その3を作りました。
こちらで引き続き情報交換しましょう。
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9569/
[スレ作成日時]2012-01-25 11:42:46
\専門家に相談できる/
桧家住宅についてお伺いします その3
721:
来月入居よてい
[2013-03-22 12:10:37]
|
||
722:
匿名さん
[2013-03-22 16:54:50]
>>721さん
何だそのトラブル・・あり得ないですね。 そもそも階段の種類間違えるなんておかしいですよ。 監督との三者打ち合わせなどの際にそれぞれの仕様確認ってしますよね? その時に階段の仕様について話はなかったんでしょうか? 階段の壁の有無は建築上かなり大きい部分ですし知らなかったでは済まないと思います。 間取り図や打ち合わせの際の控えなど残っていませんか? 桧家全てがそういう仕事とは思えませんが、徹底して抗議すべきですよ。 人生掛かった買い物なんですから妥協せずに話し合いましょう。 桧家に限った話ではありませんが、現場監督は若い方が多く 家造りを安易に考えている(もしくは客の不安や不満など些細な事だと思っている)方がいるのも事実です。 一生に一度かもしれない大きな買い物です。 しっかり話し合うべきだと思いますよ。 |
||
723:
匿名さん
[2013-03-22 20:56:35]
>>リビング階段でストリップ階段にしてリビング全体を見えるようにする間取りだった
図面やパースなどには明記されていないのですか? ストリップ階段と明記されているのなら当然やり直しを要求してください、決して妥協しないように! |
||
724:
来月入居よてい
[2013-03-22 22:15:22]
722さん、723さん、
ありがとうございます! 図面にもストリップ階段と書いて ありますが大工さん達からいわせると 強度的にはストリップ階段にしない方が いいとのことでそのままにしました。 現場監督は、大工さんと折りが合わず こちらが直接大工さんとお話するのは 気に食わないみたいで大工さんも下手に 監督に意見を言えないそうです。 しかも図面の表紙の名前も違っていました。施主の名前ですよ?びっくりでした。 階段は仕方ないし大工さんは信用 しているので、値段を下げるのと オーダーメイドのカーテンを付けるのと 現場監督をおろすことの条件を今出しているところです。 元々、現場監督にこんな感じの階段 ですよねとカタログもいただいていて そのままですと答えたのにも関わらず 全然違うものでした。未だに連絡の 1本もないです。 |
||
725:
ビギナー
[2013-03-24 21:27:48]
>>721さん。
おっしゃってることが本当なら、これはやり直してもらうしかないでしょう。 それが出来ないなら「訴訟」でしょうか。 「値段」を下げていただくなら、小生なら、最低200万でしょうか。受け入れられないなら、訴訟しかないと思います。 元々HMに数千万円の支払いを行った瞬間、「何かあった場合」は「即、訴訟」と言っても過言ではない、という気持ちで小生は家づくりをしてきました。 幸いにも大きいトラブルはありませんでしたが、細かいことは多々ありますので、必ず修正していただきます。 かなわない場合は、訴訟、って程のもんでもないんですが、必ず行ってもらうと思います。 もし、本当に現場監督から一度も連絡が無いのであれば、もちろんその監督さんは「訴訟」を覚悟されていると思います。 ストリップ階段を調べましたが、あれは間違えようがないですね。 施主のお怒りを鎮めるためには、「少しでもの謝罪」しかないと思うんですが、いかがでしょうか。 大変だとは思いますが、まずは修正していただく路線から、頑張ってみてはいかがでしょうか。 |
||
727:
匿名さん
[2013-03-25 09:29:24]
>>724さん
>図面にもストリップ階段と書いてありますが >大工さん達からいわせると強度的にはストリップ階段にしない方がいいとのことでそのままにしました。 これは建築後の話ですよね? 時系列でまとめると 図面完成→施主詳細確認→確認申請→発覚→大工からはそのままの方が・・と言われる(で、納得) と言う事ですよね? これって、少し落ち着いて考えてみると大工さんの施工ミスなのでは? まずは落ち着いて一つ一つの責任の所在をはっきりさせましょう。 図面にはっきりと記載してある階段の仕様について 大工さんの責任は? ■現場監督が大工さんに変更の指示をしたのか?(もしくは、大工さんが変更の際に監督に許可をとったのか?) 監督の責任は? ■現場監督は階段の仕様が違う事について気付かなかったのか?もしくは指示をしたのか? また、施主への変更の連絡を何故しなかったのか? 大工と監督の折り合いが合わないなんてのはあるでしょう。人間ですから。 でもね、そんなこと施主には関係ないでしょ。 そして大工さんから見ても、現場監督から見ても自分たちの商売のお客さんですよ。 例え単価の低いラーメン屋に行ったって、頼んだ商品と違うものなんて出てきませんよ。 味噌ラーメン頼んだら「熱いからこっちの方が・・」って冷やし中華出てきたらお金払いますか? 私なら絶対お金払いませんよ。 ストリップ階段の強度に関してはしばしば問題になります。 また、冷房効率などの面からもメリットばかりではないのも分かります。 ですが、お金を払い購入している人間がそれを欲しがっているのであれば 勝手に変えるべきでは絶対にありません。 責任の所在をと言いましたが、例え大工さんのミスであったとしても それでも現場監督は社会的な責任を必ず伴います。 最低でも管理不足だったと頭を下げるべきだと私も思いますし私だったらそうします。 こういう話ってお互いに気持ちの良いものではありませんし 進んでしたいような話ではないと思いますが、担当営業も含めてしっかり顔を合わせて話した方が良いですよ。 それが出来ないなら出るとこ出ましょう位言って良いレベルだと思います。 |
||
729:
匿名
[2013-03-26 17:50:44]
2011年11にhjで建てて入居しました。
後悔しています。色々有りますが、木材の動きで壁紙のすきまが3ミリ以上開いて、それも何ヶ所も 無惨です。 壁紙の貼り替えの問題じゃないような気がしてます。 床なりも凄いです。いま アフターの人に入って貰っていますが、本社の人にちゃんと見て下さいとお願いしています |
||
730:
匿名さん
[2013-03-26 21:09:49]
>>責任の所在をと言いましたが、例え大工さんのミスであったとしてもそれでも現場監督は社会的な責任を必ず伴います。
同意。 ストリップ階段と普通の階段では部材が異なり、部材を発注するのは桧家なら大工ではないでしょう。 図面にはストリップ階段となっているのなら第一の責任は建材、部材などの発注者、第二に施工した大工、第三に施工確認を怠った現場監督でしょうが現場監督という立場から施工のすべての責任を負う必要があります。 ということは桧家の施工管理は誰も実施していないという結論ですね。 今後、桧家で家を建てる方は要注意ってことです! |
||
731:
匿名さん
[2013-03-26 22:18:58]
桧住宅、タマホーム、アイフルホーム、ポラスの4社でどこにするか迷っています。個人的にはポラス一押しですが…
|
||
732:
匿名さん
[2013-03-27 09:04:17]
|
||
|
||
733:
ビギナー
[2013-03-27 16:18:38]
>>731さん。
桧家の永遠のライバル達なんで、小生もホームページを見直しました。 やっぱりポラス以外は「ほぼ一緒」でした。。。 そりゃーそうですよ。high brandのメーカーが坪70万以上を裕に掛けて作っている物を、坪40万前後で作ろうとしているんだから、あれこれと手段が有る様にはとても思えません。 だから、ローコストメーカーは「ほぼ一緒」なんです。 桧家の特色を述べたいと思います。 •若干高い。坪45万前後。 •基礎断熱 •若干構造剤に無垢の割合が多い。 ぐらい? 後は個人の“オプション”でしょう。 小生は、実際住んでみて、基礎断熱が大変気に入っております。また、タマとかアイフルの「企業としてのデカさ」がやや心配です。個人が無下に扱われそうで。。 やっぱり小生は桧家が良いですね。 ただ729さんの書き込みを見ると、相当心配になってきますし、他の方へお勧めする事はいかがなんでしょうか? ポラスグループはかなり路線が違っていましたね。 見栄えに非常にこだわりをお持ちである様に思いました。上記HMの中では、見栄えは群を抜いていると思いました。 ただ、ホームページを見ていて、構造に関する記載が非常に少ない(分かりにくい?)。 「美人は3日で飽きる」という様に、自宅の見栄えなんてのは、そう遠くない未来に何も感じなくなるようには思います。 また、ポラスの外観の真似は、おそらく桧家でも可能だと思います。 小生としては「構造•機能」がより知りたいですね。 ポラスのホームページには、枝葉になるような構造部分は書いていましたが、住宅の長期予後にはあまり関係ない様にも思いました。もっと骨幹部分に関して見てみたいですね。 ポラスにされる場合は、住宅の「構造•機能」に関しては十分に勉強して望み、疑問点は全て質問し、納得を得る事が重要かと思います。 桧家の構造は「普通」です。外観は「今一」でしょう。 ポラスとは逆に「外観」は自分で責任を持つ! というスタイルが必要かと思います。 |
||
734:
ポメ
[2013-03-27 18:41:57]
729に書き込みしたポメです。 2011年11月入居してそれ以来の書き込みです。
以前はポメで何度か書き込んでいますから探してください。 最終には高い買い物になりました 40坪に総二階、勿論目、一杯の広さの小屋裏、オプションも付けて2900万円 解体、仮住まい、地盤改良で300万円 エクステリア90万円 カーテン、照明別料金 良い家なら許せるが音がうるさい ゴミ袋を縛る音、テーブルに鍵を置く音まで だから愛着わかないです。 地震には強いかもと慰めてます(^O^)/ |
||
735:
ポメ
[2013-03-27 18:51:09]
729に書き込みしたポメです。 2011年11月入居してそれ以来の書き込みです。
以前はポメで何度か書き込んでいますから探してください。 最終には高い買い物になりました 40坪に総二階、勿論目、一杯の広さの小屋裏、オプションも付けて2900万円 解体、仮住まい、地盤改良で300万円 エクステリア90万円 カーテン、照明別料金 良い家なら許せるが音がうるさい ゴミ袋を縛る音、テーブルに鍵を置く音まで だから愛着わかないです。 地震には強いかもと慰めてます(^O^)/ |
||
736:
匿名
[2013-03-27 21:13:20]
40坪で2900万ですか(@ ̄□ ̄@;)!!
最近契約して色々決めている途中なんですが、うちはGコンセプトで34坪屋根裏6畳でオプション含み1900万(内仮設、排水等250万)位です これからコンセントとか壁紙とか細かいのを決めていくのですが、結構かかるんでしょうか |
||
737:
ポメ
[2013-03-27 22:21:42]
736さんへ オプション部分は施主しだいなのでいちがいには言えませんが電気のコンセントとかの追加、配線で40万円だったと思います。
壁紙は思ったほどかかりません。 こだわった場所だけオプションにしてあとは標準で十分ですよ。 オプションで200万くらいあとサービスで100万円分位階段や小屋裏を広げてくれたりしましたが随分予算オーバーしました 音がうるさいのは本当に参ります。 外で話ながら歩いている声はっきり聞こえます。 廊下に居ると子供の声聞き耳たてなくても聞こえます 構造に関して細心の注意を払って下さい |
||
738:
契約済みさん
[2013-03-27 22:49:27]
音の響き、やはり凄いんですか?
それは、泡断熱によるものなんでしょうか? 何か対応策は無いのでしょうか? |
||
739:
匿名さん
[2013-03-27 22:58:08]
737さん
家の中にいて、家の外の音が聞こえるって事ですか? なぜなのでしょう? 隙間ってことは、なさそうですよね? |
||
740:
ビギナー
[2013-03-27 23:16:01]
>>ボメさん。
いわゆる「生活音」がうるさい、という事ですよね。 生活音が響くという事は、気密性が高い、という事ではないでしょうか。 739さんのおっしゃられる様に、外部の音が聞こえる、というのが矛盾している様に思うのですが、いかがでしょうか? 「40坪 総二階で、目一杯小屋裏をつけた」と言う事は、2階は20坪で小屋裏は10坪(20畳)という事ですよね。 通常無いほどの広い小屋裏を選択される方ですので、他の部分でも様々な選択を成されたのではないでしょうか? すると「40坪 2900万」もやむを得ないかと思いますが…。。 そのような方が、外観をなおざりにするとも思えないのですが。。 実は、他者から見ると「かなり良い家」なんではないんでしょうか? 「生活音が響く」という事は、相当良い事だと小生は思います。 よくデメリットとして挙げられますが、小生には理解できません。 家族の音ですので、心地良い音では無いでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
窓の網戸は全て付いていない状況
です。普通付くものではないのかな?
と気になってこれから営業の方に
聞こうと思います…
間取りが違う件ですが説明足らずで
申し訳ないのですが、リビング階段で
ストリップ階段にしてリビング全体を
見えるようにする間取りだったのですが
ストリップ階段ではありませんでした。
それありきでの間取りだったので…。
幸い、大工さん達はとても良い方達で
丁寧に仕事してくださったのですが
ストリップ階段になってなかったこと等
他にも細々とトラブル続きだったの
ですが現場監督は一度も謝罪もなく
連絡の1本もないです。現場監督を
おりるように営業に言いましたが
はっきり返答がなく…
本当に責任ってもんがないんだなー
と呆れてるとこです