東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-18 22:36:03
 

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」です。
有意義な情報交換をお願いします。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179225/

[スレ作成日時]2012-01-25 14:12:13

現在の物件
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

【契約者専用】川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」

121: 契約済みさん 
[2012-09-04 08:52:09]
ベランダタイルはカビや虫のすみかになるのですか・・・。
購入予定だったのですが、もう一度検討しようと思います。
ありがとうございました。
122: YAKO 
[2012-09-04 11:33:38]
そういえば、9月16日AMでまずはインテリアオプション会に行こうかと思っています。
もし、周りの方がいたら軽く会釈くらいはできるような大人で居たいです(苦笑)

皆様よろしくお願いします。


妻と話してカーテンは事前につけるかなと考えています。ワックスは自分塗か、
ダスキン予定。


照明も見ていると楽天で買ったほうが安そう。パッと見な感じ。アイセルコをつける
ような前からラグゼを見れていなかったので、食器棚とかはあまり期待してないので
ちょーーっとどうしようかと思っている。

ベランダタイルの考え方はナルホドといった感じ。有難うございます。
123: 匿名さん 
[2012-09-04 19:46:05]
ここの掲示板を見ていて、知識がとても豊富なYAKOさんに興味?津々(笑)ですが、私たちは次の週に行く予定なので、残念です。
掲示板を通してですが、これからも色々教えていただければと思います。
124: 住民でない人さん 
[2012-09-04 22:42:49]
わたしはまだ契約にいたってませんが、こちらはとても参考にしてます。
もし仲間入りできたら、いろいろと情報交換できればと思います。
125: 契約済みさん 
[2012-09-04 23:03:58]
うちもOP会は16日予定です。
宜しくお願いします

ミラーを頼むくらいで、あとは郵便受けのネームプレート狙いです。

家具は天井までの壁面収納と食器棚を購入予定ですが外部購入にします。
食洗機・カーテンももちろん外部です。
OPは無駄に高いですからね。
126: 契約済みさん 
[2012-09-04 23:44:55]
バルコニーのタイルは、ネットのタイル販売店で、指定の大きさにカットしたものを入手できますね。
直線カットさえしてもらえればしっくりできそうなので、自分で敷こうと思ってます。
127: YAKO 
[2012-09-05 16:59:32]
オプション会に行きますが、嫁からミート矢沢に行きたいといわれ、早くも違う出費の予感です。

昨日の夜、ラグぜガーデンに行きましたが、八時くらいかな?まだ、建築工事してました。だいぶ、カバーが外れてきてますね。A棟は正面から見て、ちょっと、脇にですが見れるので、見たらいい感じになってますね。

今日は会社の教育中です。
128: YAKO 
[2012-09-05 20:07:44]
今日 9/5 夕方の写真メモ(カメラがちょっと悪いやつです)

今日 9/5 夕方の写真メモ(カメラがち...
129: YAKO 
[2012-09-05 20:09:38]
128に続いて 三井のパークホーム側の駐車場から。 
128に続いて 三井のパークホーム側の駐...
130: 匿名さん 
[2012-09-05 21:06:53]
写真ありがとうございます。
131: 住民でない人さん 
[2012-09-05 22:54:53]
バルコニー間がコンクリで塞がれているのも、音もれ気にせずいい感じですよね。
避難ハッチが角部屋にしかないんですよね。
避難面では少し不安だけど、バルコニーがすっきりしてこちらもいい感じです。

ミート矢沢って何のお店ですか?お肉屋ですか?
132: 契約済みさん 
[2012-09-05 23:40:21]
遠くてなかなか行けない我が家です。
A棟できてきていますね。
B棟はカバーまだされているのでしょうか???
ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください・・・

我が家も天井までの食器棚を考えています。
内覧会のときにスペース計り→業者に依頼し→鍵の引渡し後、引越前?!に設置。
といった流れなのですかね?
いろいろ見ていますが、良い所ありましたら是非情報いただけると嬉しいです。
133: YAKO 
[2012-09-06 01:02:57]
>ミート矢沢(焼肉や?です)
 五反田なので行ってみるか検討中(たぶんロンドンハーツか何かのテレビで流れてました)
 http://www.kuroge-wagyu.com/my/

>132さん
>B棟はカバーまだされているのでしょうか???
>ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください・・・

 B棟って道沿いの正面ですよね。まだカバーかぶっています。建設用の割と高めの遮蔽用の
 ガードかかっていました。

>内覧会のときにスペース計り→業者に依頼し→鍵の引渡し後、引越前?!に設置。
>といった流れなのですかね?

 たぶん引っ越し前には設置できないんじゃないかなと思っています。
 オプションで購入もしくはアイセルコで購入したものは事前に設置可能だと思っています。


しかし、B棟ぜんぜんハッチがあかない、C棟、、B棟の奥からとれる?(今度チャレンジ)
D棟は撮れました。

しかし暗かったです。すいません、
 五反田なので行ってみるか検討中(たぶん...
134: 契約済みさん 
[2012-09-06 13:10:22]
125です

>132さん

うちは内覧会までに、家具選び・購入ルートを決めておいて
内覧会当日は家具屋さん&カーテン屋さんに採寸にきてもらう予定です

午前は施工者との点検かな。採寸は午後に自由時間が貰えればの話しですが。
おそらく自由時間がもらえてキッチン引き出し寸法etc.採寸する時間があるはずです・・・
大型家具やワックスなど鍵渡し後に自由にできれば行いますが、実際は引越当日になりそうです。
(この辺はきちんと確認する必要がありますね)


>YAKOさん

お住まいお近くでいらっしゃるんですか?
写真ありがとうございます。

135: 契約済みさん 
[2012-09-06 14:25:56]
>YAKOさん

B棟カバーと家具設置の件、ありがとうございました。
いつも写真もありがとうございます。
情報いただき感謝です。

>125さん

ありがとうございます。
一緒に来ていただき採寸なんですね。
内覧会は1日がかりになりそうですね。
焦る気持ちを抑えつつ、楽しみながら準備したいと思います。

住宅エコポイントの話は入居説明会のときに詳しくお話があるそうです。
136: 契約済みさん 
[2012-09-06 16:26:06]
内覧会の時に、業者に同行検査してもらう方いますか?
どうしようか悩んでいます。
やはり素人目より専門の人に頼んだ方が安心ですよね・・・
137: ローンがんばるぞ 
[2012-09-06 20:01:16]
136さん

私共は、業者に同行してもらう予定です。自分たちでチェックできれば良いのですが、自信が無いので。。。
138: 購入者 
[2012-09-06 20:05:59]
検討版で設計図書のコピーがでていました。
自分の部屋のをみたり、コピーもらった方います?
139: 契約済みさん 
[2012-09-06 21:08:20]
うちは担当さんに自分の部屋と同じ間取りはコピーしていただきましたよ。

家具やカーテンのざっくりした見積りなどには重宝してますね。
140: 契約済みさん 
[2012-09-06 23:57:07]
契約のときにいただいた「プラン集」の間取りとは別の
もっと詳しい設計図書があるのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる