチも300に近いくじを引き、
担当のおネーサンに「あっ」と小さな声を
出させてしまいました ^^;

良い時間帯どころか年内に引っ越せるか
結果まで不安です。残した運は何かきっと
いいことで返ってくると信じます...。
お互い上手くいくとイイですね(>人<;)
306: 内覧前さん 
[2012-10-17 13:23:10]
304さんありがとうございます。
「管理規約集の使用規則のその他に・・」、「管理規約集」もう一度読み直します。
いろいろな冊子を頂いて、読めていませんが、有難うございます。
307: 内覧前さん 
[2012-10-17 13:36:23]
引越しですが
一枠につき何世帯が同時に搬入するかご存知の方いたら教えてください。
308: 匿名さん 
[2012-10-17 13:46:31]
布団がふっとんだ~って、洒落にならないか。

マンション色いろルールあるな~。実家の団地はみんな布団を
干していました。
309: 匿名さん 
[2012-10-17 14:16:13]
個人的には、専用使用部分を含む共有部分(つまり、ベランダも含む)の
火気厳禁を規約に追加してほしいです。
310: 内覧前さん 
[2012-10-17 16:59:33]
サカイに聞きましたが、1枠につき、
引っ越し2軒だそうです。
311: 匿名さん 
[2012-10-17 17:00:07]
ベランダのタバコって禁じ手でしょうか?
さみしいホタル族なもんで心配しとります。
ご存知の方教えて下さい。
312: 内覧前さん 
[2012-10-17 17:27:43]
引越しは一枠につき2世帯なんですね

14日〜大晦日まで、日数は18日。 
単純計算で144の引越しが、可能。

13日の引越し可能数4を足して…
年内に引っ越せる世帯数は「148」ということでしょうか。

引越し優先クジが200に近かったので、年内に引っ越せるか不安がよぎります(泣)
313: 契約済みさん 
[2012-10-17 18:31:09]
>311さん


管理規約集の使用規則の第二条その他に、共有部分での喫煙禁止は明記されていますよ。
314: 匿名さん 
[2012-10-17 18:53:17]
ベランダ禁煙なのですね。
良かった、良かった♪
住民の皆さんには、規律厳守をお願いしたいです。
315: 匿名 
[2012-10-17 19:23:21]
ベランダ禁煙とは。きちんとしたマンションなのですね。
316: 契約済みさん 
[2012-10-17 19:39:00]
313です。誤りがあったので訂正します。

「共有部分」(誤)ではなく、「共用部分」(正)です。

失礼しました。
317: 匿名さん 
[2012-10-17 19:46:53]
>313さん

311です。
耳の痛い即答ありがとうございました。
悩ましいですが、規律は守りますので
ご安心を。対策を講じなければなりませんな。
ホタル族さま、妙案あらば教えてたもれ。
318: 匿名さん 
[2012-10-17 19:53:09]
禁煙はうれしいです。
今、賃貸マンションに住んでいますが、
風向きによっては洗濯物が煙臭くなるので、非常に迷惑してるんです。
319: 契約済みさん 
[2012-10-17 22:11:20]
ふと思ったのですが、あの希望枠はサカイ用ですよね?
他の業者を使う方はどうやって組み込まれていくのでしょう?
320: 契約済みさん 
[2012-10-17 23:26:45]
喫煙する人にとっては、肩身が狭いご時世ですよね。
うちの家族でも喫煙者がいるので、どこで吸おうかと考えているみたいです。
ちなみにうちは室内で吸うことは禁止にします。

近くのミニストップ前で吸うとか?
前の公園も子供がいると吸うのもどうかと思うし。

マンション内に喫煙ルームでもあれば良かったですね~。
321: 匿名さん 
[2012-10-18 00:13:30]
マンション内のIHのダクトですうとかか、、前の公園ですね。
ミニストップは結構恥ずかしいですね。それと、タバコやの脇で吸っている人も
朝結構居ますね。

使用規則を見ていると結構色々書かれているな~と感じます。
P32に色々書かれていますね。

4騒音の禁止
午後8時~翌日午前8時までの間に楽器の演奏を行うこと。
5、その他
 バルコニーなど玄関に大量の水を流すこと。(暗にプールNG?)
 バルコニーなどの手すりに寝具、敷物、洗濯物を干すこと
 バルコニーなどの手すりにBSアンテナなどを取り付けること
 バルコニーなどに強風、突風の際に離散または落下の恐れのあるものを放置すること
 石油ストーブ、石油ファンヒータなどの使用すること
 その他公序良俗に反する行為および住居者に迷惑、危害を及ぼす行為をすること

322: 契約済みさん 
[2012-10-18 15:50:25]
バルコニー禁煙はうれしいですね。
喫煙者の方は是非とも約束を守ってもらいたいです!
タバコの煙ってトラブルの原因になりますしね~
323: 契約済みさん 
[2012-10-18 16:37:43]
バルコニーは土砂を入れてはならないとのことですが、観葉植物や、ちょっとした野菜を育て
たりしてもいけないのですか?
324: 内覧前さん 
[2012-10-18 16:50:01]
>323さん
バルコニーに土砂をベタに搬入して、
花壇や庭の様にしてしまう事を禁じているだけですよ。
プランターや、植木鉢はOK.
325: 内覧前さん 
[2012-10-18 19:15:11]
ベランダ花壇に丸まるとか考えたことなかった・・・レンガで覆ってとか?(笑)
「プランターや、植木鉢はOK.」で私も認識しています。
326: 契約済みさん 
[2012-10-18 23:08:55]
323です。

333さん
有難うございます。
植木鉢等は大丈夫とのことで安心しました。
327: 匿名さん 
[2012-10-19 01:05:33]
住居者は共有部分を利用するに当たり次の行為をしては成らない。
四その他
 ハ 敷地および共用部分で喫煙すること。

だそうです。いや~びっくりびっくり。
328: 匿名さん 
[2012-10-19 16:53:16]
>319さん
他業者による引越しであっても、決まった枠時間内に調整しなければいけないということなんでしょうから、日程によっては見積りに追加料金が発生するかもしれませんよ。イヤですな。
329: 契約済みさん 
[2012-10-19 17:07:40]
引越。。。
1枠2組とは少なくないですか?そういうものなのか?

330: 契約済みさん 
[2012-10-19 22:59:51]
>328さん
そうですね・・・
なんだかいろいろ考えてしまいますね・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる